• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2018年12月28日 イイね!

さらっさら





今日で年内の業務は終了

朝一番でトヨペットでオイル交換、今月はマイカーのオイル交換もあったので都合二台交換し、気分よくサラッサラのオイルで迎えられそうです。





本日の昼食もサラッサラでした(ワンコイン+サラダ80円)

麻婆丼なのですが、麻婆豆腐がサラッサラでお茶漬けを食べているようでした(・.・;)


ごごからファンカーゴで出掛けてきます。
Posted at 2018/12/28 13:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年12月27日 イイね!

あと一日

あと一日











あと一日で年内の業務は終了ですが、なんと今日はシルバーも緑の車も出動予定なし。





この車は火曜日洗車して車庫の中にしまってあるし



こちらの車は今日車内の掃除機がけと洗車終了

明日はアルファードのオイル交換に出かけて、午後から陸軍のそばまで行くだけ。


明後日は



マイカーの洗車、家のガラス掃除、24時間風呂のメンテナンスです。
正月は来客もないのでお節も用意しないでゆっくりします(禁酒中なので車で出掛けるか)。


おまけ




本日のワンコイン昼食は、炊き込みご飯と筑前煮にサラダ・白和えとコスパ良好でありました。
Posted at 2018/12/27 15:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年12月26日 イイね!

二乗の三乗が

二乗の三乗が








この車を運転するのは3月までと思っていたのですが



事情が変わるよう様子で、ひょっとすると4月以降も運転するかもしれず。


そうなると、秋には現行アルファードかクラウンに代替するかもしれません。


洗車を考えるとクラウンが楽ですが、車内で長時間待機するときはアルファードが楽です。


どうなることやら。


↑本日の昼食はワンコイン、味付けは良好でした。
Posted at 2018/12/26 22:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年12月25日 イイね!

おしゃれ

おしゃれ







杉並区でこのような清掃車両を見ました


後部にイタリア国旗がデザインされていて洒落ています。



どのように動くかはHPで見ることが出来ます。


https://www.martec.co.jp/environment/sw_3000.html
Posted at 2018/12/25 16:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 興味津々 | 日記
2018年12月24日 イイね!

三菱グループから離脱?

三菱グループから離脱?






月曜日(祝)は午前中ジムに行き、耶蘇教ではないのだが帰途COOPでチキンとピザを家族の人数分購入し昼食とした。


マイカーが過日の雨と今日の強風で汚れたので、ディーラーへ洗車に行った(寒いので自分で洗う気にならぬ)。

TOP画は本日入手した三菱販社の玉カレンダーなのだが



字体がおかしい・・・


以下は拾い画ですが(MHIのカレンダー)。



本来三菱グループのカレンダーはこの字体なのですが・・・ついに三菱自動車は三菱金曜会から追い出されてしまうのでしょうか?


ディーラーに向かう途中、梶原の日産ディーラーは一組の客もいなかった。13時丁度ぐらいだったのでたまたまかもしれないが・・・三菱ディーラーでこの話をすると営業が笑っていたが、日産は三菱の親会社、親亀こけると・・・どうなるの?と話すと笑顔は消えてしまった。


さて、話題は変わりNEW  D5



確かに威圧感のあるフェイスではありますが、対人安全性を追求すると前面を張出さねばならぬので、架飾の是非はともかく必然の造形だと思います。



エンジンフードの開口部が結構高いので現行車より整備士さんが苦労しそうです。



インパネ周りはスイッチ類が現行車より手前に配置され使いやすそうに思えました。



2列目以降はシートデザイン・トリムの変更がありますが、黒内装だとあまり変化を感じません。


同じ場にいた現行デリカのユーザーさんから話を伺いましたが、アドブルー搭載に伴いスペアタイアが廃止になったことが困るそうです。その方は釣りで林道を走るそうなのですが、やはりそのような道を走るとサイドウォールをやってしまう可能性もあるのでスペアタイアは必須なのだそうです。

どうしてもスペアタイアを積みたいときは3列目を犠牲にして積込むしかないのでしょう。


機械的にはトルコン式8AT、電動パワステ等大幅アップデートしているので試乗して試してみたいです。因みに車両価格が大幅にUPしていますが、ホーンの音はビービーで渦巻きホーンではないそうです。
Posted at 2018/12/24 22:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
23 4 56 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation