• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチの"赤い彗星号" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2012年2月11日

ヒーターコア交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
その1からのつづきです。

グロメットがしっかりはまっていることを確認して・・・
2
ヒーターユニットを組付けます。

エバポレータを少しよけて、ヒーターユニット⇒エバポレータの順に組む必要があります(ヒーターユニットが車両前側、エバポレータが後ろ側)。
3
ホースをしっかりはめて、クリップもはめましょう。
このとき注意すべきなのは、あまりヒーターコア側のパイプに力を加えないことです(特に横方向の力)。
あまり力をかけると、パイプとヒーターコアのジョイント部にストレスがかかるので、最悪な場合、破壊されることが想定されます。

ホースを暖めたり、LLCで滑りを良くしたり、少しずつ押し込むようにしたり、力をかけずに入るように工夫しましょう。
4
色んな所が元通りになってるか確認したら、
ダッシュボードを組付けます。

この真ん中のボルトは、手で仮締めしておいて、“一番最後に”きつく締めましょう。
ここだけ樹脂を締めることになるので、先に締めてしまうと、他のボルトを締めてる際に樹脂が割れやすいと思います。
5
ダッシュボード回りをぜーんぶ戻したら、
抜いてしまったLLCを充填するのを忘れずに!

全部抜いちゃった場合は、
だいたい、新品のLLCが6~7リットルぐらい必要かなぁ。

ペットボトルを半分ぐらいに切って、口にビニールテープをぐるぐる巻いて漏斗(じょうご)を作りました。

LLCを入れられるだけ入れたら・・・エア抜きをしましょう。

ヒーターを全開にして、エンジンをかけます。
6
そうすると、ウォーターポンプが回ってLLCが循環し、エアがここから抜けていきます。

LLCが冷えている間は、小さい泡と中くらいの泡が暫く出続けるはずです。
LLCがサーモスタットが開く82℃ぐらいになると、大きい泡も混じるようになり・・・そのうち、泡があまり出なくなります。

そうしたら、エンジンを切って液面が下がるのを待って・・・
目一杯までまたLLCを足して・・・
キャップをしてしまいましょう。

あ、そうそう! あまり温度を上げるとLLC自体が沸騰して噴出するので、沸騰しない範囲でエア抜きを行った方がいいでしょうね。

それから、しばらくの間は、走る度にエアが自然に抜けてその分液面が下がるので、その後エンジンが冷えているときにLLCを補充するということを何回か繰り返してください。
(液面が下がらなくなったら、エアがほとんど抜けたと考えていいと思います。)

これで完了です。 あー、やっと直った!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガスチャージ

難易度:

あまりにも暑いので⁉

難易度:

エアコンガス交換、添加剤投入

難易度: ★★

エアコン修理

難易度:

エアコン整備(FD3S)

難易度: ★★

エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation