• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元峠師のブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

田舎の楽しみ方

田舎の楽しみ方さて、今日はデアゴスティーニの返品部品を返送しに隣町、岡崎市の佐川さんへ........(こっちの方が近い)

ついでに馴染みの古物店に顔を出したりして下界に降りたついでに色々見て回ります........って、

バカ殿じゃないよ?
(´・ω・`;)


ま、この辺については次回のブログで........

さて、田舎を走る時、何を楽しむか?というと、自然を楽しんだり、ワインディングロードを楽しんだり色々とありますが........

時には足を止めて、こんな楽しみもどうかと思いましてね?


最近は近代化が進められて、昔より大分変わりました。
第二東名ができて、こんな高い所を高速道路が走るようになりました。

地震が起きたら滅茶苦茶恐いと思うのだが........
(A;´・ω・)アセアセ


ともかく、田舎の醍醐味といったら今は都市部では見かけなくなった古き良き風景が残っている事でしょうか?

たとえばバス停。



昔から変わらずのバス停です(笑)



バス停内外に貼られた看板がなんともレトロな空間を物語ってます♪

夜中はちょっと暗くて怖いので夜にバスを待たないで下さい。(そもそも田舎のバスがそんな時間に走る訳が無い)
雨降りの夜中にバス停に立っていると........

となりに私が立ってます!!!!


って、私はトトロではありません!!!!
(´=ω=`)


(第一そんな太ってません!!)

でも、傘は貸して下さい(笑)

さて、他にも田舎の風景の中には歴史的建造物もあったりします。

例えば昔の郵便局。


詳しくはわからないが、少なくとも戦前、古くて明治後期から大正時代に建てられたものと思われます。

今は郵便局は移転しており、議員さんの事務所に使われているようです。


こういう風景に旧車が似合いそうですな♪

Posted at 2017/03/12 14:31:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | レトロ物 | 日記

プロフィール

「夕方から色々始めたが、この暑さタヒぬってばよ!!(´-ω-`)」
何シテル?   08/09 17:18
元峠師です。走り引退後…ヘタレ親父に(*´ω`*)ゞエヘ 最近ブログを始めました。みんなで楽しめる様心掛けてます。一緒に楽しめる方のコメント頂ければ幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
56 7 8910 11
12 13141516 17 18
19202122 23 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

SASUKEProject ドアハンドルカバークロムメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:45:48
趣味職人 くるマット スズキエブリィDA64W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:12:59
怖いかも知れない話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:48:16

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィ・馬瓜 (スズキ エブリイワゴン)
え?フツーの足車なんすけど。エブリィオーナー2回目。
日産 ノート デスノート (日産 ノート)
平成23年式。久々の日産車で足車。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
我が家専用農場作業車。RR四駆スバル内製サンバーダンプ。親父の代から軽トラだけはスバルと ...
その他 その他 その他 その他
所属している消防団の古いポンプ庫を解体された際に廃棄品として引き取ったもの。昭和40年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation