• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taketamagoの"フォルティス(ランサー)" [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2019年7月22日

左リア タッチペン補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミニカオーナーに運転させたらろくなことが無い。
ガードレール横に止めていた車両を移動どうさせたらこれ。
2
まっすぐ下がったら擦ったとか・・・。
左ミラーが当たるくらい、ギリギリに止めていたけど、そもそも下がる必要が無い。
ギリギリに止めている場合に下がること自体がリスキー。
右一杯に切って出たのかとも思ったけどそうではないようだ。

被害は最小限やったけど。

左リアフェンダー出っ張った部分だけが当たったので、樹脂部だけのダメージで済んだ。
タッチアップで補修。
左右とも同じような感じの傷となった。

新車やと無駄に怒る必要もあり、精神衛生上も良くない。
車を大事にし過ぎるのはストレスが溜まる。
いい年まで下手な人はずっと下手なままなのである。

自分もうっかりしてボンゴのケツをガレージでぶつけたが・・・。

ミニカオーナーはもっと激しくボンゴを電信柱にぶつけたことあるが、しれっと駐車して、ぶつけたほうも、車も何にも確認しないような人。
3
適当にタッチペン。
4
次の日さらに上塗り。
5
ネコを飼おうかと検討中。
抱きかかえたら、よじ登られた。
変に抵抗せず。
首や手もよじ登り傷が。
飼ってたネコやと、逃げる時も爪立てたりはしなかったけどな~。
落ちる時は仕方ないけど。
子猫から飼うか、大人しい体や顔つきが整ったのを飼うか・・・。
柄は三毛が一番かな、キジ、黒が第二、和ネコが良い。
おなかが白くて、鼻と肉球が綺麗なピンクなのがいいな。
6
広告の運転姿勢が気になる。
カタログなんかでもこういう感じやけど、楽そうでもないし、ステアリングに届いていない感じが酷い。
回そうとしたらシートから肩が離れるのはどうかと思う。
最近の車はほんまにまともなドラポジが取れない。
エアバッグありきで、衝突時のダメージを減らしたいがためとしか思えない。
運転しにくいってのはどうなのかな。
テレスコピック付けていてもほとんど意味が無いほどしか動かへんし。
7
7.26
ラルグスはまだ来ない。
ぼちぼちウマ掛けして、純正足を外しておくか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fバンパー&グリル塗装 

難易度: ★★

Fバンパー&グリル塗装 

難易度: ★★

HIDバルブ交換

難易度:

パール剥がれ補修(失敗)

難易度:

ステンシル遊び その2

難易度:

ガラスコーティング硬化→トップコート追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「動力が結線されてるで!今週末に溶接機取りに行くで。ついでになんか資材ももらえるで。350Aの溶接機は備品含めたら40万近くするもんやで。炭酸ガスは会社で今日頼んでもらったで。あとは溶接機の設置で電気屋さんに端子作ってもらうだけやで。ウシシシ((≧艸≦*))ウシシシ」
何シテル?   05/15 19:35
2021年末から体調改善されてきて8年間の療養生活からようやく2022年末に社会復帰で自動車整備士見習いのバイト開始。 2024.2ガレージハウスを購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

改Zen-Labo 改Zen-Laboオリジナルプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:26:17
駆動系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 15:27:26
ハーディーズ リフトアップキット Part 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 15:40:27

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
なんでかダットサントラックの最終型d22が選択肢にない。 ダットサンピックアップではある ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
会社で近くのバイクオークションで探してもらったけど、ルーフ付きの出物は半年遡ってもほとん ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
年式不明 色 マッドカラー 製造国 日本 走行距離 69040Km 排気量 50cc ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
20年間どんどん悪化して、歩くのも困難になってしまった体調だったが、あることをし始めて改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation