• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サビ☆テータのブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

時系列的にメモるブログ(先週から今週

時系列的にメモるブログ(先週から今週こんにちわ!!



写真は市場食堂のサービスミックスフライ定食850円
カキフライがでかくて隣のキスフライが小さく見えます。これで850円は嬉しい!






さて、先週も大変な1週間でした。

まずは土曜日。

バックランプが点かなかったんですが、直しました。









これで車検いける風味










その晩、2000走ったチェリーちゃんとたいさと話し込んでいると、フィスコからトンボ帰りしてきた
リー君登場。



ローダーの返却をするとのことで、自分の移動車のっけて一緒に春日部方面へ。


そこでリー事件発生(謎



足止め約1時間ですっかり冷え込んでしまったので、スパセン入ってからモナガレへ










こわーい方々達の宴(笑

ウソです。超楽しかったです。
って書けと脅されていま・・・・せん(笑


明日の移動を考え、自分は推定25:00に就寝。宴は27:00位までやっていた模様。










次の日やや寝坊でコース2000でお手伝いという名の観戦










影の総監督(バク


口を大監督に封じ込まれグッタリするの図(が、3分で復活)









この日は午前中でレースが終わってしまうのでパドックは騒然としていました。










よみちゃん号は謎の牽引フック戻し(笑


原因がアレだけで本当に良かったですね。






レースですから・・・


こういうこともあります。フレームまでは逝っていなかった模様





そして応援するかずえもん選手は









堂々の優勝


おめでとうございます!!

今回は正にスポット参戦でしたがその走りは圧巻でした。1ヘアで観戦しましたが
またしても鳥肌ものでした。もう見れないと思っていただけに嬉しかったです。



そして自分は水漏れとの格闘をするため、一足先に戻ります。








ラジエターはどうかいな?








すっからかん(笑


これはかなりまずい感じ。









普通に漏れてます(笑



内圧が掛からなければ漏れませんが、エンジン掛けるとタタタタタタと噴出。









少し判り辛いですが


液体ガスケットで塞いでいます。これがガムのように膨らんで漏れるので、メクラ蓋と確信。





これをスクレーパー、及びドライバーでこそげ落とし









こんな感じ



これまた判り辛くてスイマセン。この後キャップの径を計るのにソケットこま利用し、φ16mmと
判りました。コマを差し込んでエンジン掛けるとコマの穴から水が出るので確定的ですね。




で、ここで痛恨なんですが、木の蓋の撮影を忘れています(涙



トンカチの柄を切ってサンダーとやすりで成型。これをはめ込んでみました。

ただ、やや隙間が残っている感じで、エンジン掛けるとたっちんたっちんと漏れてきます。

もう少し整形してから打ち込み直そうか検討中ですが、車検は通りそうなんで





このまま逝きます(笑



このサ行が結構難航し、18:00まで。

その足で基地へ向かいます。R50沿いにあるスパセンで休憩し、ネカフェに23:30着。

zzzzz・・・・




次の日はまぁ色々あったんですが、本ブログで書く内容でないんで割愛。






その代わりに・・・










この日のアテ


赤やがら切り身と石鯛(小)それとかさご。








やがらがこの日の1位


凄い旨い!としか書けないっす。白身好きにはたまりません。



次の日、折衝をしたんですが、はっきり言って子供レベルの駄々っ子の文句を黙って聞く感じ。
お菓子買ってぇ~レベル(笑

まぁいずれこの方とはこれ以上お付き合い出来ないと確信しました。利用はしますけど(笑




で、帰りは







ヒグマで一杯




うん、ここが長岡系生姜ラーメンではぶっちぎりの旨さですわ。
ただし小千谷本店のみの旨さ。支店は・・・・(笑



で、今日は会社なんですが、明日朝からまた基地へ向かいます(涙



来週は実演販売なんで車検行くのが来週厳しいかな?って感じ。

何とかしないとなー・・・





ということで




おしまい



Posted at 2013/11/21 12:17:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記
2013年11月18日 イイね!

車検仕様完成・・・・ただアフターサ行も満載

車検仕様完成・・・・ただアフターサ行も満載真夜中のネカフェからこんばんわ!!





写真はモールもリアシートもドア内張りもぜーんぶ付いた車検仕様のジェミちゃん







さて、色々ありましたが





結論から書くと










点きました




ほっとしました。


それとエンジンからの水漏れですが


1.エンジンからの謎の水漏れは、メクラ蓋の劣化による穴あき(ヒビ系)と判明

2.それを液体ガスケットで塞いだつもりでしたが、普通に漏れる

3.エンジンは普通に掛かるので、ガスケット貫通の水漏れとは違う感じ=よりメクラ蓋犯人濃厚

4.メクラ蓋の径はφ16、しかし現状液ガスが邪魔なので剥ぎ取ってから

5.蓋には堅木を利用


・・・・



ちょっと今既に酔っ払いなんで、詳細は出張終わって会社戻ってからにするか
朝書きます。





おしまい




Posted at 2013/11/18 00:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2013年11月14日 イイね!

車検「後」きちんとさせる兵器その1

車検「後」きちんとさせる兵器その1こんばんわ!




写真は解読不能もの(謎笑








さて、今日仕事をしていると・・・



先日とある密約の基に締結した「ブツブツ交換」の品物が!










品物一式



うひょぉ~!!

正に困っている問題解決物資、つまりはお宝到着です!!










ミッションオイルシール(前後)


パッキン付き。現状フロントから漏れていますが前後交換でキッチリ直します。
つうかこのミッション、四半世紀ギアはノーメンテナンス、オイル漏れも今回初の超大当たりミッション

当たりというか入りは某FFメインメーカーのみっちょんや、某86みっちょらけに比べたらマジですか?
レベルのカッチリさを誇ります。冗談抜きでジェミちゃんのミッション以上のシフトフィールの良い
車にはまだ出会っていません。








バックギアセンサー



出るとは思っても居なかった一品。まさかの登場です。


ミッションオーバーホールの際最後につけようかとも思いましたが、折角なので交換して車検に
したいと思います。



週末サ行が凄く楽しみになりました。




Hiroboさんありがとうございました。ブツブツ交換は明日メンテして送ります。




後は車検「後」にヘッド弄りに必要なガスケットbyトOエ購入ですな。

そういえば・・・





車検って不具合無くしてから受けるもんですよね・・・





・・・・




わかってますとも!!(笑





おしまい
Posted at 2013/11/14 23:14:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2013年11月13日 イイね!

反動中

反動中おはようございます!




写真は白米。おこげが最高すぎ!










出張が連続すると、段々と体が実演販売体質になるといいますか、その忙しいほうへ順応しようと
するみたいで、戦闘状態というか動いても倒れないように勝手になるみたいです。

特に飲食はかなり増える方向になります。維持しようとするみたいですね。


会社戻って3日


体的にはこの3日でずいぶん休まった感じなんですが



食う分が全く減りません!(自爆




体重一気に増えました(涙



あーあ・・・・

飯旨すぎ・・・・どうしよう(笑





おしまい
Posted at 2013/11/13 08:50:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2013年11月11日 イイね!

車検対応システム一応完了

車検対応システム一応完了こんにちわ!


写真はズタボロながらガレージに収まったジェミちゃん









さて、超ハード出張の締めはやはりモナガレでのサ行ですね(笑

昨日はコース1000で秋の陣も行われており、まずはご挨拶。








1時間位歓談し、
走行シーンはあまり見ないでサ行開始(笑













餌を与えられて大喜びの小動物(バク


ねぇさんいつも期待以上のリアクションありがとうございます(笑




そんなこんなでガレージへ。








今回のドナー(笑


この状態から車に戻します。



サ行開始13:00





まずはエンジンの不調、インジェクターが調子悪いと(固着)読んでいたので









サージタンク取り外し

(写真は過去のもの)


そしてインジェクターを外し、先端部をドライバーで突きました。

案の定、噴射が悪いインジェクターがあり、数回突いて霧化が改善されました。

元に戻してエンジンスタート!



はい、元に戻りました。正直ほっとしました~!!



ただし、ヘッド隙間からのタッチン水漏れも元に戻りました(超涙



車検終了後、ヘッドガスケット交換を絶対にやらないといけない課題になりました・・・

つうか車検まで持ってね(笑





その他サ行は内容だけ明記


1.運転席側ドアモール取り付け

2.助手席側ドアモール取り付け

3.運転席ドア下プラスチックモール取り付け

4.助手席ドア下プラスチックモール取り付け

5.フロントスポイラー取り付け

6.フロントバンパー取り付け

7.フロントグリル取り付け

8.カーボンボンネット取り付け及び調整

9.リアシート取り付け

10.トランクリッドモール取り付け

11.リアナンバー灯取り付け

12.フロントウィンカー球切れ交換

13.ナンバープレート取り付け

14.マスキングテープ剥がし(これ地味に大変)

15.触媒交換

16.ワイパー取り付け





目一杯ですわ(滝汗




そして・・・・










一応オッケーかな?



バックランプの調整以外多分オッケーです。







べ卿氏のサ行を見ながら、カルボナーラさんのニューマシン見ながら
喋りながらのながらサ行でもありましたが




実は



終了23:45!!




とどめ刺した感じです。
今体痛すぎ(笑




限界を感じ一足お先に撤収。
何とか終了間際の風呂屋に駆け込み一杯煽って倒れるように寝たのでした。




おしまい


Posted at 2013/11/11 11:52:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「ガス欠でJAF様待ち
ステージアのメーター1/4指してた(笑)」
何シテル?   01/23 11:05
2019年1月成人式3連休更新~ ノーマルグロスで130馬力の1.8Lエンジンを、30数年掛けて段々パワーアップ してきました。よく壊れますが人繋が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 141516
17 181920 212223
24 25 26 2728 2930

リンク・クリップ

ミウミウありがとう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 12:48:22
ジェミちゃんバラバラ大会その2.二日前のお話(ちと感傷的) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 16:00:26
危機一髪が2回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 16:43:10

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
PF60(いすゞジェミニ)に乗ってます。 1981製、クーペZZRっす。こんな事書いても ...
日産 ステージア 移動車 (日産 ステージア)
ステージアっす。アクシスです。禁煙車で2オーナー目、 諸経費込みで50諭吉と激安の為購入 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真はミニカーだけど実際乗ってたよ。念のため(笑) 友人が車を買い替えるため下取り価格 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
出た当時から本当に欲しかったM35ステージア。 国産車でこれほどカッコ良いと思える車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation