土日は仕事だったのでマイカーは金曜の夜ディーラーに預けてきた(向かいの建築工事が終わるまでこのパターン)。
土曜日の仕事はエスクァイア、11時頃からだったので昼食はファミマの巻きずしを食した。このコンビニはサークルKサンクスから看板替えをしたのだが、おむすび寿司関連商品は種類が多くなったように感じる。
車に乗って最初の目的地に早めに到着したので少々待機、夜も待機の予定だったので夕食のパンを調達することにした。巣鴨駅と千石駅の中間に位置するキムラヤで焼そばパンと”スペシャルサンド”を購入、結構なボリュームだが合計350円だった。
時間が経過し食すと、スペシャルサンドの食パンが絶品だった。今度は食パンのみを購入しようと思う。
業務が終了したのは21時、コミュニティバスは1時間以上前に終わっていたので地下鉄で帰宅しようと思ったが、ドコモシェアバイスクルで帰宅することにした。
既にスイカに情報登録をしてあるので電動自転車を借りるのはスイカをかざすだけ、実走行14分で帰宅できた。地下鉄で帰宅すると35~40分かかることを考えると良い選択だったと思う。
日曜日もエスクァイア、朝からだが昼時の待機時間が長かったので立食い風セルフそば店に行き野菜たっぷり肉蕎麦を注文。
もやしとキャベツ主体に150グラムの野菜が入っている物、汁は甘めだが出汁はうまく麺もオーダー後茹でているのには好感が持てる。
午後の仕事は厄介だった。豆撒き会場に行ったのだが車を付けた先がドンツキでUターン不可能、加えて歩行者が多い中這うように後退、リアビューカメラがあるものの後部五面のガラスはプライバシーガラスの上に濃色フィルムを貼っているので目視が出来ないのだ。トラックを運転するときは割り切れるのだがミニバンだと違和感を感じるのは何故だろう。
車両の外気温計は終始2~3℃待機中雪が舞ってきたり寒い一日だった。
帰庫後洗車、普段の現場と異なり外気から遮断された洗車場が有るので作業は楽だった。業務終了後は電車でディーラーへマイカーの引取り(預けている間に洗車をしてもらう)、寒い日も一回700円未満で手洗い洗車をしてもらえるので(待っている間にコーヒー等自由に飲める)安いものです。
夕食時に焼酎(三岳)を呑もうと思ったが、格安で安いスコッチを2本購入でさらに割引していたので
購入、お湯割りにすると香りが良くなるので安いものでも美味しく感じました。
明日は朝から還付申告で税務署へ行かなくては(年末調整を会社でやらないので出向かねばならない、年一回の為にカードリーダーを購入するのも勿体ないし)。
Posted at 2018/01/28 23:43:19 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | 日記