• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらんだのブログ一覧

2015年01月02日 イイね!

2015年 初夢 ~こんなクルマがあれば~

2015年 初夢 ~こんなクルマがあれば~
あけましておめでとうこざいます。 今年もよろしくお願い致します。 先日のブログのコメントで「新型アルトベースでマー坊復活させると面白いのでは」なんて書きました。 軽自動車税が増税されると、乗用車 \7,200/年 → \10,800/年 に対して、軽貨物 \4,000/年 → \5,000 / ...
続きを読む
Posted at 2015/01/02 20:38:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマに関する独り言 | クルマ
2014年12月31日 イイね!

2014年 総括

2014年 総括
今年もあとわずかになりました。 お世話になった皆様、ありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。 さて、今年のクルマ趣味で最大の出来事は、冬の大雪に伴うカーポートの倒壊でした。V70の損傷が酷いことになってしまい、修理すべきか否か迷った挙句、乗り換えることにしました。不幸中の幸いだった ...
続きを読む
Posted at 2014/12/31 22:55:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年12月30日 イイね!

新型アルト、610kg

新型アルト、610kg
今年もあと一日ですが、2014年に発表されたクルマで僕が最も驚いたのは、スズキ・アルトでした。 最軽量モデルの車重が、わずか 610kg しか無いのです。 軽自動車は、「軽」とは名ばかりで、ウェイクやNBOXなどスライドドアを持つハイト系ワゴンは1トンを超える仕様もあるくらいです。ダイハツ・ミラ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/30 22:01:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマに関する独り言 | クルマ
2014年12月28日 イイね!

ワインディングを楽しむ

ワインディングを楽しむ
大掃除の合間に、V60で軽くワインディングを流してきました。 無論、年末の真昼間なので、テレビ番組「峠 TOUGE」みたいな感じでゆっくりとクルマと風景を味わうような走り方です。 好天の下、サンルーフを開け、ストレート6のサウンドを聞きながらのんびり走るのも中々良いものです。ですが、もう少しエ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/28 21:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | V60に関するあれこれ | クルマ
2014年12月27日 イイね!

1ヶ月少々前のTC1000車載動画

1ヶ月少々前のTC1000車載動画
投稿のタイミングがだいぶ遅れてしまいましたが、11月21日にTC1000で実施された「のばなし走行会」に参加しました。 ランタボは、タイヤとホイールを新調し、ちょっとだけイマドキの旧車っぽい外観になっています。 ホイールは、見ての通りRSワタナベ製で、フロント6J、リア6.5J。タイヤは主に予算 ...
続きを読む
2014年09月21日 イイね!

ピレリ・チントゥラートP7+エンケイに交換

ピレリ・チントゥラートP7+エンケイに交換
V60のタイヤをV70で履いていたピレリ・チントゥラートP7と7.5J+35のエンケイ製ホイールの組み合わせに交換してみました.。 僕のV60は、MY2012のR-DESIGNなので、純正では235/40R18のコンチネンタル・スポーツコンタクト3と8.0J+55のホイールが組み合わされています ...
続きを読む
Posted at 2014/09/21 19:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | V60に関するあれこれ | クルマ
2014年09月15日 イイね!

三菱オートギャラリー展

三菱オートギャラリー展
田町の三菱自動車本社ショールームで開催されている「三菱オートギャラリー展」に行ってきました。 往年の三菱車が展示されているとのことで、期待して行ったのですが。。。 ・展示車両は新車時からの保管ではなく、意外と距離を走ったものばかりでした。 特に、画像のランエボⅠは、もう少し程度の良い個体を準備 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/16 00:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマに関する独り言 | クルマ
2014年08月24日 イイね!

K4-GP 2014 参戦記

K4-GP 2014 参戦記
報告が遅れましたが、今年もK4-GP富士1000kmに、カーナンバー127 チーム40.9度の運転手として参戦しました。 ↓豪雨の中、スピンも喫した僕の走行の様子。 で、その結果はというと画像ではちょっとわかりにくいですが、うちのチームのビートはホリデーオートチームのビートと接触して万事 ...
続きを読む
2014年07月23日 イイね!

MY14 V60 T5SE が代車でした

MY14 V60 T5SE が代車でした
手元に来て4ヶ月弱のV60ですが、中古車なので12ヶ月点検が今月なんです。 そこで、V70購入時からお世話になっているボルボカーズ太田・足利さんに点検を依頼することにしました。 ちなみに、2012年モデルのボルボは5年間の無償点検が付いていて、中古車でも継承されます。 その内容は、12ヶ月法定点 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/23 21:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | V60に関するあれこれ | クルマ
2014年07月22日 イイね!

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース
■私の思い出のエキサイティングなドライブコース! ※この記事はミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース について書いています。 思い出というか、現役のエキサイティングなドライビングコースは、画像のルートです。 この画像では、金精道路だけ強調表示されていますが、実際は赤城南 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/22 22:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | タイアップ企画用

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation