• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっこ☆KKRのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

25.5.11 直方(愛の?)爆笑劇場~(カンパリさん!Welcome to Kyushu!)

25.5.11 直方(愛の?)爆笑劇場~(カンパリさん!Welcome to Kyushu!)先月、関東支部から渚のカンパリソーダさんが九州へ移籍され、
九州支部で歓迎オフを3回仕立てで実施することになりました。(5/6福津イオン、5/11直方イオン①、5/18直方イオン②)


1月の筑紫野イオンでお会いして以来の再会でしたが、今回初めてカンパリさんの車を拝見!

何と フル無限~(@_@)凄い!




サイドガーニッシュはこういう作りになっていたんですね。
今回、仕様を拝見して勉強になりました。


今回はカンパリさん歓迎オフがメインのはずでしたが、
やっぱりM&A(みどり&あぶら)コンビの(爆)コントになってしまいました。
もう、笑いすぎてお腹が痛くて痛くて・・・何とかしてください(^O^)

サイドやリアに多種多様のステッカーを貼っている彼(あぶらちゃん)ですが、





まずは、ばたヤン工房から出来立ての「RK-Kyushu」のステッカー貼りから。




最初はリアでなくフロントに貼ろうとしていました。(リアもお約束で斜め貼りにしようと・・・)

あとのコント内容は写真で・・・


ケツバットの代わり?

学校の校舎内のコント仕立てで・・・

いじ〇っ子といじ〇られっ子と注意する先生?(やられっぷり感 満載)

早く、〇ラヤ支部長を交えての「御三家+α」のコントを見てみたいです(笑)


取り巻く観客


<出 演>

 (役 名)
 み ど り   ミラハッパ☆ ワッショイ委員長

 あ ぶ ら   あぶらちゃん 

 ニャンコ先生 ☆さばねこ☆ 師匠

 (友情出演)  
  渚のカンパリさん・・・・今回のメイン

 (その他)
  RK九州支部、FREAK、WHF 参加者の皆さんでした。 


<次回予告>
 突然の出会いと別れ・・・いったい二人に何が? の巻(嘘爆)


オフ会終了後は6人(黒崎)でラーメンオフ!(旨し)

今回、カンパリさんの車を拝見して、今後の自分のRK進化計画ができました(^O^)
よし、次は、〇〇だ~
Posted at 2013/05/12 22:48:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年05月07日 イイね!

H25.4.28「宮崎 作業&お花見&ワッショイ(ノ><)ノ オフ」

H25.4.28「宮崎 作業&お花見&ワッショイ(ノ&gt;&lt;)ノ オフ」もう、GWも終わりましたが・・・
毎度のこと、遅いUPで申し訳ありません。

GW前半のH25.4.28(日)に宮崎での「作業&BBQ&ワッショイオフ」に参加しました。

当日は自分の車高短手術がメインでしたので、前日の27日に自宅を出発し、北九州から東海岸線(大分・延岡)経由で宮崎へ向け出発しました。

東周りの目的は大分(高崎山)で猿を見るため!(うみたまごは今回省略)
今回のGWは大分方面へ行ったメンバーも多かったようですね。
☆さばねこ☆師匠に坂ちゃんさんにミラハッパ☆氏まで・・・



「(目が合うと襲ってくるので)猿には直接目を合わせないこと!」
と娘には注意しましたが、意外とうまく写真に収まりました。(ほのぼの系?)

夕方、大分市内を通過し、R326(豊後大野)経由で
晩飯は九州支部長ドリーマーズさんお薦めの延岡にあるとんかつ店「不二かつ」へ



肉厚の割にとても柔らかく旨かった~激ウマでした。(お客さん多いのも納得!)


夕食後、風呂はどこか無いかと探すも延岡市内には無く、近隣の門川町にある「かどがわ温泉 心の杜」でひとっ風呂を浴び(22:00までが営業時間でギリギリセーフ)、今晩の寝床を探しているといい場所を発見!

宿泊先は先日都農~高鍋間が開通した東九州自動車道の川南PAでした。
昨年12月末に出来たばかりで、トイレもピカピカ(ウォシュレット付き)!


車もほとんどなく、少し寒かったけど車中泊にはよかったです。
今回の車中泊のために購入したカーテンを早速使用し、明日に備えて就寝。

翌朝の川南PA風景(清々しい高原の朝といった感じ。標高120M位でした)




ノーマル車高最後の我がRK


その後、高速をひた走り、宮崎市内で洗車後現地へ。
一番乗りしたので、(すでにUPされた方もいますが・・・)皆さんの到着を待つ間に1枚。


禁煙してちょうど1年!その間に7~8㎏増加したメタボなお腹がこれです。
この写真は奥(嫁)の命令により掲載しました(笑)


先着組(ドリーマーズさん、初参加のぴかちゅー改さん)と歓談していると、北部・鹿児島組がぞくぞく到着。


恒例の自己紹介後、


自分のRKは手術室(K@K君の自宅車庫)へ移動
前輪からダウンサス交換作業を開始し、(プラグ交換もお願いしました)




向きを変え、今度は後輪側


お陰様で・・・「シャコタン倶楽部?」の初級編(ダウンサス)へ仲間入りです。
ノーマルより大分低くなりました。
工場長のばたヤンさんをはじめ、作業を手伝っていただいたK@Kさん、蓮ぱぱさん、トレGさん、本当にありがとうございました。当分は皆さんのご想像通り、ニヤニヤ(^O^)です。


別会場では、ぴかちゅー改さんのリフレクター取付とテールValenti 製)交換作業が・・・・


そして、無事点灯~

作業オフ終了後は、写真撮影へ

RKが横一列に並ぶと圧巻ですが、全部カメラに収まりませんでした。スミマセンm(__)m 
九州支部の冒頭写真も今回撮影時の写真へ変更になりました。

他は、写真ギャラリーに掲載しました。

集合写真他、詳しくは張っこさんのブログで!


RG、オデッセイ、エリシオンも交えて撮影!

そして、蓮ぱぱさんのお子さん「蓮くん?」の撮影。
とても可愛かったですよ~(^O^)



撮影後はお待たせのBBQオフへ
九州支部長、ドリーマーズさんの乾杯発声に始まり~ワッショイ開始!


さすが、宮崎!お肉が旨い~(*^_^*)
ワッショイ(ノ><)ノの内容は、文字で書かなくとも、写真で伝わることでしょう~
「女子部?」も2月の熊本ワッショイメンバーが勢揃いでした。

うちの娘もオフ会に慣れてきたのか、トレ子(大奥)様とバイクに乗ったり、


娘が大好きな「ばたヤン」さんと戯れたりと、今回も家族で「宮崎オフ」を満喫させていただきました


今回宮崎から帰って、嫁がオフ会に参加してから少しホイールに関心を持ち始めました。
もしかして・・・・ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
冷蔵庫かホイールか?
小遣いさらに減額(TmT)ウゥゥ・・・
果たしてどうなることやら


今回、取り外した純正のサスですが・・・


子供達のために塗装し直して、取り替えてやったぜぃ!(嘘爆)


※今回参加の方は

白・・・5台
 ふくさん、ばたヤンさん、坂ちゃんDIY奮闘記さん、ドリーマーズさん、スパ太郎君

コバブル・・・1台
 
張っ子junさん夫妻

黒・・・6台
 ミラハッパ☆さん一家、
トレGさん夫妻、ミーナパパさん、
 ぴかちゅー改さん夫妻(後期、今回初参加~奥様お若い!(@_@)
 
 
 
 
 k@kさん夫妻(今回の企画から準備までありがとうございました。そして・・・おめでとうございます。)

シルバー・・・1台
 
 お茶っこ@RK55さん(本来は後期白、〇〇のため代車出場~)

なす色・・・1台
 私、 らっこ一家 (後期)

RGステップ・・・2台
 
 まちゃぴ→☆さん 、蓮ぱぱさん一家
 
エリシオン・・・1台
 りん×2さん

オデッセイ・・・1台
 
 ryo-sirさん

参加された皆様、お疲れさまでした。
ありがとうございましたm(__)m
 
Posted at 2013/05/07 00:12:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月14日 イイね!

RK-Kyusyu 25.4.13 イオンモール福津ナイトオッフ(期待の新人登場~?)

RK-Kyusyu 25.4.13 イオンモール福津ナイトオッフ(期待の新人登場~?)今月初め、九州支部ワッショイ実行委員長ことミラハッパ☆氏から掲示板上で

福岡地区のオフ会「通称:FUK」(笑)の招集があり、先日イオンモール福津まで行ってきました。




※通称の内訳は、
F・・・福岡
U・・・宇部(山口)
K・・・北九州    ということにしておきましょう。


チームKの私(いつ決まったん?)も久々のナイトオフでしたが、今回も(爆)のオンパレードでした。

今回は、りんゆうRKさん、お茶っこ@rk55さん、チャンホウ37さん、そしてあぶらちゃんさんとお初の方が4人も! 初めましての方が久々に多数いらっしゃいました。

全体でRK13台、RG3台も集まり大盛況~
嬉しいことに、今回初めて九州在住の方の後期が3台!

やっと後期の並びが実現しました。


りんゆうRKさん(クリムゾンパール色)さんと自分(なす色)



チャンホウ37さん(左)とお茶っこ@rk55さん(右、後期)
※チャンホウさんは年明けに車高調とホイールを替えられたそうで・・・いいなぁ~


コバブル色のひろSTEPさん(左、今回~カメラマン就任)とあぶらちゃんさん(右)

今回、久しぶりのナイトオフでしたが、撮った写真の半分近くがピンボケでほとんど掲載できません。ご了承ください。(RGの皆さんの写真がほぼ全滅・・・スミマセン)


しかし、今回は張っ子さんに続く、新カメラマン(ひろSTEPさん)の就任で広報見習いから解放されました。あざ~す!今後、詳細ブログもよろしくお願いします。ヽ(^o^)丿

内容はいつものごとく、想像にお任せ・・・(爆)トークづくしでございました。

そして写真撮影。


今回は会場に来るまで迷子になって、他のイオンに行かれた方2名あり~の、
途中で警備さんや赤い回転灯を付けた白黒のパンダちゃんの乱入など、
いろいろございましたが・・・



自分としては、今回の(爆)はやはり「あぶらちゃん」さんかな?

九州支部「期待のホープ登場!」って感じでした。
「ドM君」も襲名したし(爆)


ハッパ☆氏からの弄られっぷりが素晴らしい~いいコンビ!
「御三家」の弟分になる日も近いかも?


ハッパ☆号(左)とミーナパパ号(右)とのアートバージョン


↓しばらくしてデリートさんも駆け付けてくれました。
ボンネットラッピングの職人技にメンバーも興味深々でした。(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-


パンダちゃんの影響もあって、いつもより早めの解散となり、一部メンバーは「ジョイフル」へ移動し食事オフ・・・
(爆)トークで気が付いたら、もう2時!
自宅への帰ったのは3時過ぎでした。(あれから、ふくさん下道で5時間運転、お疲れ様)

今度は月末(4/28)の宮崎での作業オフです。
今の所、自分だけ参加予定にしていますが、トレGさんの 大 奥様が参加となれば、うちの嫁・子供も参加になるでしょうな~(酒飲みワッショイ付きなので・・・)
また、よろしくお願いします。ヽ(^o^)丿


<今回参加の方々>

【白】5
ドリーマーズさん(支部長)
さばねこ(ニャンコ先生)さん
ふくさん
チャンホウ37さん
お茶っこ@RK55さん(後期)
【黒】4
ミラハッパ☆さん(ワッショイ委員長)
トレGさん
ミーナパパさん
デリートさん
【コバブル】2
あぶらちゃんさん(〇〇襲名?)
ひろSTEPさん(カメラマン担当)
【クリムゾンパール】1
りんゆうRKさん(後期)
【なす色】1
らっこKKR(後期)

【RG】
まちゃぴ→☆さん
ミーナパパさんの弟さん(マリノアオフ以来にお会いしました)
ナンバーの方(お名前?スミマセンm(__)m)

※おまけ
今回オフ会初参加の方は、「RK-Kyushu」ステッカーをばたヤンさんに作成を依頼しましたが、あぶらちゃんさんのステッカーの大きさは・・・

これくらい(黄色枠)になりそうです!(爆)
Posted at 2013/04/15 00:28:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年03月24日 イイね!

島根オフ番外編、九州~島根(出雲大社・石見銀山)観光他オフ会前後

島根オフ番外編、九州~島根(出雲大社・石見銀山)観光他オフ会前後今回は先日(3/10)に島根・浜田市のしまね 海洋館アクアスでの「もうすぐ春だよ! 島根オフ」参加前の島根観光編他です。


我が家のみ遠方からの参加のため、2日前(3/8金)の夜に自宅を出発しました。


~中国道~小郡IC~道の駅 津和野温泉なごみの里(
以前のブログで記載)に到着したのが深夜1:30過ぎ、仕事疲れもありここで車中泊しました。

翌日(3/9)はなごみの里~シルクウェイにちはら~ゆうひパーク三隅~ゆうひパーク浜田~サンピコごうつとほぼ道の駅各駅停車状態で道の駅キララ多伎に到着。



ここで走行距離が9999kmとなり、あと1kmでいよいよ大台に。


ここは国道9号線沿いにあるんですが、直下に日本海があり、砂浜が広がっていました。”朝・夕はイルカが出没”という看板もありました。
↓海岸から見上げたキララ多

夏場は海水浴場として泳いだりするのでしょうか?

道の駅キララ多伎に表示されていた島根県の観光マップ看板

こうして見ると、横長に広~い県ですよね。
津和野を朝出発してから、朝食・休憩を入れて約4時間半経過。




現在地のすぐ横の赤枠で囲った「マリンタラソ出雲」が本日の宿泊先です。
これなら、出雲大社まで行けそうなペース。

道の駅をのぞいてみると・・・・
島根県のご当地キャラクター「しまねっこ=のんちゃんぱぱさん」の別荘~~~!



今日はお出かけ中でした\(^▽^)/


ここの塩らーめんには物凄く惹かれました(食べたかった)が、楽しみは出雲大社にとっておき、休憩後、出発して程なく10,000kmを達成しました。

達成した場所は、出雲市多伎町久村の国道9号線上でした。


15分ほど走った所で、出雲大社の「宇迦橋の大鳥居」がお出迎え。
鳥居の・・・規模が違う。凄い・・・。

60年に1度の平成の大遷宮(神殿の改築・御神体の移転)だそうで・・・
↓これは神楽殿。


↓これは「平成の大遷宮」期間中にお参りする御仮殿。

観光客の方はそこそこ多かったです。

厄年表もありましたが、時間の都合上、厄払いは出来ず・・・




↓ワッショイ(ノ><)ノ ポーズではありません。
黄色枠の方の名前がムスビの御神像?だそうですが、
とりあえず、同じポーズで1枚。




↓これは「松の参道」ですが、松の根を保護するため、参道の両端を歩かなければなりません。


↓勢溜(せいだまり)の大鳥居
※本当はここから入らなければならなかったようですが、逆流してしまいました。


昼食では、「出雲そば」をいただきました。
旧大社駅(元JR大社線の終着駅)は時間の都合上省略(残念・・・( ̄Д ̄;) ガーン)

出雲大社を後にして、今度は宿泊先にチェックイン後、石見銀山に移動。
今回は時間の都合上、大森地区のみの観光となりました。
世界遺産に認定(2007年7月)されてからちょうど5周年だそうです。



そこはまさに、タイムスリップした感じ・・・
(自動販売機までもが景観を損ねないよう工夫されていました。写真はなし)


ここは江戸時代に栄えていたというから驚き・・・


回は銀山地区や石見銀山世界遺産センターには行くことはできませんでしたが、
石見銀山資
料館で展示資
Posted at 2013/03/24 21:14:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年03月20日 イイね!

RK中国支部オフ初参加~「H25.3.10もうすぐ春だよ! 島根オフ」

RK中国支部オフ初参加~「H25.3.10もうすぐ春だよ! 島根オフ」月に、RK中国支部に参加してちょうど1か月!

UPが大幅に遅れてしまいましたが、
今回初めて
海を渡り(海と言っても関門海峡ですが・・・)、
島根でのRK中国支部のオフ会(H25.3.10)に家族旅行を兼ねて九州支部代表で参加してきました。

実はこの1週間前(3/2)にRK九州支部-直方イオンでのナイトオフがあったのですが、2週連続のオフ会となったため、今回は我慢して直方への参加は見送り、家で充電しておりました。スミマセンm(__)m


今回の旅行は、先月の熊本オフ同様、写真枚数が大量にありましたので、
①「もうすぐ春だよ! 島根オフ」~RK中国支部オフ、初参加!

番外編その1、九州~島根(出雲大社・石見銀山)観光、・・・オフ会前夜編

③番外編その2、人見知り~ず集合!~〔のんちゃんぱぱさん、エゴやんさん〕
の3回に分けて作成します?(予定)


オフ会前夜、のんちゃんぱぱさん一家との初対面~食事会(詳細は後日作成)を済ませた我が家はオフ会当日、大雨の中、2台でオフ会会場である浜田市のしまね海洋館アクアスへ・・・
2台だけですが、一応パレラン?


アクアスに到着すると、すでに2台の先着組が・・・、今回初対面、幹事役のゆらさんすぱーだ(ゆらすぱ)さんとトミー★RKさんでした。しばらくして岡山からエゴやんさんも到着~(12月末の筑紫野オフ以来の再会)

前日の気温(最高20℃)が嘘のように寒~い中、屋根があるトイレの前でしばしご歓談!
中国支部の冬場のオフ会は悪天候が定番だそうで・・・・



左から(車に乗り込む)
のんちゃんぱぱさん、ゆらさんすぱーださん


一向に天候は回復せず、時間も昼になったため、一同場所を移動し昼食へ。
私は、これ(アジ丼)をいただきました



昼食後は、全員で念願の(自分だけ?)アクアスへ・・・


クラゲにエイ・・・・




海底トンネルでは皆さん興奮気味(^o^)


アクアスと言えば・・・シロイルカのバブルリング



子供たちで写真撮影を。(しょうT君が残念ながら写っておらず・・・)
→ガラス越しに親軍団が撮影しているのがバレバレ(笑)


ペンギンの中に1匹だけ赤ちゃんペンギンが!(毛がフサフサ)


ペンギン(撮影用)を前に、うちの娘としっちゃん、のんちゃんで1枚


アクアスで楽しんだ後、駐車場へ戻って写真撮影(オフ会)再開!
ようやく雨もあがってホッとしたのですが、残念なことに前日からの全国的な黄砂+PM2.5と大雨の影響で車は埃(泥)まみれ。せっかく洗車したのに・・・(>_<)

左側から
エゴやん号、らっこ号、のんちゃんぱぱ号、トミー★RK号、ゆらさん号


リア側から


ゆらさんとは、LEDフォグ(純正→ヘゼルが青色)とアイライン(色違い)がお揃い・・・


ホワイトの後期・前期の揃い組
トミー★RKさんは今回唯一の低車高(他はノーマル車高組)



今回、一番の整形?(リニューアル)さんは前日に工場から戻ってきたばかりのゆらさん号!
フロントは中国支部では定番?の暗黒化




おしり(リア)もノブさんに4本出しマフラーでフルチェンジ!(塗装はすべて黒塗装)
羨ましい~


5台並んでアートバージョンで!(最近、はまってます)


朝の段階では諦めていたのですが、昼過ぎに天候が回復して遊具類も濡れていなかったので、子供がやりたがっていた遊具類のある「アクアスランド」へ娘とのんちゃん、自分の3人で移動し遊びました。


長~い滑り台もありましたよ。



娘も本当に楽しかったようで・・・


のんちゃんと姉妹のように楽しく遊んでました。(初対面とは思えない位)


高台のアクアスランドから1枚
ゆらさんとトミーさんは先に帰られており、3台(人見知り~ず→後日UP予定)のRKが。
エゴやんさんとのんちゃんぱぱさんが2人でトーク中・・・



最後にのんちゃんと娘で1枚(今回は珍しく笑顔のいい写真が多い!)

今回はのんちゃんがうちの娘のお姉ちゃん役としてずっと一緒に遊んでもらいました。
のんちゃ~ん、本当にありがとうね~(^o^)
のんちゃんは今までみんカラで見ていたイメージ通りの優しくて弟・妹思いのしっかりお姉さんでした。
娘も楽しかったと喜んでおり、我が家はますますファンになりました。


今回参加の方は
ホワイト・・・2台
 のんちゃんぱぱさん一家、トミー★RKさん


ブラック・・・1台
 ゆらさんすぱーだ(ゆらすぱ)さん


なす色・・・2台
 エゴやんさん一家、 らっこ一家  でした。

今回は大雨の中、参加された皆さん、特に長い時間(特に男性陣のトーク中に)お待ちいただいた独身組の彼女さん方、奥様方ありがとうございました。
午前の天気を除けば・・・・、本当に楽しかったです。また島根でやりましょうね。
うちは遠方なので泊付きですが・・・(爆)


②番外編その1、九州~島根(出雲大社・石見銀山)観光、・・・オフ会前夜編
③番外編その2、人見知り~ず集合!~〔のんちゃんぱぱさん、エゴやんさん〕
は後日作成します・・・・年度末は仕事がきつい(T_T)/~~~

最後にRK中国支部の皆さん、今週末の岡山には参加できませんが今後ともよろしくお願いします。ヽ(^o^)丿
Posted at 2013/03/20 01:40:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年04月30日00:00 - 09:51、
81.14km 2時間37分、通院歴が
バッジ48個を獲得、テリトリーポイント470ptを獲得H45131632h」
何シテル?   04/30 11:06
らっこ☆KKRです。RK5 なす色スパーダからR3.2にRP5 ほぼ無限スパーダに乗り換えました。 みんカラ9年目に入りましたが、車弄り(電気配線など完全なド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RK ステップワゴンスパーダZ後期 クールスピリット(なす色)に乗っています。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation