• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

上半期は不作

上半期は不作







3~6月の時間外は前年比10%程度と災害レベルの成績・・・自動車税・固定資産税・車と自転車のタイア交換等、大きな出費は済んだが年末には車検を控えており、これから5ヶ月でどれだけリカバリーできるか。



というわけで、今日も夕方からひと仕事してきました。

本日の走行距離は14㌔なので『駆け抜ける喜び』を体感できませんでしたが。
Posted at 2019/06/30 23:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年04月25日 イイね!

嫌いな数字は202

嫌いな数字は202








本日のワンコインは手作りチーズインハンバーグ、食すのは2回目でお味はなかなかです。



さて、仕事用次期FXだが



内装がフラクセン(漢字変換したら不落選となった=選挙を控えた皆さんはこの内装色がお勧め?)なのはいいのですが


外反色が202



になってしまいそうです。はたきをかけると小傷が目立ちそうですが、トヨタモビリティ東京の営業マンによると全色セルフリストアリングコートとそうなので日に当てれば自己修復するとのこと・・・とはいえ、夏場は暑いし洗車頻度は上がるし、困ったものです。

Posted at 2019/04/25 16:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年04月01日 イイね!

LじゃなくてRなのね

LじゃなくてRなのね



今日はコラムシフトのファンカーゴで出たり入ったり、LにセレクトしたりRで後退したりということではなくて


『令和』ローマ字表記はLEではなくREなんですねPCでLAと打つと『あ』になります。東京商工リサーチの調べだと漢字が一致する企業はゼロとのことだが、読みがレイワという企業は数社ある模様。

そのうち令和運輸とか令和産業なんて言う名前が出てくるのでしょう。

話題は変わりますが、購入したタイアが来週届くようなので夏タイアに交換するのですが、須坂の酒蔵のお祭りの時期は微妙ですね~万一雪ならたった今”太田和彦の新居酒屋百選”でみた銀座NAGANOに行って雰囲気だけでも感じてくることにしようか。

さて
本日のワンコイン、豚のきくらげ炒めとハムカツ丁寧な料理でした。



Posted at 2019/04/01 22:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年03月05日 イイね!

まんぷく

まんぷく








昨日の業務中に緑の車が稼働したようだが、出庫時の状況をdaction360sが見事に捉えていた。使用者は問題ないのだが、画面内の青い制服の爺さん(今回は車庫のシャッター開閉を依頼されている)が以前悪さをしたことがあるのだが、今はこの様に監視機能を搭載しているので手を出さなくなった。

この画像は緑車のドアの開閉音に反応して撮影されたもので車庫内の声も録音されている。以前のモニターレポートで走行中の後方録画はいま一つと記したが、360°撮影は駐車監視システムには適していると思います。



昨日から今日の昼まで多忙だったので昼食時間が遅くなってしまったので、初めて幸楽苑に行ってみました。




ラーメンと炒飯セット。炒飯はリンガーハットと同じような機械で解凍?(マルゼン製か?)、ラーメンは大きなビニール袋からスープを移しているのを見てしまいました!(^^)!

プロセスはどうであれ、そこそこのお味ではありましたが舞台裏をダイレクトに見せられると判ってはいるものの興ざめですね。

炭水化物の山盛りを食したのでまんぷくです。


戻ってから洗車の後、スマートミストとスマートヴュウ



毎度マイカーには施さないタイアワックス、ホイールにはスマートミスト



スマートミストは天皇誕生日の前週以来なので2か月半ぶり。この車も10月で代替決定です。
Posted at 2019/03/05 22:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年01月28日 イイね!

週末は仕事でしたので他の事は無理しませんでした。

週末は仕事でしたので他の事は無理しませんでした。






金曜日は給料日、我社は年末調整をしてくれないので源泉徴収票到着とともに所得税の還付申告をすることになる。サラリーマンを辞めて毎年税務署に出向いていたが(マイナンバーカードを取得していたがカードリーダーが不要になるとのことで導入を控えていた)今年からIDパスワード方式でPC・スマホから申告できるようになったので金曜日中に申告を済ませることが出来た。


土日は仕事が入っていたので運動に行くことは控え、また冷えこんでいたことから通勤も電チャリではなくコミュニティバスを利用。

各自治体のコミュニティバスは嘗てのふそうMKから日野ポンチョに代替されたが、レギュレーションの関係か座席が前向きなので着席定員が減少し混雑した時は地獄でなので本来は乗りたくない。
幸いこの週末の冷え込みが高齢者の出足を挫いたのか大混雑になることはなく漬けれることはなかった。


日曜日、マイカーが埃だらけなのでディーラーで洗車(くそ寒いのに自分で洗車して風邪でもひいたら損)。禁酒も無理を止めることにしたので3月で当面出荷停止になる『白角』を購入してみた。


そういえば、この寒さで目覚めることがあったので広電の電気敷き毛布を家族分導入することにした。従前は布団乾燥機で加熱し就寝したのだが明け方には寒くなるので敷き毛布は重宝する。



TOP画像は本日のワンコイン

オムライスなのだが、配膳の女性が間違えてハンバーグ用のデミグラスソースをかけてしまった。新しくオムライスを取り出してソースをかけ直すとのことだったが、そのままオムライスのソースをかけてでOKにしました。結果は味が濃厚でそこそこ美味しくいただけました。


今週も予定が変わり若干暇になったので体力を温存することにします。
Posted at 2019/01/28 14:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation