• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

五月みどり症候群

五月みどり症候群








今日は出勤したのだがラフランス(用なし)。


マイカーで往復34㎞ドライブして

ワンコインの昼食↑を摂りに来た感じ(ヒレカツ定食)。

五月みどり症候群である。



Posted at 2019/01/31 16:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2019年01月31日 イイね!

nerima

nerima



練馬

大根だけではないのです





八百屋で見る苺と言えば静岡や栃木の物と言う感じがしていましたが、練馬の農協で練馬産の苺を見つけました。あきひめと言う品種は初めて食しましたが糖度が高くて美味しかったです。

そういえば先週何かのテレビ番組で、昔の苺の食べ方を放送していました。苺に砂糖をふって牛乳をかけて苺型のスプーンで潰しながら食べてましたね。
現在の苺は甘くなったのでそのような食べ方をすることはなくなりましたが、これも昭和は遠くなりにけりと言うものでしょうか。

苺と言うと現在の苺狩りの風景はどうなっているのでしょうか?昭和50年頃父の運転するクラウンで日本平に苺狩りに行って時は練乳を片手に食したような記憶がありますが。

話題は変わりますが、今週は少し忙しく車の中に居ることが多かったです。昨日は神田錦町に居ましたが、車から遠く離れるのも億劫だったので小諸そばにて冷やしたぬきの二枚盛り



ここのそばは蕎麦のような感じがしません。


もう一つ
天球型ドライブレコーダーの後方画像ですが




リアのヘッドレストが邪魔かと思い



リアシートを倒してみましたが、大差はないようです。それよりトランクスルーにすることによりラッゲッジ内にあるACD(アクティブセンターデフ)ポンプの作動音が耳障りなので元に戻しました。



今日は雪予報も出ていますがどうなるのでしょうね。
Posted at 2019/01/31 10:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2019年01月28日 イイね!

アルコールではなかった?










昨日健康診断の結果が到着した。


’18/9/23から’19/1/15までアルコールの摂取を控えていたのだが、’18/11/17(8週間経過)の血液検査で中性脂肪は267と減少の兆しすらなかったのだが



’19/1/12(16週経過)の値は152と激減。

アルコール以外に変化したことは12月第二週から昼食を『かあちゃん弁当』から食堂に替えたことだろうか?そう考えると弁当は油ものが多い。


中性脂肪が多い方はこの辺りを見直すと良いのかもしれません。
Posted at 2019/01/28 14:51:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2019年01月28日 イイね!

週末は仕事でしたので他の事は無理しませんでした。

週末は仕事でしたので他の事は無理しませんでした。






金曜日は給料日、我社は年末調整をしてくれないので源泉徴収票到着とともに所得税の還付申告をすることになる。サラリーマンを辞めて毎年税務署に出向いていたが(マイナンバーカードを取得していたがカードリーダーが不要になるとのことで導入を控えていた)今年からIDパスワード方式でPC・スマホから申告できるようになったので金曜日中に申告を済ませることが出来た。


土日は仕事が入っていたので運動に行くことは控え、また冷えこんでいたことから通勤も電チャリではなくコミュニティバスを利用。

各自治体のコミュニティバスは嘗てのふそうMKから日野ポンチョに代替されたが、レギュレーションの関係か座席が前向きなので着席定員が減少し混雑した時は地獄でなので本来は乗りたくない。
幸いこの週末の冷え込みが高齢者の出足を挫いたのか大混雑になることはなく漬けれることはなかった。


日曜日、マイカーが埃だらけなのでディーラーで洗車(くそ寒いのに自分で洗車して風邪でもひいたら損)。禁酒も無理を止めることにしたので3月で当面出荷停止になる『白角』を購入してみた。


そういえば、この寒さで目覚めることがあったので広電の電気敷き毛布を家族分導入することにした。従前は布団乾燥機で加熱し就寝したのだが明け方には寒くなるので敷き毛布は重宝する。



TOP画像は本日のワンコイン

オムライスなのだが、配膳の女性が間違えてハンバーグ用のデミグラスソースをかけてしまった。新しくオムライスを取り出してソースをかけ直すとのことだったが、そのままオムライスのソースをかけてでOKにしました。結果は味が濃厚でそこそこ美味しくいただけました。


今週も予定が変わり若干暇になったので体力を温存することにします。
Posted at 2019/01/28 14:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年01月25日 イイね!

一か月ぶり

一か月ぶり






時間がたっぷりあったのでアルファードをシャンプー洗車。



天皇誕生日の直前にシャンプー洗車をし、その後は毛ばたきではたいてバケツ洗車を二回実施のみ(ホイールとタイアは定期的に洗っていたが)。好天が続くのは仕事的には楽だが、街が埃っぽくなったり野菜の価格が上がりそうなのは困り物である。

困ると言えば、今週末の天気は関東だと山間で大雪の可能性もあるとか。大雪はそこにお住まいの方には大問題なのだが、夏の水瓶を考えるとある程度の降雪を期待せねばならず痛し痒しである。




さて、↑はワタクシの作業場なのだが、このシートに長く腰掛けていると腰や背中が痛くなるのです。アルファードもマイカー(ギャランフォルティススポーツバック)もランバーサポートの装備が無いのですが、マイカーだと腰痛の類は一切発生しません。

仕方がないので、三菱でもらったタオルと某消防署のタオルを二重巻にして背部に挟むと、これが意外と効果的です。お金を出すと色々なグッズが有りますが、実際使用しないと効果が判らないものも多いのでグッズを購入する前にタオルランバーサポートを試すのもよいかもしれません。


おまけ、

本日のワンコインランチは天ぷら定食(小鉢の竹輪とひじきは80円の別売り)。



500円なるも薬味に坊主を付ける等、丁寧な仕事で本日のコスパも◎でありました。
Posted at 2019/01/25 16:21:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   123 45
67 89 10 1112
13 1415 16171819
20212223 24 2526
27 282930 31  

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation