• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サビ☆テータのブログ一覧

2020年05月22日 イイね!

これ知ってますか?

これ知ってますか?こんばんわ!!




写真が表題の製品







最近知ったのですが、極圧化で威力を発揮するオイル添加剤だそうでして
エンジンは勿論、ミッションもデフも大丈夫らしいです。


ただ、スラッジ発生が多くなるのでフィルター詰まりが起きるので都度フィルター交換推奨なのと、効果保持がそれほど長くないらしいのでオイル交換ごとに3%以上添加推奨なんでコスパが甚だ疑問なんですが・・・


添加直後から威力を発揮するとの事で、ターボメインのハイチューニングショップやバイクショップなどで絶賛されているオイル添加剤だそうです。


500ccで購入すると税別送料別で15000円もするのですが、100ccでも販売しているそうで、更にバイクショップ中心に取扱店も結構あるみたいで、たまたま会社近くのショップで扱っていると知り、電話してみると量り売りしてくれるとの事でしたので


お試しで150cc買ってみました。


ミッションデフは先日のミウミウお店で入れたXadoがはっきりと効いているのでエンジンで実験ですね。


で、3%なんで100cc添加。


入れたばかりなんでなんとも言えませんが、コンプレッションの落ちが遅い気がします。つうか加速中4kg以下に中々なりません。


それと加速どうこうではありませんが、エンジン音が下がりました。これは体感レベル。


もし効果が納得レベルで持続するのであれば良いんですけどね。


誰か使っている方、使ったことのある方いらっしゃいますか?



てなわけで



おしまい
Posted at 2020/05/22 19:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2020年05月21日 イイね!

正に雑記になります。

正に雑記になります。おはようございます!



写真はジェミちゃん純正ディスビに合う日産用キャップ(210一部、L4ブルーバード用)






さて、雑記です(笑)


先日ジェミ基地が某オークションで入手したこのキャップ、日産純正なのですが既に生産終了の様子。品番設定はあるのですがモノタOウにも各Webショップでも取り扱い終了との事。










自分も今これを噂のSさん経由で入手させて頂き使っているのですが



最近プラグコード含むでお疲れ気味。

このキャップにすることによって汎用プラグコードが使えるので非常に便利なので、いつか予備を買わなきゃなと思いつつ後回しになっていました。

で、これが普通に買えないと知ってしまった先日・・・







超欲しくなるわけでして(笑)










正に無いものねだり状態



検索するとこうやって写真は出るんだよぉ~!!でも買えないんだよぉ~!!

と、パソコンの画面見ながら3歳児手足バタバタ状態(笑)

・・・・





意地になって更に深く検索したらやっとヒントが!

品番違いでどうやらこのキャップ他社でも設定がある様子。元が日立製なんで同年代で使っているクルマあるんじゃ?と追いかけてみたらビンゴでした。


一応売っているWebショップがあったので発注だけしてみましたが、発送は未だ。ひょっとしたら同じく無い可能性も。つうか多分無い(笑)

そうすると今つけているキャップが本当に貴重になるわけでして・・・



昨日小雨降る中サ行(写真なし)ついでにプラグコードも洗浄。更に・・・




雑記なんでそれはまた別の機会に。効果を試すためドライブ開始。


先日知ったのですが、つい最近1号羽田線から東名横浜青葉に接続するトンデモ迂回首都高が開通したそうで、それが第三京浜港北にも繋がっていると!


これは是非使ってみたい!!ただ、そのまま一周で乗るとまぁまぁな金額になるので何かイベントを挟んだ方が・・・・はっ!!!















ココダ!!(笑)



ここに行くのに3京保土ヶ谷(岡沢)から1国で向かって・・・・


帰りは子安から乗って・・・・ぐふふふふふ(謎笑)


不思議なルートを通って何故か1時間ほど掛かって3京港北インターへ繋ぐ新型首都高(ほぼトンネル)をO区間料金で堪能してきました。休憩は都築で出口は第三京浜終点でと書けば1時間の不思議ドライブの意味お判りでしょうか?


キャップメンテ効果はありました。神奈川区間は雨も少なく、気温も低かったのでジェミちゃん的には楽なドライブだったということもあったのでしょう。


雑記なんでこの辺で!




おしまい
Posted at 2020/05/21 08:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年05月14日 イイね!

ちょっと気になったので

ちょっと気になったのでこんにちわ!



写真は最近見た珍しくも流行りなもの(笑)







さて、GWも明けたものの仕事は絶賛激減ちうな自分の周りですが
皆様どのようにお過ごしでしょうか?














そのGW唯一の息抜きをしに温泉へ行ったのですが



写真は石川パーキング


途中、なんとなくミッションの入りに違和感があったのでチェックしてみようと
夕べ会社駐車場脇でサ行。















オイル漏れは完全に収まった模様



良かった良かった。











シフトレバーを外します。





特に難しいサ行ではないのですが・・・













お決まり(笑)



ボルト落としてマグネットで救出。









シフトカラーは若干変形(笑)



ホースなんですけど、一度ブローバイホースに使用してカッチカチにしてやってから取り付けるとこのように10年もちます(笑)

今回残りのブローバイホース(10年物)を切って新たなシフトレバーカラー(笑)に差し替えました。











特に問題なく取り付け終了



これでまた10年もつと思います。取り換え後は明らかにシフトフィール改善されました。













10年物と言えば・・・ここも(笑)



実際は15年物のお椀インダクションボックス(笑)













黒の布テープが劣化したので















リニューアル(笑)



このお椀、エキマニ直上にあるのに16年間燃えもせずに完全に機能しております(笑)

あと10年は大丈夫でしょう(笑)





てなわけで十分感染させない努力しつつ景気回復させてゆきましょう!!






おしまい
Posted at 2020/05/14 09:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月04日 イイね!

雨模様ですが温泉行ってきます!

雨模様ですが温泉行ってきます!こんにちわ!!




写真は奥多摩のさらに奥の今日もやっていない温泉の看板。









銭湯はオッケーでスパセンが駄目な理由が全く判らないわけではない自分です。

それは休憩室や食事処などの人が集中する場所があるかないかだけ。



つまり、休まないで温泉だけ浸かるなら浴室は湿度で充満されているのでウィルスが拡散しないという自明の理由にて感染源に極めてなり辛い



したがって銭湯はやっているのですが、東京はスパセン全滅中なので一つだけ困っているのが


銭湯に客が集中して駐車場確保が難しくなっているという事。


本末転倒とは正にこのことで、夕方の銭湯は駐車場待ちで列が(笑)

ですから自分は19:00過ぎに行くようにしています。



そんな中、ネット検索してみると、埼玉の極楽湯幸手店は営業時間短縮で営業していたのでモナガレ帰りで使いました。モチロン風呂だけで休憩もそこそこで帰りました。

そして今から行くのは












道志道途中の温泉。





(これはおととしの写真)


ここも時短で営業中なのですわ。感染リスクが最小限だと思いますので





経済活動してきます!!




でわでわ!




おしまい
Posted at 2020/05/04 11:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年05月03日 イイね!

GWは車弄りが正解でしょう。精神衛生上

GWは車弄りが正解でしょう。精神衛生上こんにちわ!



写真はGW直前に仕入れておいたミッションオイルシール(前後二個づつ)







てなわけで、散々な4月を忘れるため?(笑)クルマ弄りです。


メニューは




1.ジェミちゃんのオイル漏れの原因追及と対策(直し)

2.移動車のオイル交換

3.移動車のスロットルのバタフライ適正化













移動車のエンジン警告灯は最近点きっ放し



色々な原因が考えられるんですけど、バタフライ逆に付けているのは空燃比的に異常だろうと。













KMSさんを超え
















閉鎖中のバーツクを見ながら















モナガレです!



あたしゃこれがクラスター拡げているとは考えません。クルマでガレージ行って車弄って健康的に汗かいている行為のどこが感染拡大じゃ!!

モチロン必要なもの(オイル買ったり)でジョイホン逝ったりした時はマスクしてなど意識はしてます。

これくらいの事は当たり前にしましょう!コロナで死ななかったけど経済で死ぬなんて真っ平御免ですわ!!









で(笑)













ジェミちゃん持ち上げます



昨日は暑過ぎでこれだけで汗だく





潜ってみると・・・














助手席側は何てことない風景ですが





運転席側の後方・・・・













マジでつか・・・



マフラーオイルまみれ。こりゃ酷い!!










で、ミッション後方も前方も



オイルが酷いことになっているんですが・・・













どうもシール近辺は漏れていない感じなんですよ



で、エンジン疑ったんですけど













上から見る限り綺麗なもんで














潜っても前の方は綺麗なもん



だったんですが













ここが!!



先日交換したオイルプレッシャーのセンサー(というか箱)が根元もジョイント部もユルユル。

シールテープしていたので手で締めてからの増し締め忘れたのかな?というくらい緩くてそこからオイルがきっと



吹き出していたんでしょう(笑)


センサーの線を外し、増し締めしたところ漏れは収まりました。試運転及び帰路何回もチェックしたのですが抑え込んだ模様。












で、移動車



オイル交換をし、スロットルバタフライ適正化(写真なし)もう超絶汗だく

試運転したのですがやはり警告灯は付きっ放し。ここまでやって変化なければ後は多分フューエルフィルターの経年変化による詰まりかな?と推測。


ま、これはおいおいやっていきます。




てなわけでジェミちゃんはまた普通に走るように。この普通にするのが年々大変になって来ているんですけど、まぁ頑張りますよ。メッチャ速いし(笑)


てなわけで今日はこれからモタローさんの墓参り行こうと思います。



ではではー!



おしまい
Posted at 2020/05/03 12:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「ガス欠でJAF様待ち
ステージアのメーター1/4指してた(笑)」
何シテル?   01/23 11:05
2019年1月成人式3連休更新~ ノーマルグロスで130馬力の1.8Lエンジンを、30数年掛けて段々パワーアップ してきました。よく壊れますが人繋が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 456789
10111213 141516
17181920 21 2223
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

ミウミウありがとう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 12:48:22
ジェミちゃんバラバラ大会その2.二日前のお話(ちと感傷的) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 16:00:26
危機一髪が2回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 16:43:10

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
PF60(いすゞジェミニ)に乗ってます。 1981製、クーペZZRっす。こんな事書いても ...
日産 ステージア 移動車 (日産 ステージア)
ステージアっす。アクシスです。禁煙車で2オーナー目、 諸経費込みで50諭吉と激安の為購入 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真はミニカーだけど実際乗ってたよ。念のため(笑) 友人が車を買い替えるため下取り価格 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
出た当時から本当に欲しかったM35ステージア。 国産車でこれほどカッコ良いと思える車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation