• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチの"赤い彗星号" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2012年2月4日

ナビ(1DIN+1DIN)の取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
つ、ついに! 我がFDにもナビを付けられることになりました!
HDDナビも、やっとヤフオクで5万円ぐらいで買えるようになったので・・・
付けてみました。
2
ついでに、連動するETCもゲット。

中古なので、再セットアップを業者さんにやってもらう必要がありますが、ここではその手順は割愛します。
(再セットアップされる方は、WEB等でやり方を検索してみてください。)

それから、ナビの取り付けには、メーカーが作った取り付け説明書が必須です。これがないと、配線をどうつなぐかが完璧にはわかりません。
説明書はメーカーのホームページ(HP)からダウンロードできると思いますので、手元にない場合は、HPで探してみてください。
3
まずは、思いがけず電気ショートするのを防ぐために、バッテリのマイナス端子を外しておきましょう。

で、運転席周りのパネルを外すのですが、結構面倒です。

やり方は、↓↓↓ここに載せてありますので、参考にしてください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/155783/car/52816/1771386/note.aspx
その2-1まで実施すればOKです。
4
GPSアンテナとVICSビーコンアンテナをここに両面テープで貼りました。

ちなみに、
GPSアンテナは、電波を受信するので、メーターフード下とかに隠しても受信可能だと思います。
でも、VICSビーコンアンテナは、電波だけじゃなく光の場合もあるので、ガラス越しに光ビーコンが当たる位置に置く必要があります。
5
ボイスコントロールのマイクはここにしました。
6
後で(特に、何ヶ月とか時間が経った後、またメンテする際に)、何のケーブルかわかるように、ガムテープを巻いて書いておくと便利だと思います。
7
↓↓車速信号は、ここを参考にして取ればOK↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/155783/car/52816/211011/note.aspx
ですが、コンピュータ周りは配線が短く、取りにくいので、スピードメーターのコネクタからでもOKです。

バック信号は、違うところから取った方が便利です。

運転席のアクセルペダルの横の赤い線が4型FDの場合、バック信号です(安全ピンのささってるリード線)。
8
①念のために、電気テスターをつないで、ギヤをバックに入れたときに12V出るかどうか見てみました⇒OKでした。
②ニッパで真ん中をちょん切ります(真ん中を狙ってください。端っこだと後でギボシ端子を付ける際に苦労します)。
③ギボシ端子をかしめる(圧着する)工具です。
④リード線の皮膜をこの工具で剥いて、銅線をこのぐらい露出させて・・・

つづきは、下記リンク左側へ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

コイルハーネスカプラ

難易度: ★★★

クラッチペダルストッパーラバー交換【日産 純正】

難易度:

同一番号ナンバープレート交換(失敗談)

難易度:

フロントコンビネーションランプのハーネス交換

難易度:

エンジンO/H

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月7日 21:00
はじめまして^^ノ

今度ナビを取り付けしますので、参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2014年9月7日 21:57
はじめまして。

FDは型によって配線が少し違ってたりするので、ご自分の型の配線図を見てから作業すると間違いがないと思います。

がんばってください。

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation