• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サビ☆テータのブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

AE86祭り 前日練習枠写真(ご自由にお持ち帰り下さい)

AE86祭り 前日練習枠写真(ご自由にお持ち帰り下さい)おはようございます!




写真はヤフブログを一時騒然とさせた2人(笑




さて、写真が多すぎる&仕様は全く知らないので




写真一気公開でお許しを(被っているのも一気アップ!)
ご自由にお持ち帰り下さい



ではいきます



前日練習風景





まぁこの日から皆さんセッティングというよりは全開系の走りでヌメスっすわ(笑



本番へ続く
Posted at 2012/12/19 08:03:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月17日 イイね!

TC2000走ってきた(自分メモ的)

TC2000走ってきた(自分メモ的)こんにちわ!



GTCCのフリー走行枠で実に8年以上ぶりに走って来ました。




1本目
タイヤ冷感1.8kg/f



なんかサーキットランの緊張感より、ワクワク感がもの凄く高かったんですが
久々だったのでまずはイメージしていた実験。


1.ダンロップ下ノーブレーキで挙動チェック

これはZ2がTC1000で食うことが解ったので、どこまでいけるかダンロップ下で
試してみたかったのです。結果、確かにいけそうなんですが、80R途中で
ビビリミッター発動、しかもラインが膨らまないという最悪の結果に(ビデオで検証)
やっている最中は自分なりにいけてなくない?と思ってただだけに大反省。


2.最終コーナー4速進入

これはまるでダメ。4速で「入れる」スピードに足が勝手に反応しちゃう(笑
踏んでいけそうで行けない恐さが先行しちゃって結局意味無いパーシャルタイムがさらにラインを滅茶苦茶にします。唯一の収獲は、アウトのエスケープゾーンを使う方法というか踏み始めを8年前より手前で問題なくいけるとわかったこと。


まぁそれとある程度覚悟していたのですが、コース上に23台の車が溢れ
正に大渋滞してしまい、正直タイムアタックどころでなかったのです。



それでも82スターレットさんの後ろについて数周のみ
コース感触を得るような走りを→まだ余裕あり




で、結果



え?13秒台??



流石にちょっとショック。12秒台は入ったかな?って感じだったので。でも良く
見れば13秒フラットなんだから殆ど自分の予想通りだったんですが、13という
数字だけが頭を駆け抜けます。「メッチャ遅い」って→自惚れすぎ(笑


マシントラブル系
ラジエターキャップを直前に交換したんですが、バネが良く動くのは良い事
なんですけど、リザーバータンクへ行き過ぎたのか?ラジエターの所でホースが
吹き飛び、その後圧負けしたお水がエンジンルームへシャワー。


このキャップに変えたばかり


推定100cc飛び出し&乾きでエンジンさんねぇさん(みどり)色に。



リザーバータンクを外し、ラジエター水を下へ垂れ流しするようにホースを落として対策。元々PFにはリザーバータンクは付いていないので、これが本来の姿なのです。キャップを開け見たら満水だったので足しはなし→敗因




2本目

タイヤ1本目終了時で温感2.4→2.0kg/fに。



15分しかないとわかったのかこの回のコースイン台数は少なめ。逆に15分なら実質7周くらいなんで全開負荷も少ないと意気込むものの11秒代後半で終了。




しかも後半揃ってるし・・・




これはかなり焦りました。車的にはまだいけそうなんですが、とにかく人間が酷い。
ライン取りも踏み方もなんかテンポでない感じです。

後罠だったのは、タイヤグリップが横方向へはもの凄く効く感じなんで、ライン
トレースは出来るんですが、立ち上がりで踏み込むとデフがオープンに近いんで
空転するんです。この空転のロスがもの凄く痛くて・・・



で、パドックで落ち込んで・・・






みどーねぇさんに



サ「2秒落ちてないっすかねぇ?」


み「あ、さっきあっちで2秒売ってた!」


さ「マジっすか!!」




・・・・・






うそぴょ~ん



それがあんたの実力
ってな感じであしらわれました(笑



で、3本目


台数やや少な目だったのでクリアは何とか取れる感じだったのですが、
ふと水温計を見ると、それまでMAX90度だったのが95度に。

1周クーリングすると85度へ落ちたのでそのまま数周。すると・・・・



95度~100度の辺り
をふらふら(笑)と震えています。
水温計のとこに水がない感じ→正解


結局キャップが新しいので内圧管理がきちんとされて、お水がお外へ出ちゃった
んですね。で、クーリングすると一応85度へ落ちるので、ワンラップトライ!

ちょっとつっかえたので裏直で水温見るとまだ90度。頼む!もう1周させてぇ~!!
とそのまま継続。裏直でフラフラを確認(笑
しかし水はもう出尽くした感じでこれ以上キャップ脇から出る量は少ないと頭で
納得し(誤魔化し)コントロールライン通過!→即クールダウン&ピットイン。


車的にこれ以上はきつそうだったのでそのままピットで室ピ~田O君と歓談(笑

多分11秒フラ止まりだと諦めにも似た感じでリザルト受け取ると・・・




10秒699!!



マジで?10秒入ったの??



今度は悔しさ大爆発するものの正に後の祭り(爆


後5周は出来たのでちょっと勿体無かったですが、あのまま走ったらオーバーヒート確定だったのでまぁ仕方ないですね。




いずれにしても宿題がいっぱいできました(笑


8年前最後に走ったのが10秒7フラだったんで、今回1/1000秒破ったから(笑

スタートラインだけは立てたかな?

って感じで自分のGTCCは終了。


後当日の皆さんの写真(順不同掲載)
86祭り写真は後日





今回の総評を

みどーねぇさんに語ってもらいました


1.3秒は売ってて良かったね(爆






86祭りへつづく
Posted at 2012/12/17 12:40:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月16日 イイね!

8年の時間は

8年の時間は自分を変えてしまったのでしょうか?進化したのでしょうか??


明日書きます。う~ん・・・・
Posted at 2012/12/16 23:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月14日 イイね!

で、最終確認風味

で、最終確認風味こんにちわ!!



飲み屋にもいい事書いてあるもんだ(笑







さて、明日は午前中ギリ持つかの空模様らしいので
一応ドライと雨、両方を考えて各部点検&実走を。










まずは空気圧


走行後ノーメンテでしたので雨を想定して1.5→2.5kg/fへ一応変更。
降らなければ前後1.8で走ろうかなと。




そして漏れですが・・・








会社駐車場(笑


結局昨日乗っちゃいました(笑








帰りに入ったスパセン、マジで気持ち良かった。2時間半滞在










確認!!




約100km、高速も下道も入れての実走行で
漏れ確認できず!



漏れ止め剤効果ありと考えます。今晩アンダーカバー装着して雨対策して終了



後オルタのボルト、1本付け忘れ確認。装着!(室ピ~さんきゅー)



それにしても・・・・








モナガレ夜1人は怖いわ~(笑


滞在時間5分(笑




おしまい
Posted at 2012/12/14 13:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年12月13日 イイね!

内なる戦い

内なる戦いこんにちわ!!










今週末はもの凄いイベントが筑波であるんですが、自分的にも


かなり重要な


なんというか


人生の目標みたいな、自分という個が存在している意味みたいなのが問われる
イベントが同じイベントの枠内であるんです。



・・・・



思えば2004年、様々な出来事を潜り抜けて、本当に毎日車漬けになっていた
30代後半。



できるだけ金を掛けないように、本当に全ての時間をつぎ込んで車に嵌っていた
あの時間


43時間寝ないで作ったワンオフ等長タコアシとか
ヘッドバイクに積んで横須賀へ行って人力面研とか
神のバルタイ測定やら
毎回楽しすぎる車検やら


本当に24時間車のことだけを考えていたあの頃。




最後に当時の自分がかなり納得して調整したエンジン。


TC2000を70.3秒で走った。後0.3秒は時間の問題だと思っていた。



でも



金が続かなくなった。弄るお金は出来るだけ掛けないで済む知識はあったん
だけど、どうしたってランニングコスト、車検、保険代、税金、駐車場代は掛かる。

これらをマイナスさせるとサーキット走らせるお金は残らなかった。
(駐車場代も途中出せなかったけど(笑))





そのまま何も変化させていないまま8年数ヶ月
幾度も止めようと考え、モチベは何度も途切れ
サビまみれになったんだけど



年に数回乗ると


あの「熱かった」時を思い出せるエンジン。


お金が続かなくなって


当時





「50歳までに10秒切り絶対にしてやる!」





敗北宣言して


50歳まで後残り1年10ヶ月




前倒しではありますが(笑


当時のままのエンジンで
当時決めた掟で(ラジアル、車検通る仕様)








10秒切り狙います。

10年前の自分のためにも!





雨降らなければね(笑



おしまい
Posted at 2012/12/13 13:29:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ガス欠でJAF様待ち
ステージアのメーター1/4指してた(笑)」
何シテル?   01/23 11:05
2019年1月成人式3連休更新~ ノーマルグロスで130馬力の1.8Lエンジンを、30数年掛けて段々パワーアップ してきました。よく壊れますが人繋が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
910 1112 13 1415
16 1718 192021 22
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

ミウミウありがとう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 12:48:22
ジェミちゃんバラバラ大会その2.二日前のお話(ちと感傷的) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 16:00:26
危機一髪が2回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 16:43:10

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
PF60(いすゞジェミニ)に乗ってます。 1981製、クーペZZRっす。こんな事書いても ...
日産 ステージア 移動車 (日産 ステージア)
ステージアっす。アクシスです。禁煙車で2オーナー目、 諸経費込みで50諭吉と激安の為購入 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真はミニカーだけど実際乗ってたよ。念のため(笑) 友人が車を買い替えるため下取り価格 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
出た当時から本当に欲しかったM35ステージア。 国産車でこれほどカッコ良いと思える車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation