• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サビ☆テータのブログ一覧

2020年12月14日 イイね!

2020ハチロク祭 2つの project 「G」

2020ハチロク祭 2つの project 「G」おはようございます!!

おひさしぶりでございます(笑)

写真はGプロジェクト構成員、この日の主役GTO!!











モチロン人気youtuberのGUNMA17君たちの祭りも同じプロジェクトGなのですが・・・














祭りそのものを大いに盛り上げてくれた立役者の一人であることは間違いありませんし・・・



終始この人だかり、おらも凄く彼らが好きなので嬉しい限りですが・・・










結果は前年よりタイムを出せず、課題が残ることに・・・



空力は効くのは間違いないですが諸刃の剣でもあるわけでして、自分が感じて彼らに伝えたことも今後の課題の一つになってくれればと祈ってます。











対してプロジェクトGTO



相変わらずの祭り時間が我々にも流れていますが(笑)












今回決定的に違うのは、やらかしていない事。



談笑する時間や飯食う時間が普通に流れているわけでして・・・











それも幸いしてか?結果に表れます。


ついに悲願の4秒台へ!!

この日、この時に向けて掛かった10年+α が報われた瞬間です。

これを目撃出来た自分幸せです。









ちぃ君は泣いちゃったそうです(笑)




それは長年苦楽を共にした他のドライバー、チームも同じ想いであった様で、ちょっとした事件扱いになり・・・












プロジェクトGTO!!やったね!おめでとう!くやしぃ~!(笑)



集まるメンツが濃すぎ。みな一言言いたくてわらわら集まります。



この祭りでは

レースなので勝つことが一番大事なのですが、

AE86という車を自分でどこまで速くすることが出来るか?を1年、いえ関わった過去の時間すべて

この晴れ舞台の予選15分で出す!!というのも












この偉大な草レースの



大きな醍醐味のひとつなのです。











この日のために自分の人生の多くを割き、楽しみながらも真剣に結果を残す。













もちろんこの場に向かう全員が同じ想いなのは間違いありません。














残念な結果になる事も当然あります。












しかし、この日があるからまた1年頑張れる。












今回の祭りで自分はそんなことを強く思ってしまったのでした。



おしまい








・・・










自分のプロジェクト「G」は課題だらけ(笑)





おしまい
Posted at 2020/12/14 07:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月22日 イイね!

この3か月、ゴルフ練習に燃えていました(笑)

この3か月、ゴルフ練習に燃えていました(笑)ご無沙汰でございます。




写真は新旧織り交ぜのマイセット








567のせいで出張仕事が全くなくなり、同業者様たちがウルトラ級の
暇になってしまった令和2年・・・




自分は結構前向きに考えております。




それは、正直仕事に追われていたために出来なかったことを、ある意味正当な理由で公然と出来る時間が今年はあるって事。


自分には・・・













ジェミちゃんという



時間を掛けてじっくり遊べる、というか、仕事の合間に作る時間で何とか
継続できるライフワーク的趣味が有るので



それを突き詰める時間が今年はあると考えても良いんですが・・・



それはつまり、手が届きそうで届かない、いつもこうだったらイイナという願望を


部分的にせよ叶えてしまう事になり、それはライフワークとしてやってはいけない事なんじゃないか?と考えてしまうんです。

たどり着くとそこにまた途方もなくデカい次が控えているわけでして・・・



自分のキャパを超えさせてくれるのが、機械相手の趣味の一番の罠



これ、本当にこの歳になると深く刻まれているのですわ。

従って、ジェミちゃん弄りは一旦置いておいても継続は可能なので置いておきます!(笑)




で、タイトルのようにゴルフ再開なんですよ。


全く困ったもんで、コレ嵌ります(笑)


2000年に今の自営をやらざるを得なくなり、食っていくためにキッパリ辞め、以後ひと振りもしていなかったゴルフ。前の会社では3年ほど熱心に練習していましたが、ラウンドで100を1度切った、一番面白くなる時で強制終了しておりました。


なので本当に23年前の初心者に逆戻りです。経費で落とせる部分も多いのも再開しようと考えた大きな理由の一つですが(笑)




てなわけでジェミちゃん2か月放置なのですが、状態は多分今が最高なので色々な意味で安心しています。

決してジェミちゃんを蔑ろにしているわけじゃありません。ガレージ更新も車検も通したし・・・












そんなわけで現状はこんな感じ



暫くゴルフに嵌る事にします。当時と違うのは、雑誌で情報を得るのでなく、動画で直ぐに調べられ、自分の恥ずかしいスイングを撮る事によってダメ出しが瞬時に出来る事。





ではでは!



おしまい
Posted at 2020/09/22 18:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ再開 | 日記
2020年07月14日 イイね!

結局モナガレへ3日連続通う結果に・・・

結局モナガレへ3日連続通う結果に・・・おはようございます!!



写真は引っ掛かった条項・・・・(涙)














てなわけで、日曜もモナガレに行きました



よくよく車検証見てみたら、8/1に切れると判明(笑)

土浦が予約出来なかったので鮫洲で受けるために移動車と入れ替えるのと下回りの最終チェックを。













うん、新品タイヤはイイ!!





下回りはオイル跡をブレクリで落とす程度なんですが、1か所どうしても色を入れておきたかった所がありまして、それが運転席側のタイロッドエンド。青のアルマイト着色は目立つのでシャシブラで(謎笑)













その後移動車へ荷物を詰め込みガレージへ














相変わらずのクリアランス(笑)



もう何も取り出せません(笑)

ちなみに判り辛いと思いますが、ルーフにプラダンを置いてバケットシートを載せております(笑)ガレージ有効活用ですね。


しかしながら車検の時期って重要ですわ。


今まで車検前にバタバタしても12月だったので汗はそれ程掻かなかったのですが、今回良く判りました→夏場にやるもんじゃない!!(笑)

現状ジェミちゃんのエンジンは以前の仕様より低圧縮なので、夏の耐久力はある方なんですけど、それでも車検時のリスクは暑い方が高まります。冬場の車検の方が旧車にはリスク低いと本気で今回思いました。










この日は久々にべ卿さんが居りまして
















若いロドスタ乗りと一緒に歓談





筑O大自動車部出身のせいか?車話も業界話も食いつき方が年寄り(笑)
面白いのでついでにジェミちゃん試乗してもらいました。ノーマルシートで申し訳ない。これは帰り道自分が実感。ポジションは高いしホールド性皆無だし、足が色々な所に当たって痛いし(笑)








サイレンサーは外して帰りました(笑)



万が一吹き飛ばすと大変なので。



てなわけで月曜、10:30に到着しまずサイレンサー取り付け、ユーザー車検準備をサクサク済ませてヤードへ。午後の予約だったのですがラインガラガラなんでやっていいよと許可をもらいました。






で、検査。早速右側サイドウィンカーが球切れ。普通切れるとハイフラになるんですけど、ここだけLEDにしていたせいか?断線はしていなかったようです。気が付かないわ・・・












それとトーインでサイドスリップ不合格



合格基準5mmまでだそうで自分で直しても良かったのですが電球買う手間もあったので隣のテスター屋さんで調整(3000円)チョット勿体なかったっす。

で、再検査











はい2年延命です




会社へ電話し、車入れ替えるためにモナガレへ直行。




・・・心の綺麗な人には見えない車検後弄りを一通り済ませ、試運転してから移動車と入れ替えて帰路へ。



こうして3日連続モナガレという仕事が暇すぎな今でしか出来ないことを・・汗



ま、こういう時はこういう事をキッチリやるのが良いのでしょう。











3日間で外食したもの一覧(昼夜含む)



台湾料理屋 八福



金太楼


まるい


ラーメンショップ守谷


全部撮ってるわ(笑)










ごちそうさまでした




おしまい
Posted at 2020/07/14 09:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

土浦検査場、今週いっぱい予約で埋まってる( ;∀;)

土浦検査場、今週いっぱい予約で埋まってる( ;∀;)こんにちわ!!


写真はバーツク周辺の方には絶大の信頼のお店!
安くて行った順で仕事キッチリ!昨日も引っ切り無しにお客が(含む自分)











昨日タイヤ張替に行ったんですよ!




ジェミちゃん持ち上げてフロントホイール左右外して
IDI唯一の弱点ともいえるダスト清掃も念入りに行って・・・

その前に行く途中でコインランドリーにも寄って(笑)










で、30分ほど(殆ど前客の待ち時間)できっちりバランスも取ってもらって





即戻ってジェミちゃんに装着して、車高確かめて(笑)エンジン始動!


予想通りサイレンサーがガタガタうるさかったので、その調整に30分ほどかけて


移動車でコインランドリーに洗濯物取りに行って












遅い昼飯





をランドリー近くのいつもの中華料理店で済ませ・・・







食後休憩をコンビニで立ち読みして涼んで(笑)












汗出し行為



2時間ほど(笑)


モチロン移動車で。で、帰ってから予約入れたらイイかと見てみると、何故か?土浦検査場だけ満杯です。春日部も明日は厳しそう・・・



仕方ないので鮫洲入れる事にしました。ここ、移動車では余り焦ったことはないんだけど、ジェミちゃんだといっつも「やらかす」んだよなー・・・

ちょっと、いえかなり不安・・・プラスやらかし修正の小道具がモナガレっていうのも不安。



いずれ今から入れ替えしに行きますわ。はぁ無駄足・・・
(重力に逆らわないアレだけ積んでおこうかしら(笑))
     ↑
心が綺麗な人には見えないアレですね(笑)



ではモナガレ向かいます。



おしまい

Posted at 2020/07/12 09:37:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2020年07月10日 イイね!

これがなかなか来なくて・・・

これがなかなか来なくて・・・こんばんわ!


写真は圧縮ファイルを切り取って拡大した画像最悪なもの(笑)











車検まだ行ってないんですよ・・・














実はすでに発注してあるものが中々やって来なくて・・・

















昨日やっと発送しましたメールが。週末掛ったらキャンセルしようかと思ったくらい。たまたまでしょうが・・・





今日の午後です。





ピンポーン♪















はいキタコレ!



そう、フロント用タイヤです。ディレッツァ完全終了でグリップはパターンない分最高だったんですけど(笑)流石に車検通りそうもなかったんで・・・













TOYOプログレス、R1Rの195/50/15、送料込みで1.5諭吉くらい



もちろん日本で、いえ二本で。

ジェミ基地と何買ったでしょうクイズしたら一発で当てられてしまいました。流石だ!(笑)















これ製造ロットかな?



判る方居ますか??

てなわけで明日張替していよいよ来週シャケーンですね。ワクワク(笑)





おしまい
Posted at 2020/07/10 17:49:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「ガス欠でJAF様待ち
ステージアのメーター1/4指してた(笑)」
何シテル?   01/23 11:05
2019年1月成人式3連休更新~ ノーマルグロスで130馬力の1.8Lエンジンを、30数年掛けて段々パワーアップ してきました。よく壊れますが人繋が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミウミウありがとう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 12:48:22
ジェミちゃんバラバラ大会その2.二日前のお話(ちと感傷的) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 16:00:26
危機一髪が2回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 16:43:10

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
PF60(いすゞジェミニ)に乗ってます。 1981製、クーペZZRっす。こんな事書いても ...
日産 ステージア 移動車 (日産 ステージア)
ステージアっす。アクシスです。禁煙車で2オーナー目、 諸経費込みで50諭吉と激安の為購入 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真はミニカーだけど実際乗ってたよ。念のため(笑) 友人が車を買い替えるため下取り価格 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
出た当時から本当に欲しかったM35ステージア。 国産車でこれほどカッコ良いと思える車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation