• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2022年03月24日 イイね!

農水省が発表していた、みどりの食料システム戦略など・・。

農水省が発表していた、みどりの食料システム戦略など・・。お早う御座います。

明日の朝の、予想天気図を貼り付けています。

今日&明日は、高気圧に覆われて、桜の開花・エリアが 広がる。

1週間前までは、小さな蕾だったのが、急に大きく膨らみ 短時間に咲揃うことに・・・。

残った人生で、農業に関して 一花咲かせたいが・・・。

農業に関して、書き込みます。

農水省が発表した、【みどりの食料システム戦略】
に関して、こちらのYouTube で判り易く説明しています。

2050年までに、有機農法での耕作面積割合を、現状の0.5%から25%に増やす戦略です。

この方針は、従来唱えてきた 慣行農法の推進から 180度方向を切り替える決定をしたことを意味しています。
(農産物の値段が高騰しない様に、【効率の良い機械の大型化】【農薬の開発による重労働からの解放】等で、規模拡大を前提とした取り組みからの脱却ではあるが、有機農法に関しては未だ十分なノウハウを理解出来ていなく、各地の 農業経営体が取り組んでいる内容を 周知するレベルとなっています)

方針転換の背景に、欧米の先進国が 2030年までに 化学物質の使用量を半減して、持続可能な農業生産に取り組む決定をしたことに対しての、追随的な要素もあります。
(昨年、元総理が2050年に ゼロカーボン化の宣言をしたことも含まれる)

また、世界人口が増え続けていること、異常気象の常態化、食文化の多様化、農業収入の低下による高齢化、化学肥料の高騰などが身近に迫り、慣行農法だけでは対応が出来ない状況になっています。

漁業であれば、漁獲量を確保する為に マグロでも養殖の時代となり、現在 店頭に並ぶ魚の値段は、天然物より養殖物の方が高くて しかも 安全で美味しい。

農業は 漁業と異なり、養殖的に作物を育てていますが、有機農法となると、慣行農法の様な 簡単な手間ではなく、化学肥料の代わりとなる肥料を作る、除草剤の代わりを何かで代替えさせる、農薬の代わりに作物を守る方法を確立することが必要となります。
(逆に言えば、使用量さえ減らせば 問題が減る化学物質は素晴らしい)

約3年前の定年前に、㈱ライフメールと出会い、自分で微生物醗酵肥料を作ることから始め、2年間 化学物質を使用しない稲作を継続し、昨年1月には エコファーマーの認証を受けました。

その経験から、売価が2倍(30㎏が12,000円)であれば、有機農法での経営も無理ではなく、規模が小さな農家が どうにか生き残れると思います。
(有機農法には 手間暇が掛かり、慣行農法の様に大規模化が出来にくいが、出来上がった作物は、安心&安全&美味しいので・・・)

最終目標は 肥料を作らない自然栽培で、売価が3倍になると 小遣いにも困らなくなるのだが・・・。

獲らぬ狸の 皮算余

それでは、またまた。


Posted at 2022/03/24 04:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2022年03月23日 イイね!

微生物醗酵肥料の 4回目の位置移動など・・。

微生物醗酵肥料の 4回目の位置移動など・・。お早う御座います。

昨日の高松、朝から雨で 15時過ぎまで日差しが届かず、寒かった。

今日も、15時前後から 雨が少し降るらしいが、昨日よりは気温が上がる。

この週末も雨で、雨が少ない 香川にとっては良いことではあるが、花見に支障も出るので・・・。


農業に関して、書き込みます。

昨日は、4回目の攪拌しながらの籾殻移動を行いました。

朝から雨で、外気温とハウス内の気温は 7度で、籾殻山の温度は25度程度で、醗酵が弱まっていました。




籾殻山の醗酵状態を ハウスの奥側から削り取って確認しました。


断面を確認したら、籾殻中央部は 醗酵後乾燥して茶色になっている部分と 暗渠パイプ付近では 乾燥しすぎて醗酵が進んでいない部分もあり、表面は乾燥しているが その下と地面に接するところは 乳酸菌の発酵が顕著に見られる。

籾殻山・中央部の温度は もう少し高そうではあったが、醗酵の温度は先週より下がっていて、今回は米糠を30㎏持ち込んで、攪拌時に混ぜ込んでから、お風呂の残り湯を利用して アミノ酸酵素液を100倍希釈し、水分補給をした。

お昼頃には 半分の量まで 終わった。


作業時間、5.5時間程で全て終わり、籾殻山は奥側に2m移動した。


仕込んでから2週目ぐらいまでは 籾殻山の温度が50~60度付近で推移し、3週目ぐらいからは醗酵の温度が下がってきます。
この時に不足するのが水分で、先週補給しての攪拌をしましたが、外気温が低いこともあり、今回は水分以外に、米糠を補給しての攪拌をしました。

微生物は、【餌】&【水分】&【酸素】があれば、継続して醗酵を続け、質の高い肥料(微生物量が多くて、色が濃い)になって行きます。
明日 様子を見に行って、アクアリフトの散布を行い、醗酵を促進させたい!

今回は、良い出来になるのか?

それでは、またまた。
Posted at 2022/03/23 03:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2022年03月21日 イイね!

トラクターのオイル交換など・・・。

トラクターのオイル交換など・・・。こんにちは、

明日の朝の、予想天気図を貼り付けています。

九州の南側に 前線をともなう移動性低気圧があり、高松も日付が変わってから明日の昼頃まで雨が降る。

一方 北日本は高気圧に覆われていて、冬型の天候が緩み、晴れるエリアが広がる。

近所にある公園では、桜の蕾が膨らんで、2~3日中には花が咲きそうです。


農業に関して、書き込みます。

6年前に購入したトラクター(イセキ ジアス NT283改)の運転時間が 350時間を超えたので、4回目のオイル交換を行った。
(50時間 時は ヰセキが無料で交換してくれ、その後は自分で、150時間、250時間、350時間での交換)


車体のセンターにシャフトがあり、オイル交換時は 2ケ所のドレインを緩めないと・・・。
右側。

左側。


オイルジョッキが2Lなので、3.4Lを入れるのも2回に・・・。




入れたオイル量をゲージにて確認。


取説では、オイル交換2回に1回の頻度で エレメントを交換することになってはいるが、常にエンジン回転数を最大トルク付近(1700rpm)で使っているので、オイルを含む エンジン劣化が少ないと考えて、次回のオイル交換時まで延ばした。
(最大出力28馬力は、エンジン回転数:2800rpmで発生なので、6割ぐらいで使っています)

車と異なり、トラクターには 最大トルクの表示がなく、
重負荷に対しては トルクが必要と思われる。


それでは、またまた。
Posted at 2022/03/21 11:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 趣味
2022年03月20日 イイね!

3回目の位置移動をした 籾殻山のその後など・・。

3回目の位置移動をした 籾殻山のその後など・・。今晩は、

明日の朝の、予想天気図を貼り付けています。

大陸から 停滞前線が伸びてきて、明日の午後には低気圧が発生する。

予定より 半日ほど雨が遅れるみたいで、3連休も楽しめる様です。

漸く 雨が降り出して、早明浦ダムの貯水率も、僅かに回復(41.2%→43.4%)し始めていて、来週は 火曜日、水曜日、土曜日、日曜日と雨が続くみたいで、草木が元気になる・・・。


農業に関して、書き込みます。

昨日、籾殻山の状態を確認しに行きました。
曇天だったので 外気温が10度で、ハウス内は12度&籾殻山は40度弱でした。




2日前より 醗酵の温度が10度程下がっていて、米糠15㎏を持参したのは正解だったかも?
出入口の反対側を 少し削り取って、醗酵の状態を確認しました。


乳酸菌醗酵が進み、全体的に白っぽくなっていて、内部程 醗酵が遅れているみたいだが、未だ水分も残っていることで、乾いている表面に米糠を撒いて、攪拌した後に井戸水をシャワーしてから、掻き混ぜた。

その後、アクアリフト:30gを井戸水20Lで溶いて、ジョロで籾殻山に散布しました。




仕込んでから3週が経過したが 気温が低いことで、醗酵のスピードが遅く、籾殻山の色は濃く(理想的には焦げ茶色)なっていません。
明後日までに、米糠をもう少し準備して、加水&加米糠をしながらの攪拌をし、4回目の位置移動を考えています。
(昨年も 1.5ケ月で 4回の位置移動をして、色が濃くなるように仕上げた)

雨が暫く続く様なので、肥料を散布する時期は 田圃が乾く4月半ば頃になり、急ぐこともなく 納得が出来る仕上がりにしたい・・・。

5回目の位置移動は、考えたくない!

それでは、またまた。


Posted at 2022/03/20 17:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2022年03月18日 イイね!

3回目の位置移動した肥料の状況など・・・。

3回目の位置移動した肥料の状況など・・・。お早う御座います。

明日の朝の、予想天気図を貼り付けています。

前線をともなった移動性低気圧が、1日をかけて、九州から福島沖まで移動して、各地に雨をもたらす・・。

昨日までは、比較的に温かかったが、今日から23日までは、日差しが少なく 最高気温も15度に達しない。

恵みの雨には間違いがなく、雨後の気温上昇で、ソメイヨシノも開花するだろう!


農業に関して、書き込みます。
本日は 雨なので、休養日にしています。
昨日は、15日に3回目の攪拌をした籾殻山 の状況確認等をおこなった。
昼頃の外気温は 18度で、ハウスの中は34度まで上昇し、籾殻山は45度ぐらいになっていました。



籾殻山の表面が乾いていたので、散水ガンで 適当に井戸水を掛けた。
(15日に、積み上げた籾殻山に アクアリフトを30g溶いた井戸水を15L程度散布済み)

その後、家庭菜園畑で 微生物醗酵俵を散布しながらの 中耕除草をおこなった。
(早生の玉葱等が 急成長していて、肥料と酸素を欲しがっている様に見えた)

キャンピーの車検に関して、書き込みます。

4月2日に車検が切れることで、近所の自動車さんと何回か打ち合わせをしていましたが、そこでは出来ないとのことで、購入した 岡モータースさんに、キャンピーを持ち込みました。



1週間後ぐらいの引き取りになるらしいが、その時に慣性ブレーキの検査方法を確認しておこう・・・。
(近所の車屋さんでは、慣性ブレーキの実績がなく、レバーブレーキ品でないと検査が出来ない)

車と同様に、販売店で車検を通すと、割高なので!

それでは、またまた。
Posted at 2022/03/18 08:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「農業技術とは? http://cvw.jp/b/155532/46744648/
何シテル?   02/13 20:52
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2 34 5
6 78 91011 12
1314 1516 17 1819
20 2122 23 2425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation