• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サビ☆テータのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

月曜は代休使ってジェミちゃん弄り

月曜は代休使ってジェミちゃん弄りこんばんわ!!



写真は実演販売した会場のすぐ近くに佇んでいる昭和の遺構4台。

ジェミニもそうですが、ランタボが!!






と、いうことで、月曜は


噛むチェーンにならないようにカムを弄ってきました。








ヘッドカバーを開けられるようにし









パカッ!










弄るところはここ






で、チェーンテンショナーを外し、チェーンガイドを外しチェーンの自由度を確保し・・・


何とかカムホルダ外さないで架け替え出来ないかと30分以上頑張りましたがダメで(笑



インのカムホルダ外してカムをフリーにしてから掛け替えました(写真なし


で、インの開き始めとエキの閉じ終わりを実測し、その後調整。


-45、+45にしてから







ディスビを組み付けて



点火時期を調整、-12.5


で、キャップを嵌めて終了になるところなんですが・・・








キャップのピックアップがえらく汚い



ので、ヤスリで清掃。


その後試運転をします。



下のトルクは確実に減りましたが、アイドリングがばらつくこともなく7.000までの回転上昇も普通に。

まずまずのバルタイになったかな?

これでGTCCいってみようと思います。



続いてブレーキのエア抜きとパッドの残量チェック。

リアは替えたばかりでしたので残量は全く問題なかったのですが、面取りを忘れていたので
鳴きが気になったので面取り。

フロントは先日ミウミウから購入したのですが、残が7mmくらいあるので、今回を最後に使い切ろうと思います。


で、エア抜きを実行。


ついでにホイールも洗浄して組み付けたところでにわか雨が降ったのでそこでサ行終了。



エンジンオイルとミッションオイルに添加剤いれるかは当日まで悩みます(笑



ま、やりたかったメンテ出来たので良かったです。





おしまい






Posted at 2017/01/31 18:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2017年01月29日 イイね!

GTCCフリー走行枠申し込みしてみた。

こんばんわ!



出張始まってヘロヘロっす@ネカフェ




週末実演販売の隙間を埋めてくれたのでしょうか?

たまたま空いていた3連休にGTCCがあるとのことで、

ジェミちゃんの健康診断を行うことにしてみました。



ていうかですね・・・・



年々体がきつくなってきました。

なので余計にTC2000を走るって行為は続けたいのです。



でも相反して

年に何度も走ってスキルを上げるという至極真っ当な考えを

自分は持てません。

たった1度でおけ。




後の364日は弄っていたい。











動く昭和のおもちゃ



うん、楽しいわ。




ではでは!




おしまい

Posted at 2017/01/29 21:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年01月23日 イイね!

秘密基地は寒かった

秘密基地は寒かったこんにちは


写真は土曜日の朝の鉛色風景。

新年会と製作の手伝い大会だったんですけど、タイトル通り

クッソ寒かったです!!




というわけで秘密基地に向かわなければいけなかったために


ジェミちゃん弄りは中途半端になってしまいました。




秘密基地行く1日前にバルタイ調整をしようと








ヘッドカバーを明け




エキゾースト側は普通に弄れたのですが



インテーク側が・・・



スライドバーニアスプロケットの調整幅一杯になっていまして


これ広げるには、カムチェーンをひとコマかけ直さないといけないのですが・・・



現場@会社の駐車場



すなわち



次から次へと入出庫がある場所での隙間狙ったかけ替えサ行

となるわけでして、とにかく他の人来たら速攻で動かさないといけないのです。



いくらヘッドカバー明けている状態とはいえ、チェーン動かすって元々




めんどくさい(笑)

間違いやすい(笑)


所に車動かさないといけないプレッシャー・・・


イコール


インテークやらない(笑



と、なるのは仕方ないことでして・・・


たいして変化を感じられない調整しか出来ませんでした。



これで週末から出張地獄に突入するので



バルタイ弄りは出張出かける木曜の昼@モナガレかな?(笑)



頑張って良いとこ出したいな~






ということでエキゾースト動かしただけの中途半端バルタイ野郎の報告終了!





おしまい
Posted at 2017/01/23 13:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記
2017年01月19日 イイね!

くっくっく、ヘッドカバー明けたのか。

くっくっく、ヘッドカバー明けたのか。バルタイやるのか?ここで

それでいい、それでいいんだサビ(笑)
Posted at 2017/01/19 18:26:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2017年01月19日 イイね!

想像通りというか狙い通りというか・・・

想像通りというか狙い通りというか・・・真夜中にこんばんわ!!




写真は15年ぶりの自動後退東雲のシャシダイ結果






と、いうわけで、現状のジェミちゃんの健康診断をしにパワーチェックを行ってみました。



と、いうのも



今現在、なんだかんだと路上復帰、つまりは普通に真夏の渋滞を過ごせることを目標に

ジェミちゃんを色々弄ってきたんですけど

いざ路上復帰を果たしてみると、普段使いの詰めは充分過ぎるほど出来たのですが

それ以上のスピード域の性能が犠牲になっていると感じているのです。



サーキットのラップタイムに拘れば、現状のセッティングでは高回転域での物足りなさが
明確に出ると思っています。

ただし、街乗りでは有り余るトルクを重視したセッティングに振っているので、回転数でいえば

5.000RPMも回せば十二分に使えるのです。



意図的にセットした街乗りセットがどんなもんか確かめたいので、15年ぶりに東雲に行きました。











前はお客待機室があったんですけど、今は近くで見れます





で、結果







ピークパワー

150.5PS/6.200RPM

ピークトルク

18.5kgm/5600rpm


正に狙った通りのパワーカーブとトルクカーブ。

これはいわゆる


封印です。


回転に伴ったパワーを封印し、5.000回転で繋いでゆくだけでリミッター領域になるセット。

街乗りはこれで良いのです。出だしから速くてトルクで繋いでゆくセットが見事に出ています。




ただ、これではサーキットのラップタイムに拘るのであれば完全に間違いです。

もっと高回転をメインに使うセットにしないと。




と、いうことでバルタイをもう少し高回転寄りにセットし直します。オーバーラップをぐずらない程度に広げるサ行。

回転の立ち上がり、到達時間を詰めることによって、ピークパワー域をトルクとともに増やして早めて行くセット。




ある程度詰めた時点でもう一度シャシダイかけてみようかと思います。










と、いうことで





おしまい





Posted at 2017/01/19 01:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「ガス欠でJAF様待ち
ステージアのメーター1/4指してた(笑)」
何シテル?   01/23 11:05
2019年1月成人式3連休更新~ ノーマルグロスで130馬力の1.8Lエンジンを、30数年掛けて段々パワーアップ してきました。よく壊れますが人繋が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 91011 1213 14
15161718 192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ミウミウありがとう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 12:48:22
ジェミちゃんバラバラ大会その2.二日前のお話(ちと感傷的) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 16:00:26
危機一髪が2回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 16:43:10

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
PF60(いすゞジェミニ)に乗ってます。 1981製、クーペZZRっす。こんな事書いても ...
日産 ステージア 移動車 (日産 ステージア)
ステージアっす。アクシスです。禁煙車で2オーナー目、 諸経費込みで50諭吉と激安の為購入 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真はミニカーだけど実際乗ってたよ。念のため(笑) 友人が車を買い替えるため下取り価格 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
出た当時から本当に欲しかったM35ステージア。 国産車でこれほどカッコ良いと思える車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation