• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サビ☆テータのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

で、旅行前の憂鬱

こんばんわ

今から親不知抜いてきます(涙)
Posted at 2015/09/28 18:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | サビ養生 | 日記
2013年08月08日 イイね!

昨日は暑かったですねー(笑

昨日は暑かったですねー(笑こんにちわ!



写真はひゃっほーな締め鯖@高円寺の内緒のお店














さて、久々の猛暑日の中・・・・




先週まで働き詰めと言ってよい自分は代休をとりまして





もうおわかりですよね(笑










・・・・











休みは結局ここ(爆



はい、モナガレでございます。昼過ぎ着。

この日午前中走行会だったCAS3号さんと遭遇して談笑、その後サ行という流れ。











今回の患部(笑



パテパテモリモリを炎天下の中研ぐというまぁ馬鹿馬鹿しいダイエット作戦です(汗笑

機械も使いますが、細かい部分は手作業で。





実際





こんな感じで準備したんですが





ほぼ手作業に(涙



凸凹の修正なんで、一気に削れる機械だと元のパテまで削れちゃうんです。






で、ダイエット施術は割愛し(爆











こんな感じに



まぁまぁ綺麗に繋がりました。これで仕上げサーフェーサー(脱脂&マスキングが大変ですが)
いけると思います。






更に今回は刺青除去サ行も(謎







それはここ




この青をサーフェーサーカラーに戻すためにシンナーでふき取る頭クラクラサ行(笑








こんな感じに戻していたんですが




とにかくシンナー臭くて・・・・











めげる(笑












全体図



まぁでも良く頑張った俺。
塗膜が結構厚くてシンナーだけでは無理で結局削るという(汗



炎天下やる作業じゃなかったです(自爆





そして削って出た汚れ、拭いて広がった青を綺麗なウエスでふき取り










いつもの記念撮影(笑





かなりダイエット効果ありましたねスリムに見えます(爆





で、人間は一晩で元通り(酒笑






おしまい




Posted at 2013/08/08 09:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | サビ養生 | 日記
2013年07月22日 イイね!

展示会設営日の間隙を縫って・・・

展示会設営日の間隙を縫って・・・おはようございます!!




写真は夏のモナガレメイン飲料(笑












さて、今週末は栃木で展示会でした。


応援販売でしたがそこそこ以上売れてまぁ成功。


そしてその足で今秘密基地そばのネカフェです(鬼疲れ


展示会で目一杯体力使ってからの移動300km、
これは体験した人じゃないと判らない辛さですえ。





・・・






ま、そんな話はさておき(じゃあするなよ笑
その展示会開催の1日前、金曜日のことです。







その日は設営の日で、搬入してレイアウトなどの打ち合わせで数時間掛かるのが常なんですが
何故か午前中で終了。


昼食を食いに行き、この後スパセンでも行くかと考えていましたが・・・・






「あ!サ行出来るじゃん!!!」
と思いつき・・・









・・・・







モナ☆ガーレ(笑




まともにサ行気分で日中に来たのは1月以上ぶりです。







ジェミちゅわぁ~~~ん!!



お懐かしや!

ん?なんか置いてあります。








ラブレター?(笑

ヲジサンそういう趣味はないから(笑




恐る恐る開けてみると・・・








じゃじゃーん!

ありがとう!ミウラ君!!




86用のデフのスプリングコーン。ジェミちゃんにはインナー側のスプリングコーン設定はなく、
九州でジェミ吉号に組み込まれているのを見て以来次回デフオーバーホールの際
やるしかないと思っていました。これでイニシャルトルクの「安定」及び効率化が期待できます。


ま、でもそれは冬までにすれば良いことで、当面の課題は・・・








こんなとこや







こんなとこ



の補修と色塗りです。











車体をくまなく見てまわり



正直言って良いですか?




超かっこいい!(笑
自己満足の極みですな。


こういう盆栽的な鑑賞会が出来ると去年は思ってなかったので許してね。







さて・・・(爆










オペ道具(笑






途中割愛(映倫笑











オペ後


この車といえば黄色のパテ跡がないといけない??(自爆









部分拡大






ふふふ、これをやっておきたかったんですよ。半日時間出来るのに2ヶ月掛かった。


ま、秘密基地立ち上げなんで仕方なかったんですが、モチベが切れたんじゃ?
とか思われちゃうのが凄く嫌だったんで。



ええ、ジェミちゃんに対する愛情は全くをもって減ってません!!



時間がなかっただけです。



これ言っておきたかった。




と、いうことでパテ盛りが終わったので続いては










ミッション


のオイル漏れ進捗?具合ですね。


まずは試走です。この時S氏に見られました(笑





で、戻ってきて検証








何ともいえない感じ



最初車出した際、床についたしみの量が2~3ccくらい、ただしハウジングの中に相当量のブレクリを
流し込んだ後の放置1月だったんで新たな漏れかは正直不明。


今回はブレクリをあえて掛けず、床だけ綺麗にしておきましたので、次回しみ量が漏れと思っていいかな?と。


でもとりあえず「検証」する環境になったのは嬉しいなってことで。




その後、移動車のエンジンオイル交換をしてガレージを後にしたのでした。




おしまい






おまけ










当初青にする予定だったので



サーフェーサー塗る際に、先走ってドア内側を缶スプレーで塗ってしまったの図(自爆

しかもその後サーフェーサー入れたら隙間から青に被ってしまったという・・・

この上から正式にサーフェーサー入れなおすという訳わからない手間が(爆







なんにせよやりたい課題がかなりこなせて、仕事へのモチベも上がった自分なのでした。







おしまい






Posted at 2013/07/22 07:39:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | サビ養生 | 日記
2013年06月16日 イイね!

塗膜は予想以上にあった!!

塗膜は予想以上にあった!!おはようございます!!




写真はとりあえずペーパー入れたら余りに艶っぽく磨けて震える手(笑






先日来、このままクリア噴いちゃえ!と会う人全員から言われているジェミちゃん


絶対に青くしようと思っていたんですが、余りに皆さん言われるもんでそのうち感化(笑


これなら擦っても一噴きだしなーとか思ってしまう始末(汗



しかし!モリテク氏曰く、このままクリア噴くと、いくら乗せていっても地肌のざらざらの上に噴くので、最終の研ぎの際にみっともない斑が出来るとのご指摘。

確かに!サフをペーパー掛けしていったん平滑にしてからクリアを噴いた方が間違いないでしょう。


しかしこの時点で自分は、サフの研ぎ具合によっては簡単に地肌が露出してしまうと思っていました。


更に




こんな噴きムラ多数


前側は服が当たってしまって波打ってそこをもう一度噴いたのですが、ヒビはやり直し決定ですな(笑



更に屋根は、塗り初めでもあったので運転席側と助手席側の







境がはっきりと



なので、なんにせよサフ噴き直しが必要なのです。




このようなネガファクター満載の研ぎ作業、錆び埋めより繊細です(笑



いや、繊細だと思っていました。


重い気持ちのまま、1000番のペーパーを入れてみました。すると・・・








なんということでしょう!


フェンダー半分まで研いだのがお分かりでしょうか?思っていた以上に平滑が出るじゃないですか!

しかも力入れても塗膜がなくなる気配なし!!

これは!一気にやる気出ました。







屋根も


よく見れば境目がありますが、これもクリア噴けば消えちゃうかも?レベル。



更に感動的だったのが





助手席ドア




デコデコが消えました!まだパテ養生が悪い部分もありますが、でもこれはやっつけられるぜって感じ


凄いぞサーフェーサー!(笑






リア周りは結構汚れていたんですが


水研ぎしたらこれまたなんということでしょう!綺麗に(笑




夢中でサ行数時間(笑




とどめに







洗車


したら







やばい、マジやばい!!



未来が見えたよドラえもん!(笑





ただ、トランクリッドは噴きムラが酷いので再塗装決定です。
それと助手席ドアもパテ養生が必要なんで再塗装。

屋根は、多分このままいきます。

それと、外さないといけない部分を外していないので、隠れた部分の磨きも。


しかしながら








最強にモチベーションが上がって一日が終わったのでした。


唯一の文句は





雨降ったほうが磨きやすかったでしょうが!!
マジ疲れた。




おしまい
Posted at 2013/06/16 07:17:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | サビ養生 | 日記
2013年05月31日 イイね!

養生前のお姿

養生前のお姿おはようございます!




明後日雨みたいな・・・・









写真整理していたら出てきました。
今回の養生の更に1回前、2007年当時のサビまみれのジェミちゃんのお姿。









・・・・














痛々しいっす。





今回も基本的には同じようなサビ具合でした。ただ、POR15で先に養生していたので見た目は
これほど酷く見えなかっただけで、この時より更に広範囲に深々と錆びていました。






ま、同じようにまた錆びてゆくのでしょうが








ガレージ保管なら延命は出来そうですね







1年頑張ったかも。




夢中に弄り倒した1年だったなー・・・・





区切りのミーティング行ってきます




おしまい












Posted at 2013/05/31 07:57:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サビ養生 | 日記

プロフィール

「ガス欠でJAF様待ち
ステージアのメーター1/4指してた(笑)」
何シテル?   01/23 11:05
2019年1月成人式3連休更新~ ノーマルグロスで130馬力の1.8Lエンジンを、30数年掛けて段々パワーアップ してきました。よく壊れますが人繋が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミウミウありがとう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 12:48:22
ジェミちゃんバラバラ大会その2.二日前のお話(ちと感傷的) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 16:00:26
危機一髪が2回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 16:43:10

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
PF60(いすゞジェミニ)に乗ってます。 1981製、クーペZZRっす。こんな事書いても ...
日産 ステージア 移動車 (日産 ステージア)
ステージアっす。アクシスです。禁煙車で2オーナー目、 諸経費込みで50諭吉と激安の為購入 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真はミニカーだけど実際乗ってたよ。念のため(笑) 友人が車を買い替えるため下取り価格 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
出た当時から本当に欲しかったM35ステージア。 国産車でこれほどカッコ良いと思える車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation