• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たたみRSのブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

東京モーターショー2015開幕

タイトルの通り、東京モーターショー2015が開幕しましたね。

とは言っても、最初は報道向けですから、一般公開はまだ先ですが。


前回2013年は、仕事の関係で一般公開初日、それも休日に行くしかなかったので、冗談抜きで押し潰されて死ぬんじゃないかって位ごった返してましたww。

入場も開場からグルグル歩き回らされて1時間位掛かってようやく会場に入れた位でしたからねw。

しかも、首都高速が滅茶苦茶渋滞してて、2011の時と同じ時間に出発したのに到着もかなり遅くなったし。


とりあえず今回は
①.平日に行く。
②.可能なら全日程の後半に入った位から行く。

この2点で行く事を2013の会場を出た瞬間から決めてましたので、来週行きます。


2011の時は平日でしたが、余裕で着けて、車も停めれて、入場ゲートの側で待ってるだけでしたからね。

恐らく大丈夫でしょう。多分w。


とりあえず今日から色んな記事が出てくるでしょうからそれを見ながら楽しみにします。
Posted at 2015/10/28 09:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月27日 イイね!

麦茶→緑茶

一気に寒くなってきましたね。

流石にここまで来ると昼間に上に羽織るのはもう長袖でも大丈夫かな。
まだシャツは半袖でいいですw。


さて、私の冷蔵庫にはお茶が年中冷やしてあるのですが、これを麦茶から緑茶に切り替えです。


夏場は「天然ミネラル麦茶」
冬場は「緑茶」

こんな感じで沸かしてます。なんか緑茶の方が風邪とかに色々効きそうだから。それだけですw。


さて、今年度はまだ色々忙しくなりそうなので、就職して初めてインフルエンザの予防接種でもうっておこうか。でも接種した年に限ってよく掛かるんで、ちょっと悩みw。
Posted at 2015/10/27 21:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年10月24日 イイね!

イカのラッシュw

イカがインクで陣地取りをバシャバシャ行うゲーム。スプラトゥーンに結局どハマりしていますw。

相変わらず超弩級の下手くそぶりを世界に晒してしまっていますが、いいです。
楽しいからw。

ランクは勝手に上がって行ってしまうので、25になりました。
ガチバトルもそこそこ楽しんでいる内にウデマエもなんとかB-までは上がりました。AとかSとか多分無理w。


しかし、相変わらず照準を定めるAIM力が酷いので撃ち合いに無茶苦茶弱いですw。
立ち回りも良く分かってない。
・味方となるべく一緒に行動する。
・開幕は真ん中を制圧すべく、塗りは程ほどにして急ぐ。
・射程を取って戦う。
これは、意識してますが、まぁ色々下手なのですぐ「うわぁ」ってなってますw。


まぁ、そんなイカのグッズが色々出てるのであれこれ買ってました。
イカすアートブック。

所謂、設定資料集ですね。

サントラ。スプラチューン


そして最後に昨日届いた

イカクッション。(ブルー)


うん、買いすぎですねw。
まさか自分でもここまでハマルとは思わんかったです。はいw。


まだ、当分飽きなさそうなので、年末も地面塗りまくっていることでしょうw。


イカクッションはでかめの奴らと一緒の場所へ。
Posted at 2015/10/24 17:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2015年10月20日 イイね!

ちょいと紅葉がどんな感じか見てきた。

今朝は5時に起きたので、ちょっと気晴らしに160kmほど走ってきました。

5年ほど前に紅葉を見た時に走ったルートを辿ってみましたが、まだまだ色づくのはこれからって感じでしたね。




11月の上旬に試験があるので、それが終わったらまた行ってみようかなと思います。



それにしても、朝は肌寒いのに昼はまだ半袖でいい位の暑さですね。
過ごしやすくはなりましたが。

ちなみに今回の燃費はこちら。上2本が今回のドライブになります。
山道も走って、それなりのペースで走ってこの燃費なのでホント財布にやさしい車ですねw。




最後にぱっと横を見たらあった「接待」と言う名のバス停。

読みが違うんだろうと思ったらホントに「せったい」だったw。
Posted at 2015/10/20 22:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年10月17日 イイね!

デジカメ購入。

デジカメを購入しました。

新しい相棒はこいつだ!!

キャノンのPower Shot SX710HS です。


本来はモーターショーに使用する目的での購入でしたが、先週友人の結婚式に出席する用事があったので、急遽地元に出発する直前にネットで購入し、実家に発送して受け取ると言う選択をしましたw。


せっかくだから結婚式でも使うぜ。


まぁ、賑やかで楽しい結婚式でしたね。
長い事会ってなかった友人や、先生方と会えたのは嬉しかった。


さて、最終的に

LUMIX DMC-TZ70

PowerShot SX710 HS

サイバーショット DSC-HX60V


この辺りに絞ってみてました。

 
LUMIXですが、ズームがレンズ周辺のリングを回して調節できるとかデジ一っぽい操作性とかファインダーが着いてるとか色々いい点もありましたが、スペック表を見る限り撮像素子の項目に裏面照射式の表記が無い、パナソニック独自らしいMOS式がどんな感じか良く分からなかったのと、最短撮影距離がマクロ3cm、標準50cmとちょっと遠かったので候補落ち。
たまにプラモ作った時に接写するので、この辺の機能が優れているのがいいのです。

サイバーショットは他の候補と比較してデジタルズームが他の候補の120倍とか何かすごい事になってるんですが、結局画質が劣化する領域の話なのと、そんなにズームすること無いので不要と判断。あとちょいちょい他の候補に数値で及ばない点があった事、あとソニー製品によくある話で、バッテリーとか周辺機器が高いのもネックになったので候補落ち。

PowerShotを選んだのは諸々の要求をバランスよく満たしてくれるのと、最短撮影距離が1cmからと短く、広角F値が3.2と一番低かったのも理由でしょうか。(LUMIXは3.3 サイバーショットは3.5)
まぁ、あとはいかにも素人目線ですが、有効画素数を比較して、数字の良いPowerShotにしたってのもありますww。(LUMIXだけがちょっと低めだった)



使用した感想ですが、いい加減に撮影してもシチュエーションを選ばず、まぁ綺麗に撮れる事撮れる事。
結婚式の披露宴の照明が着いたり消えたり、色がコロコロ変わる状況下でもストロボを使用せずに安定して綺麗に撮れてました。
カメラに「ストロボを上げろ」と表示が出てもそのまま撮影した方が自然な色合いで撮れますね。



写真に色々難があるのは取ってる奴がヘボだからですww。


ちなみに流石に今時の高性能なコンデジでも動きまわるシマリスを捕らえるのは中々難しい模様w。

相変わらずの高速で動き回る茶色い物体になりますww。
今度スポーツモードで撮影してみましょうかね。

さて、今年はこいつを片手にモーターショーに行ってこようと思います。
Posted at 2015/10/17 22:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ステーションワゴン欲しい」
何シテル?   05/29 21:47
たたみRSです。 メカにはそこまで詳しくはないですが、車は好きです。 超薄い知識はある・・・かな。 平凡な外観だが、意外と走るようないわゆる「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
456 78910
111213141516 17
1819 20212223 24
2526 27 28293031

リンク・クリップ

STIオーナメント【STI Performance】貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 17:41:52
プラグホールからエンジンコンディショナー注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 21:23:26
レヴォーグにロードバイクを3台積む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 22:05:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
子供の頃、将来レガシィツーリングワゴンにいつか乗りたいなとか思ってた。 レガシィはデカ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
昔、祖父が買ってすぐ亡くなって、祖父母の家の用事の脚になってた車。月に1度乗るか乗らない ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
元弟の車。 弟の買い替えにより、私の相棒に。 グレイスと室内のデザインがあまりかわらん ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ドライブシャフト系の経年劣化による破断の恐れ及び、車検不適合状態になったネイキッドからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation