• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamagoの"ミラエボ" [三菱 ミラージュアスティ]

整備手帳

作業日:2012年3月9日

エアクリリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
K&Nのクリーナーキットにて二回目の洗浄。
前回は失敗したのか赤く染まらなかったので、今回は洗浄時間をたっぷりとってみよう。
2
100kmほど走ったのでクラッチ交換したときに触ったところの緩みガタが無いかチェック。
3
エンジン掛けた時にアッパーホースからラジエター水がポタポタ落ちるのを確認。
しかしラジエター満タンやし、リザーバーも適量入ってます。
圧が掛かると漏れはなくなったようですが、そろそろ交換時期かな・・・。
一応2Lペットボトルに水を入れて積んでおく。
ブレーキフルードも常備。
トラブルキットを箱積めして積載しておく必要があるかな・・・。
安物の工具セットをもう一つ買わなかければ・・・。
4
バケツの上で流水にて洗浄してみた。
画像ありませんが8Lくらいのバケツに四回ほど汚れた水が出てきました。
最初は真っ黒でしたよ。
自然乾燥を待ってられないので、ある程度水を切ってから、ダンボールに入れてヒーターガンで強制乾燥させました。
5
オイル散布後。
ん~・・・。
なんでやろ?
ほかの皆さんのK&Nクリーナーの整備手帳見るとかなり赤く染まっているようですが、まったく染まりません・・・。
上部に溜まっているオイルの色で赤く染まるとは思えないんですよね~。
元が白ならわかるんですが・・・、実は洗浄したら真っ白になるのかな?
新品状態を知らないのでわかりません。A´ε`;)゚・゚
6
取り付け。
オイルが定着するまで一日放置。
すぐに走れないのが難点ですね。
そのうちステンメッシュにして、パイピングもやり直したいなぁ~・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レバーassy交換

難易度:

テールゲートヒンジ交換

難易度:

フロントパイプ交換

難易度:

パッド交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スイッチ不良直らずで、二万値引きで手を売った。本日引取予定。」
何シテル?   06/20 12:51
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

改Zen-Labo 改Zen-Laboオリジナルプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:26:17
駆動系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 15:27:26
ハーディーズ リフトアップキット Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 15:40:27

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
家の車としては19台目。 なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダッ ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
家の車としては18台目。 会社で近くのバイクオークションで探してもらったけど、ルーフ付 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
家の車購入歴17台目。 年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 690 ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
20年間どんどん悪化して、歩くのも困難になってしまった体調だったが、あることをし始めて改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation