• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月06日

【 ダウンフォース 】

【 ダウンフォース 】 F1はトンネル内で天井に張り付いて走れるらしい ( ゚Д゚)
2023年のレギュレーションでは車重は798kgと定められている。
理論上、車重よりダウンフォースを得られれば可能となるそうです。
ダウンフォースは、速度の二乗に比例して増減すると言われているので、大雑把に言うと200km/hの走行時は、100km/hのときの4倍のダウンフォースが発生し、速度が半分になると、ダウンフォースは1/4になってしまう。

では、実際にはどのぐらいの速度を出せばF1マシンは逆さになって走れるのか?
上記の理論から車重よりダウンフォースを得られるのは時速200km程からと言われてます。
アバルト695エッセエッセは、可変ウイングを傾斜位置60°にすると上記の同じ200km/hでは42Kgのダウンフォースを得られます。
F1に比べれば、1/20程ですね。F1がどれだけ凄いかが分かります。
地を這う様に走っていると言う訳です。
因みにダウンフォースを得られなければ宙に浮きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/06 07:10:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GT3のパフォーマンスウインドウ ...
Garage Kさん

どうしてR35は911ターボより速 ...
らっさん(AMR2012)さん

サクラ1日試乗レポート(2024年 ...
RA272さん

Audi Q2 100,000km
リオ@カスタムパオさん

GT7 ハイスピードリング20周「 ...
macモフモフさん

1速での全開加速から学んだ事
OX3832さん

この記事へのコメント

2023年6月6日 9:03
おはようございます(^^)

ダウンフォースはウイングの見た目以上に重要ですね。
空気抵抗をいかに減らすかで速さが変わってきますね。

ル・マン24Hで昔ベンツが宙に浮いていたのを思い出しました。
コメントへの返答
2023年6月6日 10:46
コメントありがとうございます。

ル・マンもそうですが、インディーとかでもたまにありますね。
命がけで車を操っていると言う事ですよね。
怖すぎてとても私には運転できません(><)

プロフィール

「先制されるも追いつく👊
今の甲府にはこのパターンの方が強くなれそう。」
何シテル?   06/08 18:36
のんびりな人生を送ってます。  どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ふじ−6-14 バームクーヘン&ずぼライフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 06:50:54
J&Kオリジナル軽量インタークーラーに換装(60,965km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 06:49:46
[アバルト 595 (ハッチバック)] 他社純正ストレーキを愛車“595🦂コンペ”に流用装着してみました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 17:40:09

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界1390台限定。 日本400台。日本の割合多いですね。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
久し振りのカワサキ。 ヴィンテージライムグリーンしか考えられなかった。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
息子の記念すべき1号車
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ステップワゴンからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation