• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

まだ買えます

まだ買えます


お寒うございます。
ワンコは元気になりました。


一方車は既報の通り本日からTC-SSTの調整に



借りた車はD2です(この間はタイア運搬に使った)。

車を預ける際に”SST問診票”なるものが登場し、どのようなときに症状が出るのかの聞き取りがあった(こういうフォーマットがあるということは結構問題が散発している?)。

今日はディーラーの本社から応援の人が来ていましたので、スポーツバックラリーアートの在庫は流石にないだろうと思って聞くと、TC-SST最後の枠で発注かけた車が僅かにあるとのことです。但しMOPはルーフスポイラーだけだということですが、色は自由に選択できないでしょうが最後のSST+4B11ターボを手にすることはデキマスヨ(奇特な人はおらんか)。


さて、借りたD2のんびりと流して走るとゴーストップが多くても13㌔/lも走りるし、副変速機付CVTのおかげで仕事で乗るアルファード(2.4、4WD)よりも身軽かもしれない。

スポーツクラブの混雑した駐車場も5ナンバーサイズ幅ならドアパンチも心配も少なくストレスが無い。床面もフラットなので買い物にも重宝しました。


昼飯はいつもの丼丸



”極上駒込丼”お吸い物(インスタント)付¥800



某駅前の寿司店のランチ海鮮丼より遥かによろしい。
頑張って商売を続けてもらいたい店である(若者がやっている店だが兎に角愛想が良くてまじめ)。


今週はD2で動き回りますよ!
Posted at 2015/01/12 23:16:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2015年01月11日 イイね!

連休は年末年始の運動不足解消







年末年始で体重が増加したかと思ったら逆に1㌔マイナスでした。
正月に温泉のサウナで汗を流しましたが、昨日今日とジムのトレッドミルで一時間ずつ歩くと驚くほど汗が出ましたねー。


さてワタクシの車は明日から今週いっぱいドック入りです。



過日の再点検の件と、TC-SST変速違和感の改善を試みる為です。
ワタクシの車は2⇒3、4⇒5に変速する時(偶数から奇数ギアへの変速)稀に繋がりが悪いというか軽く吹け上がることが有るのです。

一昨年の9月にSSTフルードの交換を実施しティーチインも行いましたが、肝心のエレメントを交換しなかったこともあるので再度交換して様子を見ることにします。

このフルードとエレメントを交換するとAT車のATFの倍近くするのですが、あと最低6年は乗るので手入れをします。

Posted at 2015/01/11 22:25:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2015年01月10日 イイね!

昨日から今日の日記

昨日から今日の日記






珍しい定食by"いつもの食堂”



鶏のから揚げのようですが”鶏カツ”です。唐揚げの肉をカツの衣で揚げてあります。
因みに食堂の人がカツとスパサラを何故か多く盛り付けてくれました(@_@)

夕方、シルバードにレギュラーを入れた後岐路に。同じGSでスノーウィー号にはハイオクを、ついでに先月12ヶ月点検時にスタッドレスに交換してから空気圧を見ていなかったので調整してもらうと・・・なんと、フロント2.6㌔リア2.8㌔です!規定値は2.4なのでどうりで乗り心地が固かったわけです。

ディーラーに苦情を伝えたが、そもそも空気圧ごときの調整をいちいちダブルチェックするわけがないのでワタクシの車を整備した固有名詞が×マーク(続きは翌日持越し)。

帰宅すると注文していた禿進行予防品(シャンプーとトリートメント)が安曇野から到着





鹿児島の焼酎”もぐら”を食事と一緒にいただき就寝。

本日。銀座の主治医へ、そこからディーラーへ行く途中
みん友様お奨めの



肉の万世へ立ち寄り



万カツサンドを購入

昼ごろディーラーへ到着、ワタクシの車を整備した固有名詞は先月末で退職した由。上げた拳は既に下していたものの話は腰砕けになってしまった。
ただ、斯様な事態が有ったので念のため再点検を依頼することとし、タイヤの状況も確認してもらった。作業を待っている間万カツサンドを食したが美味でした。

この三連休は工場も忙しそうなので平日に再点検をすることで合意。

決裂は簡単だが、それを修復するのは相当な労力がかかるので妥協ですね。
Posted at 2015/01/10 22:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2015年01月09日 イイね!

免許取消、実刑にすればいい




↓の様な身勝手な異常行動を起こす者は、免許取消に加え実刑にすべきだと思う。

以下記事転載


兵庫県南あわじ市の神戸淡路鳴門自動車道で昨年9月、逆走してきたワゴン車と観光バスが接触した事故で、兵庫県警高速隊と交通捜査課は9日にも、暴行と道交法違反(事故不申告)の疑いで、ワゴン車を運転していた会社員の男(50)を書類送検する方針を固めた。
 
男は当時、同社のワゴン車で島内の現場に向かっており、これまでの調べに「出口を通り過ぎ、遅れそうだったので逆走した」と話したという。逆走した距離は約10キロとみられ、県警は重大事故を起こしかねない危険な行為と判断、異例の暴行容疑の適用を決めた。

捜査関係者によると、男は昨年9月9日午前、同自動車道南行き車線を逆走し、接触した観光バスのミラーを破損させるなどして走り去った疑いが持たれている。けが人はなかったが、県警は衝突を避けるために観光バスなどに急ハンドルを切らせたことが暴行容疑に当たるとみている。

男は、降りる予定だった西淡三原インターチェンジ(IC)を通過し、さらに次の淡路島南ICを約2キロ通り過ぎて気付いた。Uターンして西淡三原ICまで追い越し車線を約10キロ逆走し、その間に数十台とすれ違ったとみられるという。

男は翌日出頭し、「考え事をしていて通過した。別の出口だと料金が余分にかかり、会社に知られたくなかった」と話したという。



容疑者はワタクシと同年齢だが①”時間に遅れそうになる”=PAに停止し連絡をすればよい。②”別の出口だと料金が余計にかかる=会社にばれるのがまずい”等、本当に50年生きてきたのかというような身勝手さ。
それよりも、人を殺めるかもしれないという常識すら持ち合わせていない神経。

精神鑑定をするのでしょうか?それとも思考回路に何らかの障害を持っているのでしょうか?何れにも該当しないのなら暴行どころか殺人未遂に匹敵するものと考えます。

免許取消や罰金だけでは済まされません。
Posted at 2015/01/09 11:18:10 | コメント(29) | トラックバック(0) | 問題提起 | ニュース
2015年01月08日 イイね!

おかーさーん







昼は今年初の”かあちゃん弁当”とハナマルキ減塩味噌汁。

弁当は濃いめの味で労働者向けです。減塩味噌汁にしても意味ねー。
Posted at 2015/01/08 12:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昼食 | モブログ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation