• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

効率的

効率的





今日はスタッドレスからサマータイヤへ。

タイヤの運搬は毎回車を借りることにしていて、今回の車はこちら



ビッグマイナー前のEK customです。



カタツムリがついているのでパワーは必要にして十分でしたが雨の中乗ってみるとワイパーの払拭面積の狭さが気になりました。

全幅に対してガラス長が長いので已む無いのだが





ガラス上部と左上部の拭き残しが気になります。アイのような1本アームかセンターでクロスするワイパーを装備すれば大幅に改善する気もします。

作業の間昼食を摂りスポーツクラブへ、終了後ディーラーへ行くと交換・洗車(有償だか手洗いで格安)タイヤコーティング終了していましたので限られた時間を有効に使えました。






余談。




このチラシ純国産品を謳っているが、こういうの見ると問題視する人が出るのでしょうな。
Posted at 2016/04/03 23:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2016年03月31日 イイね!

知合いの車

知合いの車






導入後一年ちょっとが経過したが踏切を乗越えた時など異音が出るので同乗してほしいとのこと。







この方初代から数えてこのモデルは4台目(いずれもV6,4WD)今までの車で経験したことのない音だと・・・普通に乗ると確かに右前からコッツーンという音が出る。すでにステアリングギアの一部を交換したようだが的外れだったようだ(ロアアームあたりから出ているような音である)。

まあ大したことはないじゃんと思っていると、車庫入れする時の音を聞いてみてくれとのこと。
助手席に乗り聞くと前後左右から盛大な軋み音が・・・ディーラーの営業・サービス両氏が同乗し音も確認したとのことだが2週間放置プレイだったらしい(昨日催促してやっと連絡が来たらしいが)。

オーナーは御年69歳最後の車にと思って乗り出し800万の車にしたようだが、盛大な異音とディーラーのお粗末な対応にややお怒り。

ワタクシがその立場にいたら、怒鳴り込みは間違いないだろう~>゜)~~~

車は売った後が大切だと思うのですがね。
Posted at 2016/03/31 12:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2016年03月26日 イイね!

お世話になりました

お世話になりました





今週唯一の休日(明日は朝から夜まで仕事なのである)。
ジムへ行き帰宅したら昼食はカレーうどんであった。ハナマサの5玉百数十円のうどんらしいが、ウィンナーカレーうどんには合うものでした。




午後はディーラーへ(洗車です)。




洗車後の確認作業。
現在のフロントマン氏は4月から別拠点へ異動。この方がマイカーの面倒を見てくれるようになってから車内外の異音やTC-SSTの不具合の軽減等いろいろ手を打ってくださり快適な車に変貌してきました(快適になったから2回目の車検を取る気にもなった)。


今、ラインナップの少なった三菱自動車は営業マンのみならずサービス関係の方々(フロントマンや現場)の努力で保有台数を維持できているという側面をメーカー自身が理解しないとだめですね。

営業に比べサービスフロントの異動は頻繁に行われます。サービス窓口はともすれば営業マン以上に顧客の信頼を得ているケースも少なくありません。

異動はスキルを上げるものか?それとも顧客との癒着を防ぐ為に行うのか?保有台数の維持が課題だと思われるメーカーの全投会社がチマチマと異動をするのは顧客目線に立ったものかどうかはなはだ疑問。


話は変わって、帰宅して先週オープンした”イモカフェ”のパンツェロティ(言いずらいな~森光子の天国の父ちゃんこんにちはを思い出した=パンツ屋で~す)なるものを買いに行ったが、物の割に高く感じ他のものを買おうとしていたら、近所の社長夫人と偶然出会いパンツェロティとコーシーを馳走になりお土産までいただいてしまった。

宝くじは外れたがラッキーではあった。
Posted at 2016/03/26 18:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2016年03月23日 イイね!

とある新人営業マンの







電話の出方であるが


こちらが電話をかけると、
○○三○自動車○○店○○と申します

と出る。

非常に違和感があるのだ。そもそも申しますは言いますの謙譲語であり、謙譲語にしないと○○と言いますとなる。

一般的にかかってきた電話に対する応答は○○でございますor○○です、が普通だと思うのだが(ー_ー)!!


申しますは、自分が電話をかけた時に使うと思うのです。



Posted at 2016/03/23 14:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2016年03月18日 イイね!

亀太郎の健康診断とかいただきものとか

亀太郎の健康診断とかいただきものとか






ワタクシの母方の曾祖父さんは亀太郎という名前だったらしいですが・・・
今日は職場の亀太郎を12ヶ月点検に連れて行きました。一年で2,000㌔ちょっとしか走っていませんがエンジンオイルは交換です。15年経過して22,000㌔しか走行しておらずフロントのブレーキパッド残量はなんと8㎜。今度の車検で新品に交換するかな?

待っている間ショールームを見渡すと、マスク・スマホホルダー等色々ある。売り物かどうか尋ねると、お好きなものひとつお持ちください!



洗って使えるコロコロをもらいました。戻って使用してみると粘着力が強すぎずダッシュボード上の埃を取るのに重宝します。

ディーラーで待っていると携帯にお得なメールが・・・黄色い帽子からです。



いただいたのはこちら。柑橘系の爽やかな香りで、他の現場のクラウンについている便所の芳香剤のような○ァブリーズと大違いですね!

昼食は



ここへ行ったのですが目的は



蛤ラーメン。素人が盛り付けるのでしょうが見た目は良くないですね・・・味はふつう。
寿司はサンマが酷かった・・・握りに切れ端を何個か乗せてあったorz
久々に行きましたが値段相応というところですね。

今日は車関係でいただきものができたので良しとしましょう。
Posted at 2016/03/18 12:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation