• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サビ☆テータのブログ一覧

2021年02月02日 イイね!

ジェミちゃん久々に弄られる(笑)

ジェミちゃん久々に弄られる(笑)真夜中にこんばんわ!









写真は久々の東京だぜ!!のジェミちゃん(笑)









さて、例年なら今頃九州は佐賀で展示会&ジェミ基地との酒乱パーティー大会の季節なんですが、なんか作られた感もある567大会のせいで軒並み出張がキャンセルになり、正直時間持て余し気味・・・




なら打ちっ放しだよね!と現在の自分は思うんですけど・・・


冬のゴルフ練習も堪える寒さ(特に早朝)


そだ!
この季節こそジェミちゃんだよね!夏は辛いだけだしお互いに(笑)




てなわけで














久々のジェミちゃんです!



あまり無視するとバッテリー上がっちゃうよ。

とジェミちゃんが言ったかは判りませんが(笑)

実は移動車のバッテリーが暮れにお亡くなりになり、電車でドンキへ買いに行って交換したのは内緒です。クソ重たかったんですが、ブースターケーブルを移動車入れておいたのはファインプレーでした。




余談を続けますと、移動車は前日にもエンジンが掛からなくなりJAF様のお世話になったばかりで、その時はリアハッチの閉め込み不足でライトが点いていたのだろうと判断してのJAF様ヘルプで、一旦エンジンが掛かればその日は大丈夫だったので安心していたのです。それが次の日バッテリーの寿命とは思いもしませんでした。


2日連続JAF様は恥ずかし過ぎるので電車で買いに行った次第です・・・




さて本題。















そんな訳でしんじくへ久々にやってきたジェミちゃんなんですが・・・



モナガレからの帰り道、いよいよと言いますか、ジェミちゃんのある重要パーツが寿命を迎えました。




それがこれ



















あー久々です。ええ、私、「裁縫上手」君です



いやいや確かに「君」は小さく映ってるし相当「君」のお世話になったけどさ。
寿命なのは君だから。



そう、すぱるちょのシートの底がついに抜けてしまったのです。ほぼ床に直座りになった瞬間、逝ける!と思いました(笑)


で、検索してみるとどうやらつい最近までスパルチョさんのシートは底付けタイプが設定されていて、それならひょっとすると現状のシートレールで対応できるかも?と思いまして・・・



アッOガレージ検索してみると数点それっぽいのがあり、埼玉の某店舗にあるものを現物合わせしに底抜け脱線ジェミちゃんで向かったのです・・・



途中いきなりプラグが外れて3気筒になるというお茶目なジェミちゃん。
秒で脇に止めて「ガスケットかよ!」と思う間もなく1番のプラグコードが明後日の方向を向いていて自分で言うのもなんですが「わかりやすっ!!」と失笑してしまいました。その後店まで順調で帰りも交換時にシートレールがひん曲がってイヤイヤした以外順調。


で、結論









ポン付け出来ました!!



高さ調整用のリア側のカラー要らないかもしれない。


てなわけで、久々にジェミちゃん弄ったなーというブログでした。


おしまい







それだけでは物足りないという1000万ジェミちゃんラバーのため(嘘笑)

動画貼っておきます。










日常的足使いされてるジェミちゃん




おしまい

Posted at 2021/02/02 04:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2020年07月12日 イイね!

土浦検査場、今週いっぱい予約で埋まってる( ;∀;)

土浦検査場、今週いっぱい予約で埋まってる( ;∀;)こんにちわ!!


写真はバーツク周辺の方には絶大の信頼のお店!
安くて行った順で仕事キッチリ!昨日も引っ切り無しにお客が(含む自分)











昨日タイヤ張替に行ったんですよ!




ジェミちゃん持ち上げてフロントホイール左右外して
IDI唯一の弱点ともいえるダスト清掃も念入りに行って・・・

その前に行く途中でコインランドリーにも寄って(笑)










で、30分ほど(殆ど前客の待ち時間)できっちりバランスも取ってもらって





即戻ってジェミちゃんに装着して、車高確かめて(笑)エンジン始動!


予想通りサイレンサーがガタガタうるさかったので、その調整に30分ほどかけて


移動車でコインランドリーに洗濯物取りに行って












遅い昼飯





をランドリー近くのいつもの中華料理店で済ませ・・・







食後休憩をコンビニで立ち読みして涼んで(笑)












汗出し行為



2時間ほど(笑)


モチロン移動車で。で、帰ってから予約入れたらイイかと見てみると、何故か?土浦検査場だけ満杯です。春日部も明日は厳しそう・・・



仕方ないので鮫洲入れる事にしました。ここ、移動車では余り焦ったことはないんだけど、ジェミちゃんだといっつも「やらかす」んだよなー・・・

ちょっと、いえかなり不安・・・プラスやらかし修正の小道具がモナガレっていうのも不安。



いずれ今から入れ替えしに行きますわ。はぁ無駄足・・・
(重力に逆らわないアレだけ積んでおこうかしら(笑))
     ↑
心が綺麗な人には見えないアレですね(笑)



ではモナガレ向かいます。



おしまい

Posted at 2020/07/12 09:37:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2020年07月10日 イイね!

これがなかなか来なくて・・・

これがなかなか来なくて・・・こんばんわ!


写真は圧縮ファイルを切り取って拡大した画像最悪なもの(笑)











車検まだ行ってないんですよ・・・














実はすでに発注してあるものが中々やって来なくて・・・

















昨日やっと発送しましたメールが。週末掛ったらキャンセルしようかと思ったくらい。たまたまでしょうが・・・





今日の午後です。





ピンポーン♪















はいキタコレ!



そう、フロント用タイヤです。ディレッツァ完全終了でグリップはパターンない分最高だったんですけど(笑)流石に車検通りそうもなかったんで・・・













TOYOプログレス、R1Rの195/50/15、送料込みで1.5諭吉くらい



もちろん日本で、いえ二本で。

ジェミ基地と何買ったでしょうクイズしたら一発で当てられてしまいました。流石だ!(笑)















これ製造ロットかな?



判る方居ますか??

てなわけで明日張替していよいよ来週シャケーンですね。ワクワク(笑)





おしまい
Posted at 2020/07/10 17:49:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2020年07月04日 イイね!

気が付いたらあっという間に2年経って車検なんですよ!

気が付いたらあっという間に2年経って車検なんですよ!真夜中にこんばんわ!!

写真は567騒ぎである意味発達した取り寄せ宅配のラーメン(山形屋)withネギとチャーシュー。多分店と全く変わらない味と風味。激ウマですわ!!







てなわけで、ジェミちゃんなんですけど、コレちゃん創る前、つまり2年前に車検受けていたんです。2018年の8月3日合格。正直あっという間の2年でした。


その車検時、国土交通省の信じられない嘘情報で、受かっているのに二度手間させられたのも懐かしい思い出です(笑)






そんなわけで?車検対応ジェミちゃんにするためにモナガレへレッツゴー!!



今回はお金掛けたくなかったので4国メインで向かう有料道路代節約プランで行くことにしました。往復で4000円近く浮くので・・・・












王将です!!(笑)



チャーハン餃子セット960円くらい。まだ3000円は使えますね(笑)

何に使うかな?オイルかな?・・・






結局何も買わずにモナガレに着いたのが16:00くらい。早速・・・・・

















扇風機ですね(笑)



これがあると無いでは暑さ対策もそうですが、蚊の対策に絶対的に効くのです。風が当たっていれば蚊は刺して来ないのですわ。













車検対策その1、椅子交換



スパルチョの方が絶対頑丈なんですけど、車検上では駄目だそうです。
ノーマルならオケなので車検時毎回交換。













ただ手持ち運転席側シートは座面がズタボロ・・・



一応助手席用は綺麗なのがもう一脚有るんですけど、リクライニングのレバーが逆なんで、指摘されたら嫌なのでこれで行きます。











座布団で胡麻化します



ニコイチ出来るか(助手席の下側剥がせるか)現物にらめっこしたんですけど、両方ぶっ壊しそうだったんでいつも通り座布団ですね・・・












車検対策その2、リアシート作成(笑)



ま、これ自体そんなに重くないので常駐させても良いかな?と毎回思うんですけど、使うシチュエーションが全くないので車検時のみ復活のリアシートっす。














ミウミウ工場で直した運転席周りを見てみる



既に結構汚れているのと足元のアルミの滑り止めが当っている所の塗装が剥がれているので再塗装(サフェ追加)します。

今回はいつものサフェを変えてみてHOLTSのサフェ。
ガン噴きのサフェ色に近ければ良いんですけど・・・・














とりあえずボディーで試してみる(笑)



一瞬「を!」と思ったんですけど気のせいで、色ムラ有りますな(笑)

ま、車検後再塗装予定は未定の予定(笑)なんで、気が向いたらそのうちサフェ色以外の色付きになるかもしれません・・・



で、これで本日終了・・・・











ノーマルシート着けたら本日おしまいの図



運転席側の色付けも終わって後は乾いたら終了するつもりだったんですが、マフラーのサイレンサー入れとくか!とサ行したのが運の尽き、気が付いたら心が綺麗に人には見えないはずの直O、いえ触媒交換までやっちゃいました(笑)


写真はありませんが全部終了したのが19:30.




そのまま普通は風呂なんですが・・・・




これまた気が付いたら・・・・















変な写真が!!(笑)




何なんでしょうねこの写真。不思議な写真だ(笑)
3000円の残り半分くらい不思議と財布から消えていました(笑)



その後風呂に行き有料道路代位使ってチャラにして、体はヘトヘトになったのでした。




車検やったるぜー!!




おしまい

Posted at 2020/07/04 23:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2020年06月29日 イイね!

ディスビキャップを交換に行ったら

ディスビキャップを交換に行ったら真夜中にこんばんわ!




写真は交換前のキャップ













てなわけで土曜にモナガレへ行ったんですよ。















キャップを交換するだけで、移動車でそのまま帰るプランだったんですけど



てか、実際それしか弄りはしなかったんですが・・・












会社で感じた今回のキャップの違和感



プラグコード差し込みのプラスティックの部分が深いというか永井、いえ長い

気がしています。最近この辺弄りまくっていたので確信的違和感。










で、交換直前のキャップ



プラグコードの差し込まれ深さをご覧ください。底まで刺さっていますよね。












交換後



ガッツリ刺さっているんですが、底まで入っていないですよね。つまりプラグコードのリークする率が減っているという事。金属部の露出が限りなくゼロだという事です。




こうなると試走したくなるのが人情でして(笑)



この日は暑くて湿度も高く、冬のイメージで走ると加速不足は感じるのですが、機関の順調さは明確で、ちゃんと動いていると走りながら理解できました。


これはまたサビ退治しにシゾーカ逝くかな?と思ったところで、前の日多摩のクソ野郎からもらった電話を思い出し、車を止めて再度電話。


前の日貰った案件をミウミウに話しても良い?と聞いてみるとオケとの事で、ミウミウにその案件を伝えた所快諾されたので、クソ野郎とジェミちゃんの二台体制でシゾーカ逝くことが決まりました。











案件(笑)



ドナドナのお手伝いというか口利き。




で、電話が終わってモナガレへ戻ろうとしたら、丁度7-11の角でカロバンが。


運転席眺めるとをを!!!ローリーさんでした。速攻で7-11の駐車場に止め立ち話を開始。今度一回呑みましょうということになり(笑)別れました。














ジェミちゃん引き合わせるなー




本当に出会い頭的引き合わせなんですが、最近ジェミちゃん意志を持っている感じです。ま、自分の思い込みなんですけどね。



その後移動車で打ちっ放しに行ってから風呂という体力減らしをして帰宅。










なかなか充実した一日だったのでした。








おしまい
Posted at 2020/06/29 02:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「ガス欠でJAF様待ち
ステージアのメーター1/4指してた(笑)」
何シテル?   01/23 11:05
2019年1月成人式3連休更新~ ノーマルグロスで130馬力の1.8Lエンジンを、30数年掛けて段々パワーアップ してきました。よく壊れますが人繋が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミウミウありがとう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 12:48:22
ジェミちゃんバラバラ大会その2.二日前のお話(ちと感傷的) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 16:00:26
危機一髪が2回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 16:43:10

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
PF60(いすゞジェミニ)に乗ってます。 1981製、クーペZZRっす。こんな事書いても ...
日産 ステージア 移動車 (日産 ステージア)
ステージアっす。アクシスです。禁煙車で2オーナー目、 諸経費込みで50諭吉と激安の為購入 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真はミニカーだけど実際乗ってたよ。念のため(笑) 友人が車を買い替えるため下取り価格 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
出た当時から本当に欲しかったM35ステージア。 国産車でこれほどカッコ良いと思える車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation