• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サビ☆テータのブログ一覧

2020年07月14日 イイね!

結局モナガレへ3日連続通う結果に・・・

結局モナガレへ3日連続通う結果に・・・おはようございます!!



写真は引っ掛かった条項・・・・(涙)














てなわけで、日曜もモナガレに行きました



よくよく車検証見てみたら、8/1に切れると判明(笑)

土浦が予約出来なかったので鮫洲で受けるために移動車と入れ替えるのと下回りの最終チェックを。













うん、新品タイヤはイイ!!





下回りはオイル跡をブレクリで落とす程度なんですが、1か所どうしても色を入れておきたかった所がありまして、それが運転席側のタイロッドエンド。青のアルマイト着色は目立つのでシャシブラで(謎笑)













その後移動車へ荷物を詰め込みガレージへ














相変わらずのクリアランス(笑)



もう何も取り出せません(笑)

ちなみに判り辛いと思いますが、ルーフにプラダンを置いてバケットシートを載せております(笑)ガレージ有効活用ですね。


しかしながら車検の時期って重要ですわ。


今まで車検前にバタバタしても12月だったので汗はそれ程掻かなかったのですが、今回良く判りました→夏場にやるもんじゃない!!(笑)

現状ジェミちゃんのエンジンは以前の仕様より低圧縮なので、夏の耐久力はある方なんですけど、それでも車検時のリスクは暑い方が高まります。冬場の車検の方が旧車にはリスク低いと本気で今回思いました。










この日は久々にべ卿さんが居りまして
















若いロドスタ乗りと一緒に歓談





筑O大自動車部出身のせいか?車話も業界話も食いつき方が年寄り(笑)
面白いのでついでにジェミちゃん試乗してもらいました。ノーマルシートで申し訳ない。これは帰り道自分が実感。ポジションは高いしホールド性皆無だし、足が色々な所に当たって痛いし(笑)








サイレンサーは外して帰りました(笑)



万が一吹き飛ばすと大変なので。



てなわけで月曜、10:30に到着しまずサイレンサー取り付け、ユーザー車検準備をサクサク済ませてヤードへ。午後の予約だったのですがラインガラガラなんでやっていいよと許可をもらいました。






で、検査。早速右側サイドウィンカーが球切れ。普通切れるとハイフラになるんですけど、ここだけLEDにしていたせいか?断線はしていなかったようです。気が付かないわ・・・












それとトーインでサイドスリップ不合格



合格基準5mmまでだそうで自分で直しても良かったのですが電球買う手間もあったので隣のテスター屋さんで調整(3000円)チョット勿体なかったっす。

で、再検査











はい2年延命です




会社へ電話し、車入れ替えるためにモナガレへ直行。




・・・心の綺麗な人には見えない車検後弄りを一通り済ませ、試運転してから移動車と入れ替えて帰路へ。



こうして3日連続モナガレという仕事が暇すぎな今でしか出来ないことを・・汗



ま、こういう時はこういう事をキッチリやるのが良いのでしょう。











3日間で外食したもの一覧(昼夜含む)



台湾料理屋 八福



金太楼


まるい


ラーメンショップ守谷


全部撮ってるわ(笑)










ごちそうさまでした




おしまい
Posted at 2020/07/14 09:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

土浦検査場、今週いっぱい予約で埋まってる( ;∀;)

土浦検査場、今週いっぱい予約で埋まってる( ;∀;)こんにちわ!!


写真はバーツク周辺の方には絶大の信頼のお店!
安くて行った順で仕事キッチリ!昨日も引っ切り無しにお客が(含む自分)











昨日タイヤ張替に行ったんですよ!




ジェミちゃん持ち上げてフロントホイール左右外して
IDI唯一の弱点ともいえるダスト清掃も念入りに行って・・・

その前に行く途中でコインランドリーにも寄って(笑)










で、30分ほど(殆ど前客の待ち時間)できっちりバランスも取ってもらって





即戻ってジェミちゃんに装着して、車高確かめて(笑)エンジン始動!


予想通りサイレンサーがガタガタうるさかったので、その調整に30分ほどかけて


移動車でコインランドリーに洗濯物取りに行って












遅い昼飯





をランドリー近くのいつもの中華料理店で済ませ・・・







食後休憩をコンビニで立ち読みして涼んで(笑)












汗出し行為



2時間ほど(笑)


モチロン移動車で。で、帰ってから予約入れたらイイかと見てみると、何故か?土浦検査場だけ満杯です。春日部も明日は厳しそう・・・



仕方ないので鮫洲入れる事にしました。ここ、移動車では余り焦ったことはないんだけど、ジェミちゃんだといっつも「やらかす」んだよなー・・・

ちょっと、いえかなり不安・・・プラスやらかし修正の小道具がモナガレっていうのも不安。



いずれ今から入れ替えしに行きますわ。はぁ無駄足・・・
(重力に逆らわないアレだけ積んでおこうかしら(笑))
     ↑
心が綺麗な人には見えないアレですね(笑)



ではモナガレ向かいます。



おしまい

Posted at 2020/07/12 09:37:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2020年07月10日 イイね!

これがなかなか来なくて・・・

これがなかなか来なくて・・・こんばんわ!


写真は圧縮ファイルを切り取って拡大した画像最悪なもの(笑)











車検まだ行ってないんですよ・・・














実はすでに発注してあるものが中々やって来なくて・・・

















昨日やっと発送しましたメールが。週末掛ったらキャンセルしようかと思ったくらい。たまたまでしょうが・・・





今日の午後です。





ピンポーン♪















はいキタコレ!



そう、フロント用タイヤです。ディレッツァ完全終了でグリップはパターンない分最高だったんですけど(笑)流石に車検通りそうもなかったんで・・・













TOYOプログレス、R1Rの195/50/15、送料込みで1.5諭吉くらい



もちろん日本で、いえ二本で。

ジェミ基地と何買ったでしょうクイズしたら一発で当てられてしまいました。流石だ!(笑)















これ製造ロットかな?



判る方居ますか??

てなわけで明日張替していよいよ来週シャケーンですね。ワクワク(笑)





おしまい
Posted at 2020/07/10 17:49:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2020年07月04日 イイね!

気が付いたらあっという間に2年経って車検なんですよ!

気が付いたらあっという間に2年経って車検なんですよ!真夜中にこんばんわ!!

写真は567騒ぎである意味発達した取り寄せ宅配のラーメン(山形屋)withネギとチャーシュー。多分店と全く変わらない味と風味。激ウマですわ!!







てなわけで、ジェミちゃんなんですけど、コレちゃん創る前、つまり2年前に車検受けていたんです。2018年の8月3日合格。正直あっという間の2年でした。


その車検時、国土交通省の信じられない嘘情報で、受かっているのに二度手間させられたのも懐かしい思い出です(笑)






そんなわけで?車検対応ジェミちゃんにするためにモナガレへレッツゴー!!



今回はお金掛けたくなかったので4国メインで向かう有料道路代節約プランで行くことにしました。往復で4000円近く浮くので・・・・












王将です!!(笑)



チャーハン餃子セット960円くらい。まだ3000円は使えますね(笑)

何に使うかな?オイルかな?・・・






結局何も買わずにモナガレに着いたのが16:00くらい。早速・・・・・

















扇風機ですね(笑)



これがあると無いでは暑さ対策もそうですが、蚊の対策に絶対的に効くのです。風が当たっていれば蚊は刺して来ないのですわ。













車検対策その1、椅子交換



スパルチョの方が絶対頑丈なんですけど、車検上では駄目だそうです。
ノーマルならオケなので車検時毎回交換。













ただ手持ち運転席側シートは座面がズタボロ・・・



一応助手席用は綺麗なのがもう一脚有るんですけど、リクライニングのレバーが逆なんで、指摘されたら嫌なのでこれで行きます。











座布団で胡麻化します



ニコイチ出来るか(助手席の下側剥がせるか)現物にらめっこしたんですけど、両方ぶっ壊しそうだったんでいつも通り座布団ですね・・・












車検対策その2、リアシート作成(笑)



ま、これ自体そんなに重くないので常駐させても良いかな?と毎回思うんですけど、使うシチュエーションが全くないので車検時のみ復活のリアシートっす。














ミウミウ工場で直した運転席周りを見てみる



既に結構汚れているのと足元のアルミの滑り止めが当っている所の塗装が剥がれているので再塗装(サフェ追加)します。

今回はいつものサフェを変えてみてHOLTSのサフェ。
ガン噴きのサフェ色に近ければ良いんですけど・・・・














とりあえずボディーで試してみる(笑)



一瞬「を!」と思ったんですけど気のせいで、色ムラ有りますな(笑)

ま、車検後再塗装予定は未定の予定(笑)なんで、気が向いたらそのうちサフェ色以外の色付きになるかもしれません・・・



で、これで本日終了・・・・











ノーマルシート着けたら本日おしまいの図



運転席側の色付けも終わって後は乾いたら終了するつもりだったんですが、マフラーのサイレンサー入れとくか!とサ行したのが運の尽き、気が付いたら心が綺麗に人には見えないはずの直O、いえ触媒交換までやっちゃいました(笑)


写真はありませんが全部終了したのが19:30.




そのまま普通は風呂なんですが・・・・




これまた気が付いたら・・・・















変な写真が!!(笑)




何なんでしょうねこの写真。不思議な写真だ(笑)
3000円の残り半分くらい不思議と財布から消えていました(笑)



その後風呂に行き有料道路代位使ってチャラにして、体はヘトヘトになったのでした。




車検やったるぜー!!




おしまい

Posted at 2020/07/04 23:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「ガス欠でJAF様待ち
ステージアのメーター1/4指してた(笑)」
何シテル?   01/23 11:05
2019年1月成人式3連休更新~ ノーマルグロスで130馬力の1.8Lエンジンを、30数年掛けて段々パワーアップ してきました。よく壊れますが人繋が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
56789 1011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ミウミウありがとう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 12:48:22
ジェミちゃんバラバラ大会その2.二日前のお話(ちと感傷的) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 16:00:26
危機一髪が2回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 16:43:10

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
PF60(いすゞジェミニ)に乗ってます。 1981製、クーペZZRっす。こんな事書いても ...
日産 ステージア 移動車 (日産 ステージア)
ステージアっす。アクシスです。禁煙車で2オーナー目、 諸経費込みで50諭吉と激安の為購入 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真はミニカーだけど実際乗ってたよ。念のため(笑) 友人が車を買い替えるため下取り価格 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
出た当時から本当に欲しかったM35ステージア。 国産車でこれほどカッコ良いと思える車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation