• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サビ☆テータのブログ一覧

2020年05月03日 イイね!

GWは車弄りが正解でしょう。精神衛生上

GWは車弄りが正解でしょう。精神衛生上こんにちわ!



写真はGW直前に仕入れておいたミッションオイルシール(前後二個づつ)







てなわけで、散々な4月を忘れるため?(笑)クルマ弄りです。


メニューは




1.ジェミちゃんのオイル漏れの原因追及と対策(直し)

2.移動車のオイル交換

3.移動車のスロットルのバタフライ適正化













移動車のエンジン警告灯は最近点きっ放し



色々な原因が考えられるんですけど、バタフライ逆に付けているのは空燃比的に異常だろうと。













KMSさんを超え
















閉鎖中のバーツクを見ながら















モナガレです!



あたしゃこれがクラスター拡げているとは考えません。クルマでガレージ行って車弄って健康的に汗かいている行為のどこが感染拡大じゃ!!

モチロン必要なもの(オイル買ったり)でジョイホン逝ったりした時はマスクしてなど意識はしてます。

これくらいの事は当たり前にしましょう!コロナで死ななかったけど経済で死ぬなんて真っ平御免ですわ!!









で(笑)













ジェミちゃん持ち上げます



昨日は暑過ぎでこれだけで汗だく





潜ってみると・・・














助手席側は何てことない風景ですが





運転席側の後方・・・・













マジでつか・・・



マフラーオイルまみれ。こりゃ酷い!!










で、ミッション後方も前方も



オイルが酷いことになっているんですが・・・













どうもシール近辺は漏れていない感じなんですよ



で、エンジン疑ったんですけど













上から見る限り綺麗なもんで














潜っても前の方は綺麗なもん



だったんですが













ここが!!



先日交換したオイルプレッシャーのセンサー(というか箱)が根元もジョイント部もユルユル。

シールテープしていたので手で締めてからの増し締め忘れたのかな?というくらい緩くてそこからオイルがきっと



吹き出していたんでしょう(笑)


センサーの線を外し、増し締めしたところ漏れは収まりました。試運転及び帰路何回もチェックしたのですが抑え込んだ模様。












で、移動車



オイル交換をし、スロットルバタフライ適正化(写真なし)もう超絶汗だく

試運転したのですがやはり警告灯は付きっ放し。ここまでやって変化なければ後は多分フューエルフィルターの経年変化による詰まりかな?と推測。


ま、これはおいおいやっていきます。




てなわけでジェミちゃんはまた普通に走るように。この普通にするのが年々大変になって来ているんですけど、まぁ頑張りますよ。メッチャ速いし(笑)


てなわけで今日はこれからモタローさんの墓参り行こうと思います。



ではではー!



おしまい
Posted at 2020/05/03 12:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2020年04月27日 イイね!

外出規制と仕事とプライベート

外出規制と仕事とプライベート真夜中にこんばんわ!


写真は最近の夜の風景(笑)











さて、567規制真っただ中になる直前に、次女が大学編入で京都へ行ったのですが、プライベートな事情で2週間後に一旦戻ってくることになりました。


一つは大学が事実上の休校状態が9月まで続くことになった事。授業はオンラインで始まるらしいのですがそれも来月から。色々手続きはあるので逆に大変らしいのですが、一通り終われば京都でも東京でもどこでも授業は受けられるとのことで、戻るか居残るかはまだ決定できないとの事。


もう一つは葬儀。嫁の母親が亡くなりました。何回か持ち直したのですがダメでした。



八重洲口の駐車場に車を止めて出迎え。














東京駅も全滅状態



飯食って戻ろうとしたのですが・・・




で、先週の土日月で通夜、告別式を行ったのですが、土曜の常磐道は雨のせいもあったのでしょうがガラガラ。11時の友部パーキングに車が10台しか止まっていません。567規制を皆さん守っているなと実感。


帰りの月曜も空いていました。


会社は今週になって急に暇になり・・・かといって休むわけにもいかないので
暇な時間を使って床掃除や













ユニットバスを洗ったり



それ程汚くはなかったのですが、結構徹底的に水垢や汚れを落とし





・・・・たり(笑)




















キッチン周り

















特にシンク



後はピカールすれば光りだす位まで磨き込み(笑)


料理するたびに拭くようになりますね、綺麗にすると油跳ねが気になりまくります。ジェミちゃんエンジンルームとある意味一緒ですな。
















そのジェミちゃんはそんなわけでモナガレに居るんですが



下回りにオイル漏れの跡があるのでGWで養生大会です。少なくても原因までは知っておきたい。



てなわけで生存報告含むの近況報告でした。




おしまい


Posted at 2020/04/27 02:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 567 | 日記
2020年04月09日 イイね!

567な現状

567な現状真夜中にこんばんわ!


写真はちょっと前まで普通に食えたもの。今はお店自体が・・・










さて、非常事態宣言をされた東京は新宿西口の夜の状態報告です(笑)














この日の夕食はラーメン



風雲児にて。ここは正確には渋谷区になるのですが新宿駅南口より徒歩5分なので
新宿西口で良いでしょう。普段行列店なんですがさっと座れました。

結局ここで食って会社戻ったんですけど、それまで結構歩き回りました。













デパートは全滅



水曜定休日?なせいもあるのでしょうが、小田急(ハルク含む)、京王休業(食料品売り場含む)














回転すしは早じまい



ここでテイクアウトする予定だったのでショック。

カラオケ店は、鉄人はやっていましたが、カラオケ館やビッグエコーなどは臨時休業。






そして













パチンコ屋は一部休業



アラジンは外灯消して営業(笑)トイレ借りました。

ヤマダ電機も7時過ぎで閉まっていました。臨時休業だったかも?



この後コインランドリーで洗濯し大人しく寝ました(笑)














ここの調子は



ギリギリ気になら無い感じ。
抵抗減ると逆に少しの隙間からでもリークしてやろうと構えてる感じ。抑え込んでいるというのが正しいのかな?


ま、ドライブが一番人に迷惑掛からない欲求不満解消策だと自分は思うので
首都高ぐるぐるはやりたい反面、やはり夜は酒飲んで寝るが最優先なんで(笑)
ジェミちゃんはコインランドリー往復で昨日は我慢。


ちょっとミッションオイルかオイルパンからの漏れが発生しているかもなんで
下回り見てみないと・・・












直したらせめて単独で人の少ない所でも行って



その後温泉でも行きたいものです。




ま、自分がキャリアだと思っての行動が良いのでしょう。しばらく大人しくしますわ(掛かってはいませんよ)



後、緊急融資は一応申請しておきました。転ばぬ先の杖と面談にどれくらいかかるか判らないので。融資希望額も超多目で(笑)


でわでわ。





おしまい
Posted at 2020/04/09 05:12:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2020年04月01日 イイね!

イイもの見つけた

イイもの見つけたおはようございます!



写真はご時世な一枚









さて、567が問題化、つまりは感染地から緊急帰国した日本人の方々
(約10万人)がデカい要因になって患者数増加、有名人がお亡くなりに
なったことも関与し、行動自粛が加速してしまっております。

そりゃ繁華街で濃厚接触したり、ライブハウスやクラブではしゃいだりする
のは絶対マズイことだと思う反面、

余りに委縮してしまうと経済活動に「まともに」負の影響が出てしまいます。


だったらネットで買えばいいじゃないか?


それはその通りです。ただ、飲食店(特に高い材料使う店)は全滅の憂き目に
遭うでしょう。卸し含むで。


・・・・



クルマでドライブって一番良くない?










そう思って先日ジェミちゃんに入れ替えしたのですが・・・



どうもやはり?調子がいまいち。プラグコード起因である事はもう疑いようがないのですが











位置を微妙に変えると



調子良くなったりするので弱ったなーと思っておりました。

で、センターコード売ってないかな?と調べるとあるもんですね。










MSDコード(30cm)



ちょっと短いかな?失敗したかな?とは思いましたが










問題なし



リークも解消。正直、鬼加速です。


ついつい楽しいのでアクセル踏んでたら・・・










横浜まで(笑)



来ちゃいました(笑)風呂屋さん。




で、帰りは外食












誰もしゃべらない不思議空間(笑)



駒沢の「かっぱ」で。御馳走様でした。





てなわけで、自分が言いたいのは




そんな中でも迷惑掛けないで遊べるよ




という事です。



あ、今日4/1なんで今まで書いたことは全部・・・・OOです(笑)




おしまい
Posted at 2020/04/01 10:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年03月25日 イイね!

こんな時だからこそ言いたい!

こんな時だからこそ言いたい!こんにちわ!



写真はジェミちゃん








某国肺炎のせいで世界がぐちゃぐちゃになったって連日大騒ぎしてますね。

実際に人の移動制限開始をし、世界が鎖国状態になるとですね、



内需こそが



重要になるわけです。



ここでうつるのが嫌だと、外出しないで飯も自炊メインで飲食店に行かないとですね、その内需が落ち込むわけですよ。


製造業も厳しいですが、飲食業は日銭が入らないともう致命的です。それが回りまわって閉じこもっている自分に跳ね返ってきます。




・・・・




むかし、横須賀の某カレー店で学んだことがあります。



マリーンと思われるアメリカの軍人さんが、日本人の女の子を数人囲んでテーブルを一つ独占していました。

テーブルの上には置けないくらいのカレーの山。しかしほとんどスプーンをつけていないで女の子たちとイチャイチャしながら大騒ぎ。

で、暫くすると席を立ち帰ろうとします。そこで我慢ならなかったのか一人の老人が



「こんなに残して帰るのかお前は?」的なことをその外人に説教します。



自分も「よく言ったジィちゃん!」と内心拍手したのですが、その外人さんは
流暢な日本語で



「私が稼いだお金でこのカレーを買ったんです。食べようが食べまいが自由のはずです。それの何が悪いのですか?」と真顔で老人に言うのです。


で、店を出てゆきました。




これが資本主義のある面から見ると全く正しい論理だと気が付くのに数日かかりました。





無駄に使って社会を潤す。

そのお金は回りまわって自分に戻ってくる。



流石に自分は残してまで飯を大量に頼むという事は出来ないのですが、車に関しては、1個人ではほぼ限界までお金を使っています。



自分的には無駄とは思っていないのですが、普通の人から見たら信じられないくらいの「無駄使い」に見えるでしょう。


ちょっと考えれば、カレーテーブル一杯の金額できかない程のお金を車弄りで使っています。






経済を回すというのは、突き詰めれば個々の「無駄使い」なんです。



ただ、自分で納得できれば無駄じゃなくなります。「使い」です。













こういう時こそ無駄にガソリンばら撒いて温泉でも行きましょう!!




使えば帰ってきます。使わなければ跳ね返ってきます!これは資本主義社会で生きている限り「真実」です。




おしまい
Posted at 2020/03/25 16:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガス欠でJAF様待ち
ステージアのメーター1/4指してた(笑)」
何シテル?   01/23 11:05
2019年1月成人式3連休更新~ ノーマルグロスで130馬力の1.8Lエンジンを、30数年掛けて段々パワーアップ してきました。よく壊れますが人繋が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミウミウありがとう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 12:48:22
ジェミちゃんバラバラ大会その2.二日前のお話(ちと感傷的) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 16:00:26
危機一髪が2回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 16:43:10

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
PF60(いすゞジェミニ)に乗ってます。 1981製、クーペZZRっす。こんな事書いても ...
日産 ステージア 移動車 (日産 ステージア)
ステージアっす。アクシスです。禁煙車で2オーナー目、 諸経費込みで50諭吉と激安の為購入 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真はミニカーだけど実際乗ってたよ。念のため(笑) 友人が車を買い替えるため下取り価格 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
出た当時から本当に欲しかったM35ステージア。 国産車でこれほどカッコ良いと思える車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation