• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

昨日から今日の日記

昨日から今日の日記






珍しい定食by"いつもの食堂”



鶏のから揚げのようですが”鶏カツ”です。唐揚げの肉をカツの衣で揚げてあります。
因みに食堂の人がカツとスパサラを何故か多く盛り付けてくれました(@_@)

夕方、シルバードにレギュラーを入れた後岐路に。同じGSでスノーウィー号にはハイオクを、ついでに先月12ヶ月点検時にスタッドレスに交換してから空気圧を見ていなかったので調整してもらうと・・・なんと、フロント2.6㌔リア2.8㌔です!規定値は2.4なのでどうりで乗り心地が固かったわけです。

ディーラーに苦情を伝えたが、そもそも空気圧ごときの調整をいちいちダブルチェックするわけがないのでワタクシの車を整備した固有名詞が×マーク(続きは翌日持越し)。

帰宅すると注文していた禿進行予防品(シャンプーとトリートメント)が安曇野から到着





鹿児島の焼酎”もぐら”を食事と一緒にいただき就寝。

本日。銀座の主治医へ、そこからディーラーへ行く途中
みん友様お奨めの



肉の万世へ立ち寄り



万カツサンドを購入

昼ごろディーラーへ到着、ワタクシの車を整備した固有名詞は先月末で退職した由。上げた拳は既に下していたものの話は腰砕けになってしまった。
ただ、斯様な事態が有ったので念のため再点検を依頼することとし、タイヤの状況も確認してもらった。作業を待っている間万カツサンドを食したが美味でした。

この三連休は工場も忙しそうなので平日に再点検をすることで合意。

決裂は簡単だが、それを修復するのは相当な労力がかかるので妥協ですね。
Posted at 2015/01/10 22:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation