• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

ファンデーション

ファンデーション







昨日は雨降りだったが、某ホテルで待機だったので側面のみ拭き掃除をした。


今朝見ると意外と汚れて見えない(結構な雨だったので流されている)ので、バケツ一杯の洗車法を実行(ユーチューブで見ることが出来ます)。

スマートミストを何回も塗っているので拭き掃除でも十分きれいになります(今日は時間が無いのでホース洗車をすると、ドアの裏側などの吹き上げで慌しくなる)。

下地処理は重要です。
Posted at 2015/11/11 08:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年11月10日 イイね!

井草民男ラーメンを食べる

井草民男ラーメンを食べる






今日は某所にて3時間待機なので、某ログで飲食店を検索した、我が家は鱈鍋なので軽めがよい。

選んだのが、私が社長ですホテルの一階にあるラーメン店。



琥珀醤油ラーメンなるものをオーダー、雨の日サービスで〆のお茶漬けご飯がサービス。



胡麻油の香りがして出汁が深い味わいですね~



お茶漬けセット



成程こういう手が有ったか!!自宅ならインスタント塩ラーメンで応用できそうです。

テレビでも見て待ちますかね~
Posted at 2015/11/10 18:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | あっと驚く為五郎 | 日記
2015年11月10日 イイね!

井草民男貧する

井草民男貧する






う~ん

今日の財布の中身は30,600数十円、万札を崩すと千円札はひらひらと消え去るのだlll:3ミ

この財布から霊園の年間管理費も支払わねばならないしキンスは減少の一途lll:3ミ

なのでミニカレーとマカロニサラダ。

免許更新が済んだら太ってきた(最近週末も仕事なので運動不足)。

そろそろ摂生しないとまずい。
Posted at 2015/11/10 13:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | いつもの食堂 | モブログ
2015年11月10日 イイね!

低床ロングホイールベース

低床ロングホイールベース







過日も記した通りコミュニティバスが日野ポンチョになったが、ふそうMJより座席数が減少している。主因は前方の座席がロングシートから前向き単座になったことによるものである。



トップ画像のようにロングシートなら、前向きシートのようにレッグスペースを考慮することが無いので座席が増やせる。また、ポンチョのヒーターは床からニョキッと生えているのでロングシート向きである(前向きだと座席によってはつま先などが干渉、またヒーターにも温風注意のプレートが貼ってある)。

さらに、後輪を最後部近くに追いやったことから最後部席足元にホイールハウスが進入し、両サイドに乗車すると体育座りのような体制を強いられ居心地が悪かった(最後部左側に座るとエンジンルームからの熱でお尻が熱くなります)。

一方、MJは最後部席まで行くには3段のステップが有ったが、座席数は多く後席に乗っても熱い思いはしない。



どのような配置が理想なのか勝手に考察してみた。車椅子の乗降を考えるとポンチョのレイアウトは大変有利だが、後部座席の確保という点で見るとMJが有利。
ならば、ポンチョの後部扉と後軸を数十センチ前に出したらどうだろう、優先席付近は1席減少するが、後部を雛壇化することにより有効座席が増加すると思う(元々車高が高い車両なので雛壇化による弊害は無いだろう、後は重量がバランスするかどうか)。
Posted at 2015/11/10 10:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2015年11月09日 イイね!

KAMIWAZA

KAMIWAZA





昼食は”いつもの食堂”にした。

Ⓐ520円は油淋鶏Ⓑ570円は鰈のおろし煮だったのでⒷにしようと思ったのだが、ショウケースを見るとⒶのほうが美味そうに見えたのでⒶにした。



なかなかのボリュームで期待が持てます!

実食!


あ~ん(+o+)鶏がペラペラだよ~((+_+))


よく薄くスライスしたものである・・・


正に紙技
Posted at 2015/11/09 15:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | いつもの食堂 | モブログ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 18 192021
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation