• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamagoの"フォルティス(ランサー)" [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2018年5月11日

クリアレンズをカラー塗装 3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
テールの色とは違うけど、ハイマウントらしい色合いに仕上がったかな。
写りによってオレンジ寄りになる。
2
やっぱクリア部分は無いほうが良い。

リア下がちょっと締まり無いけど・・・。
リアストライカーは純正で採用してほしかったな。
3
サイドマーカーがしっかりオレンジになり、旧車っぽい。
新鮮。
4
オレンジが際立つ。
オレンジブームになってるけどこれは違う。
5
違和感無し。
キャリパーを赤もなんだかなと思っていたし、オレンジにしようと思ったけど、オレンジ化みたいでやっぱやめておこう。
在庫で耐熱の赤塗料あったし、やっぱ無難に赤かな。
6
いろんな角度から。
7
タイヤとのフェンダーアーチラインが丁度良い感じのホイールハウス。

近所の結構バンプするシャコタン殺しポイントで、50km通過でも擦らなかった。
ミニカでは底付きするのに、なかなかのストローク。

近所はミラエボだったら擦るポイントが結構あるが、これで締まったら車高調はいらないな。
ネオチューンのほうが気になるかも。
これでもディーラーで擦るんだからねぇ。
そろそろ改装したらどうなのかな。
田舎町やし無いかな・・・、でも最近発展してきているんやけどな。
でも今の三菱やと無いか。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト 研磨 再挑戦

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

ヘッドランプ 研磨/クリア塗装

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

スロットルボデー清掃

難易度:

サイドカメラ取付・交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「動力が結線されてるで!今週末に溶接機取りに行くで。ついでになんか資材ももらえるで。350Aの溶接機は備品含めたら40万近くするもんやで。炭酸ガスは会社で今日頼んでもらったで。あとは溶接機の設置で電気屋さんに端子作ってもらうだけやで。ウシシシ((≧艸≦*))ウシシシ」
何シテル?   05/15 19:35
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

改Zen-Labo 改Zen-Laboオリジナルプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:26:17
駆動系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 15:27:26
ハーディーズ リフトアップキット Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 15:40:27

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダットサンピックアップではある ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
会社で近くのバイクオークションで探してもらったけど、ルーフ付きの出物は半年遡ってもほとん ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 69040Km 排気量 50cc ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
20年間どんどん悪化して、歩くのも困難になってしまった体調だったが、あることをし始めて改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation