• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

旧車もいいね!

旧車もいいね!え~っと、まだブログアップにタイムラグがあります・・・(笑)

日曜日に、「第20回 トヨタ博物館 クラシックカーフェスティバル」へ行ってきました。

まずは、この内装を見てください!
素敵ですよねー。 
(もしかして、オリジナルじゃないのかな??? 詳しくないので・・・わかりません)
1958年?のシボレーコルヴェットのものです。

1965年ものになると、こんな感じ
  
めっちゃ格好いいーーー!!!

エンブレムもオシャレでした。
  

  

日本車にはないデザインですね!
コスト度外視のデザイン・・・だから破綻したのか???・・・GM(笑)
でも、こういうの大好きです。


フォトギャラリー(←クリック!)に数枚だけですけど写真をアップしましたよ。

行く前は「たいしたことないのかな?」と勝手に思ってたんですけど、やっぱり実車を見ると、車ヲタクとしては大満足できた1日でした(^0^)
2009年05月30日 イイね!

名古屋の大高緑地公園へ行きました

名古屋の大高緑地公園へ行きました昨日は疲れていてブログアップできなかったので、ちょっとタイムラグがありまして・・・

土曜日に、大高緑地公園へマロンさんを連れて散歩に行きました。

ここにはドッグランがあって、マロンさんがさぞや喜んでくれるだろうと思ったのですが・・・

彼女は犬は苦手みたいです・・・(火暴)

終始シッポが下がり気味で、他の犬が「遊ぼうよ!」という姿勢で寄ってきても逃げてばかり・・・(^^ゞ
   
     

まぁ、今まで犬と遊んだことないのでしょうがないですね・・・(笑)


ところで、この大高緑地公園は、今となってはちょっと寂れた感じなんですけど、それでも楽しめるところはいくつかあります。

例えば・・・

 子供用ゴーカート100円とか
 パターゴルフ250円とか
 子供用の遊具もありますよ。 

僕が子供の頃は、よく遊びに行きました。
そのころは賑わってたんですけどねー。
みんカラ友達の中にも「ここがホームコースだ!」っていう人も何人かいるようです・・・(え?何のコース?)(笑)

この公園、“すっごいお薦め”というわけではないんですけど、ドッグランもあるし、犬と散歩するには静かでいいかなと思います。

犬好きの方は、是非どうぞ。

フォトギャラー(←クリック!)に写真をアップしたので、よかったらご覧ください。
Posted at 2009/05/30 22:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛しのマロンさんU^ェ^U | ペット
2009年05月28日 イイね!

似顔絵

似顔絵こんばんは!

ネット上をフラフラ徘徊していて、こんなサイトを見つけました
(^_-)-☆

ツカエルサイトの中のアバター作成サイトのリンク集



試しに自分の似顔絵を作ってみましたが・・・

似てますか???って、会ったことない人が多いと思いますが・・・(火暴

なんか、短時間で作ったので、ちょっと男前方向に振りすぎました。
それに若すぎるし(笑)
もうちょっとシワを入れてみようかな(爆)

皆さんも暇つぶしにどうですか? 結構パーツがあって面白いですよ。


Powerd by 似顔絵イラストメーカー

 
Posted at 2009/05/28 22:17:15 | コメント(7) | トラックバック(1) | パソコンて便利だなー(^◇^) | パソコン/インターネット
2009年05月19日 イイね!

HDD死亡・・・

HDD死亡・・・我が家のメインPCである“猫ちゃんPC”のHDD(ハードディスコ)が「カシィーーーン!」という断末魔の叫びとともに息を引き取りました・・・(つд`)あぅぅ・・・

思い出した頃に?パソコンって壊れるね。



今は、サブPCである“ワンちゃんPC”で作業中です。

   

Western Digital製 150GB、10000rpmだったのですが、回りすぎたのでしょうか?(まぁそんなことはないでしょうが・・・)

この不景気で財布が飛んでいきそうなぐらい軽いので、新しいのは買えません(涙)

手元にあった予備の日立製 160GB、7200rpmにスペックダウンします。

それに・・・また!最初からOSとかソフトとか入れ直し・・・

もうっ! パソコンって便利なんだか、不便なんだか・・・
ハイテクなんだかどうなんだか・・・

機械部を持つハードディスコである以上、いつ壊れてもおかしくないですから、バックアップを毎日とってリスク低減するしかないですね。
(記録装置/メディアの中でハードディスコが一番耐久性がないそうです)

ちなみに・・・DVDとかCDにバックアップを取っても、数年どころか数ヶ月でも読み出せなくなる粗悪なものもあるようです(紫外線が大敵らしい)。

記録メディアの中で比較的信頼できるのはMOディスクらしいのですが、そんなの持ってないし・・・

デジタルの世界は、どんどん大容量になっていくのはいいんですけど、そのデータを失うのも一瞬なのが怖いところです。

これを読んだ皆さん! 今すぐバックアップを取った方がいいですよー(^0^)

注) ハードディスコ(誤)⇒ハードディスク(正) (^◇^)気付きましたか?
Posted at 2009/05/19 21:46:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | パソコンて便利だなー(^◇^) | パソコン/インターネット
2009年05月18日 イイね!

HR-Vのオイルフィルタ交換は・・・嫌い(>_<)

HR-Vのオイルフィルタ交換は・・・嫌い(&gt;_&lt;)HR-Vが6年で5万キロに達しました。 

なので、昨日は小雨が降る中で、5千キロごとのオイル交換1万キロごとのオイルフィルタ交換を実施。

HR-Vは、車高が高いので、オイル交換だけなら
(ちょっと厚めの板とかに乗り上げれば、)ジャッキアップ不要で楽勝です(^-^)v

でも・・・オイルフィルタはできれば自分で変えたくない・・・

だって、ジャッキアップした後、車の下にずずーーって奥まで潜らなきゃ行けないから!

そ、それに、今回は更に酷い目に・・・(T_T)

HR-Vのオイルフィルタってダッシュパネル側のエンジン縦壁に真横に生えてます。
真横に生えてるのは別に珍しくないのでいいんですけど・・・

①エキマニとか色んなモノが視界を遮って、作業しづらい!
②寝ころんでるので、いざというときに身をかわせない!

  

オイルフィルタが勢いよく緩んだ途端、つなぎとTシャツにオイルが大量に降り注ぎました(涙)

(・・・といっても100ccぐらいかな)

つなぎは洗えばいいけど、Tシャツはゴミ箱へ・・・もう!最悪!!(凹)

不幸中の幸いですが、脂ぎった顔にならなくてよかったー。
いや、かかった方がシワが伸びてよかったか?(そんなわけない)(笑)

オイルもそんなに熱くなってなかったので、火傷もしなかったし。

いやー、皆さん! オイルフィルタ交換も一歩間違えると危険ですね。

次から気を付けよーーっと!

作業手順: コチラ(←クリック!)
ジャッキアップしたついでに、フォグのバルブ切れも修理: コチラ(←クリック!)
このバルブ交換も結構面倒だったなー。 疲れたので、グッスリ寝られましたよ(笑)
Posted at 2009/05/18 23:09:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | スタイリッシュHR-V | クルマ

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 5 6 78 9
101112 13141516
17 18 1920212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47
TWSユニット・電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:55:36
TWSユニット修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:53:10

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation