• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サビ☆テータのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014年を振り返る後半(7~12月

2014年を振り返る後半(7~12月こんにちわ!

昨日の爆走で風邪ひいた気味野郎です。

写真は写りこむボンネットたかた(笑






さて7月編というか、前回の回答





秘密兵器それは・・・








ダブルアクションのポリッシャーからシングルアクションへ



それまで使っていたダブルアクションでは、塗膜を均一化させる能力、つまりお手軽に当てることは出来るのですが、肝心の研ぐ能力がスポイルされてしまうらしいのです。つまり、ダブルアクションは研ぎ面が(微細に)8の字に動くために、同じ場所に当て続けることが構造上できないということが研ぎの遅さらしいのです。


それに対しシングルアクションは、手で保持している限り同じ場所へ当たり続けます。そのことによって、クリア層が極端に言えば熱を帯び、早く研いでゆけるのです。

ただ、当て方によっては削れ過ぎるという弱点もあるそうです。






コンパウンドも変えてみました。


これは仕上げ用ではないのですが、実際には研ぎ用のウレタンバフと仕上げ用の羊毛バフを使い分ければこれ1本で事足りました。




結果・・・・







マジかよ!!


所要時間ボンネット1枚15分掛からず(超涙

おらの半年はなんだったんでしょう(笑


ただし、いきなりやってもここまでは行かないと思います。半年かけて均したので一気に終わったと思われます。






その後、椅子のほつれを修復したり






ゼッケン22さんのレース応援行ったり







購入させていただいたエンジン遠距離移動したり(笑







蛍光灯の元で磨きたかったので、夜中に会社の駐車場で磨いて悦に浸ったり(笑



してました(バク






8月




レース観戦したり





バーベキュー大会したり




しましたが、水温の上昇が深刻になりました。





そんな中開催されたオフ会で今年後半の方向性が決まりました(笑






運命の始まり(笑


ファミレスでいきなりパンク。この時来なかったOOぽんさんのせいにしてしまったのがいけなかったのか?この後ライト周りが突然切れたり、ヒーターのファンが回らなくてオーバーヒート寸前になったり、突然止まったり、デフのリングギアのボルトが外れたりと

ジェミちゃんにトラブル続発!


それまで基本ガレージとサーキット周辺しか走っていなかったジェミちゃんは、本格的路上復帰対策を全くしていなかったわけでして、渋滞など過酷な条件下でトラブルが起きるのは

言ってみれば必然だったのです。






勿論一つ一つ解決してゆきました



9月




磨きに納得がいった感じになったので





とっておきの場所へ!


13年間行ってなかった三国峠へ






写りこむ景色






2001年


2014年


本当にジェミちゃんありがとう。





帰りにこれやったけどね(笑

路上デフ修理(笑






レースはミウミウの応援へ





10月



この月はいきなり給料(小遣い)もらった財布を落としてしまって目の前真っ暗に(超涙

現金は勿論、キャッシュカード、免許、健康保険、JAF、各種コンビニ系カード、ガソリン現金会員カード、風呂会員かーどなどあらゆるものを一瞬で無くしました。


メッチャ落ち込んだのですが・・・






それを忘れさせてくれるクレージーな一派との濃すぎる付き合い開始!!



初めてくう君の秘密基地へ行ったのですが、その前日






首都高でエンジン停止(笑





そして慣らし運転する間もなく





くう君の悲劇開始(笑







この後余りに連続する不幸に



最初は強気だった二人は程なくぽーん様を恐れ敬うように(笑

自分なんて

お守り再購入する始末(写真は自主規制)



そんな中・・





ジェミちゃんはメーターパネルをLED化






くう君は結果筑波2周しかできなかったですが、限られた時間フルで使った
渾身のエンジン再製作









いやはや本当に濃いひと月でした。



財布落としたのを忘れました(笑





11月


秋の出張が始まったのでジェミちゃん弄りは休憩かとも思っていたのですが





四国まで移動車で出張することになり






行くまで散々途中下車(笑


ミウミウ移動車の回復サ行本当にありがとう!!




ナイトライダー様、行きも帰りもありがとう!(笑





てるちんとグージェミニ様、徳島から香川まで来てくれてありがとう!!

次回は是非一鶴で(笑





そして久々のゼッケン付きジェミちゃん



ジムカーナでとにかくクルクル回りました。課題も見えてきましたが、まず何より車がしっかり走る。
路上復帰のためのダメだし大会がとりあえず良い方向へ。これが何にも代えられず嬉しいです。




12月





エアクリ交換しただけで



アイドリング不調で半月ほど悩みました。しかし、過去の自分がやってきたことを色々と思いだせる良い時間だったような気がします。



この後2週にわたってバーツクではお祭りがあったのですが、それはここで書くには余りに思い入れが強いために書ききれないので


ハチロク祭2014Attack2014






そして12月といえば





忘年会(笑



とっても楽しかったです!






あとは5480円(税別)でドラレコ買って車載したり




してまぁ穏やかに新年を迎えられるかと思ってましたが・・・・






昨日!!というか今朝まで(笑


脳みそ詰まり過ぎておかしい人たちと・・・・(笑




と、いうことで、大変長編になってしまいましたが、2014年を振り返ってみました。



今年は、約2年ガレージでコツコツ直していたジェミちゃんを外の世界へ連れ出してみて

良く壊れ直している間に外の人たちとの交流が始まった年でもありました。

こうやって書いてみてももっと記しておきたいと、世界が広がった感じでもあり

また、ジェミちゃんという個体が運んでくれた繋がりなんだと感謝する年でもありました。


これからもこんな感じで続けてゆけたら楽しいじじぃになれそうな気もしています(笑


こんな自分に関わっていただいた人たち、車たち。


本当にありがとうございました!



昨日のことはまた別ページに(笑



おしまい
Posted at 2014/12/31 11:26:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年12月28日 イイね!

長編分割アップ。今年を振り返ってみた(1~6月編

長編分割アップ。今年を振り返ってみた(1~6月編こんにちわ!




写真はジェミちゃん







では1月から



今年、特に最初半年の事件といえば


磨き地獄ですね。






それっぽく見えますが


夜になると




全然ダメ


クリアが全然研げません。





それでも蛍光灯など利用して頑張り・・・






乗って帰ったその日・・・







レインボーブリッジでガスケットが抜け、ノッキングの嵐に・・・


なんとか会社まで戻りましたが、そのまま自走は悪化の一途なので
積車借りてモナガレ直行です(涙







で、速攻でバラし





原因はここ



ここまでやって1月終了。






2月
相変わらず、出張と秘密基地への往復が続き・・・


結構、いやかなり疲労、ストレスの溜まる月でした。




ただ、出張先では楽しいことも


(出張先の)近くのジェミちゃん仲間と楽しい一夜を


ジェミちゃん弄りは






代休や出張へ向かう僅かの時間で



ブロック側の凹みは鋳鉄なので僅かでペーパーで直ぐに取れたのですが、
ヘッド側が中々取れないのでアルミ溶接盛りを数年ぶりに実行しようかと思ったんですが


ここって熱より凸凹埋まれば良いのでは?と思い・・・




耐火パテで(笑


これが大正解だった模様。まだガスケット抜けません(笑




3月





ヘッド組み上げ






そしてデフのスプリングコーンを86用流用(1度失敗)







そして更にミッションのオイルシール交換





とどめにシリンダー側の入念なごみ取りとハンドクロスハッチ大会(笑


これを1日半で(鬼疲れ






更に次の代休で







おひとり様ヘッド取付け(笑






そしてツインリンクもてぎで






カズえもん選手の応援へ行ったり


バタバタのひと月でした。





4月



2月開催するはずだったGTCCが大雪で流れてしまい、4月14日に開催されることに。

ひょっとすると、エンジン間に合えばフリー走行枠で走れるかも??







全力でエンジン復旧作業



そして漏れなどないことを確認し




最後の儀式







ジェミちゃん復活!






そして13年の鬱積を晴らそうとTC2000で



ぱっと来て走って出すタイムが自分に課したレギュレーションなので、絶対にこれが

ジェミちゃんの実力ではないのですが・・・





シングル寸止め(笑



嬉しくも口惜しいベスト更新でした。






その次の週、とあるお食事会へ(笑


でこぽん号、よっしーと10年ぶりの再会





タロウ号

これはヤバいっす。悪魔の27。







ここで筑波走ったままのジェミちゃんは


周りの綺麗なガワの車に比べ、明らかにザラザラでした。



更なる磨きを決心します。





その足で一気に長野まで赴き






FFDさんの基地訪問





そして話の流れで






お宝ゲット


ありがとうございました!!



仕事は急なクレーム系の話で





ほぼ日帰り九州






その晩はまたしても


ジェミ吉ご夫妻、急な訪問すいませんでした。





5月




北の大地から頂き物が来ていたのですが、この時まで放置プレイ





それを取り付けた所


人生何度か目のジェミちゃん豹変!!

ここまでラテラルのピロ化が走りに影響するとは思ってもいませんでした。マジで曲がる。

ただし、コントロールアームもピロ化することが前提ですけど・・・


ひょっとしたらこの改良で

シングル頂いちゃったかも?




磨きは・・・





GWフルで使ったんですけど・・・


なんか今一なんです。バフレックスには感動

このGW,でマジで30時間以上磨きだけに時間かけました。

それでも普通の車の光沢が得られませんでした。

磨きすぎてクリア層取れちゃったかな?←実は全然足りてなかったんですけど


物凄く落ち込むGWでした。



その次の週はまたもお食事会へ







磨きが足りている車たち





薄らぼけているジェミちゃん






6月




この月は何と言っても





いすずミーティング@キョロロン村





ここでもジェミちゃんのテカり具合は今一






それでもほぼ毎晩磨いていたのでやっと少しは見れる状態になってきました





このミーティングでは北海道からの刺客が





あっきー号


と、今は関東在住ですが元々北海道出身の




5バルブ4AG搭載のカロカロ号




この二人との再会が本当に嬉しかった。



レース応援は




ミウミウが怖先スターレットでJAF戦参戦





雨でいきなりポール!!(驚


つまりは腕が良いってこと。凄い!!






そして表彰台(笑


みどーさんなす術なし(笑

2位表彰おめでとう!!




その足で・・・・





青森出張(笑





更にその帰りは・・・





秋田経由で(笑







秘密基地逝き(鬼疲れ


そして更に





モナガレ(笑


東日本大往復完了(笑




しかし、この出張中に




気が付いたんですよ・・・・





あるものの利用方法を・・・





ちょっと長編過ぎるので分割にします。





7月以後編につづく
Posted at 2014/12/28 10:29:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年12月26日 イイね!

あ、そういえば

あ、そういえばこんにちわ!



写真は先日買い出しに行った際に・・・つい(笑







さて、ジェミちゃんですが、今モナガレにあるので取りに行こうと思ってます。





先日のジムカーナで、パイロンがスポイラーの中に潜り込んでしまって






スポイラーやや破壊



しちゃったんですけど





安定の黄色(笑



パテ盛りして、すでに研いであります。




そして、やっつけでサーフェーサーもクリアも吹きつけておきました。

今手元に現状写真はなしなので比較はできませんが



相当やっつけです(笑






この写真見ると綺麗に仕上げたくなるんですけど・・・




ま、いっか(笑





おしまい
Posted at 2014/12/26 12:34:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2014年12月25日 イイね!

メリクリ!!

メリクリ!!こんばんわ!!




おひとり様ビーフシチューが激ウマっす!!





と、いうことでイブと本番はおひとり様でご褒美クリスマス大会!!







すね肉赤ワイン煮込み







勿論赤ワインで!!





あ、その前の前菜は





魚でしょ!!


まずは和から始めてもいいでしょ。卸したてのアジ






これはチンザノで!!

どっちのボトルも空いているところがポイント(後写真笑


自作クリスマスサイコー!!


あ、



もうないよ(笑





もう酔っ払いなんで寝ます。ゴチ見ながら(笑





おしまい
Posted at 2014/12/25 20:35:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2014年12月22日 イイね!

集まった集まった!!

集まった集まった!!真夜中にこんばんわ!!



写真はラストアタックに備えてピットで出番を待つCR-X









さて、一杯書きたいことがあるのですがまとまりません。



なので、その瞬間から予想外に早いチェッカーまで、リアルタイムで録画したこれをアップします。




ピットクルーの人数、メンバーがここだけ異常です(笑


ベ卿氏の人望が詰まった動画だと自分は感じました。





アタック2014 2ヒート、新品タイヤ履いた直後からチェッカーまで








と、いうことで



おしまい
Posted at 2014/12/22 23:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ガス欠でJAF様待ち
ステージアのメーター1/4指してた(笑)」
何シテル?   01/23 11:05
2019年1月成人式3連休更新~ ノーマルグロスで130馬力の1.8Lエンジンを、30数年掛けて段々パワーアップ してきました。よく壊れますが人繋が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 34 56
7 8 910 11 1213
14 15 16 1718 1920
21 222324 25 2627
282930 31   

リンク・クリップ

ミウミウありがとう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 12:48:22
ジェミちゃんバラバラ大会その2.二日前のお話(ちと感傷的) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 16:00:26
危機一髪が2回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 16:43:10

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
PF60(いすゞジェミニ)に乗ってます。 1981製、クーペZZRっす。こんな事書いても ...
日産 ステージア 移動車 (日産 ステージア)
ステージアっす。アクシスです。禁煙車で2オーナー目、 諸経費込みで50諭吉と激安の為購入 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真はミニカーだけど実際乗ってたよ。念のため(笑) 友人が車を買い替えるため下取り価格 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
出た当時から本当に欲しかったM35ステージア。 国産車でこれほどカッコ良いと思える車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation