• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

!ビアンキ!のブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

OLYMPUS OM-1のレストア

OLYMPUS OM-1のレストアOM-1を分解~

ここまで分解して、赤丸の部分のギアが回転してシャッタースピードが決まることがわかりました。
で青丸との噛み合わせが悪く、シャッタースピードが伝わっていなかったものと思われます。

赤丸部分のギアはありえない場所ではシャッターがきれないようでして、シャッタースピードをカシャカシャ動かした時にありえない場所で止まっていたようです。

原因としてはシャッタースピードの長年の切り替えで青丸の裏の部分が磨り減ったのかな・・・
それを押さえてるバネを少し起こしました。

組みたてて、お~シャッタースピードも変わるしシャッターもきれる!と喜んでたのですけど・・・

テレビでシャッタースピードをチェックしてみようか~

あれっ!なんか三角形に隠れてる!うっ!もしやミラーか・・・

ということでミラーの動きが悪いようで・・・

また分解しなきゃ^^;

ところで、これはモータドライブ゙を付けられるようになっているので
「OLYMPUS OM-1 MD」かな~
ちなみに1974年発売当時、標準レンズF1.4付きで77,500円だったそう。
Posted at 2010/06/11 19:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2010年06月10日 イイね!

OM-1の電池室にこんなものが・・・

OM-1の電池室にこんなものが・・・今のボタン電池を昔の水銀電池の形にするアダプターですね~
電圧も変換してくれるみたいで・・・

たぶん関東カメラサービスMR-9(H-D)アダプターだと思うのですが・・・
SR44用とSR43用があるらしいですね。(厚さが違うだけみたいですが)
これはSR44が入っていたので古いものかもしれません。

これで無理やりLR44入れたりしなくても、昔のカメラが(^^)V

ところでOM-1は分解中~
分解したままの状態で、シャッターはきれるようになりましたが・・・さてさて・・・
あとプリズムの所にモルトが全く無く綺麗な状態でした~
Posted at 2010/06/10 20:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2010年06月08日 イイね!

SIGMA DP1用のビューファインダー作成

SIGMA DP1用のビューファインダー作成買うと高いので前から作ってみたかったのですが、プラカメみてるとトラベルミニがDP1と同じ28mmだ~
ってことでトラベルミニを分解して(壊して)ファインダーを取り出し、パテで埋めて作ってみました。

実はトラベルミニって二焦点カメラでもう一つは45mm
DP2は35mm判換算で41mm相当だから上手く切り替えできるように作ればDP1でもDP2でも使えるってことに出来そうだった。(面倒でやらなかったけど・・・DP2持って無いし~)


ん~こうしてみるとイマイチかな・・・
もう少し小さめに作ればよかったか・・・
あと仕事が雑だしww

ちなみにフード付けてるとケラレます。。。
Posted at 2010/06/08 20:42:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2010年06月06日 イイね!

OLYMPUS OM-1とG.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4

OLYMPUS OM-1とG.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4いつものようにwwリサイクルショップにて・・・

お店で触ってみてシャッター速度がおかしいのと、レンズの絞りが粘っているのがわかったのですが~購入~

OM-1はシャッター速度が何処に切り替えても1秒くらい^^;
ある御方に見せてたら、そのうちミラーアップ状態にww

露出計は動いてるようで、幸いというかプリズムも綺麗に見えます^^)V
でも分解してみないとモルトがどんな状態なのか、ああ恐ろしや~
(ネットで分解画像見るとモルトが凄いらしいので)

レンズは後ろから分解すれば絞りに到達できるらしいので、やってみよう!

あと後ろ見えるRICOH GR1をお借りして「ネオパンSS」つめて撮ってきたので、来週には現像が出来上がってくるでしょう~
Posted at 2010/06/06 19:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2010年06月05日 イイね!

雑誌で

雑誌でコンビニで表紙にちょっとだけカメラの写った雑誌を発見!立ち読み!

なになにカメラ・カスタマイズ〜
買っちゃいましたww

写真はPEN E-P2で、ここまでくるとデジカメには見えませんね(;゜0゜)
Posted at 2010/06/05 19:48:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「ジムニー(JA11)タカラ塗料での全塗装の一年後! http://cvw.jp/b/155344/48642767/
何シテル?   09/07 16:36
ブログを始めた当初は車関係、今ではカメラ、電子工作、DIY等が中心ですが更新頻度も減りました。 2019年、中古のBMW MINI R56に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
67 89 10 11 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

YouTube(電脳カラクリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:40:45
 

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
欲しくなって、欲しくなって、ジモティーで購入。 錆、凹み・・・ボロボロです。 でも運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ペッパーホワイト、ブラックルーフ 中古で購入
日産 マーチ 日産 マーチ
妹から引き継いだ車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation