• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホモルーデンスのブログ一覧

2015年04月01日 イイね!

福祉国家に向けて極秘進行中?

福祉国家に向けて極秘進行中?いよいよ新学年のスタートです。
うちの娘は卒業間近に脚を負傷。
松葉杖・車イスで卒業式に出ましたが、このまま新入学に突入しそうです。

人生には様々なステージがありますが、私の実母も老齢となり、介護の心配をする歳となりました。
私自身もあちこち身体の綻びも出始めたこともあり、次期購入車両の候補に福祉車両が入るようになりました。

しかしながら、どの会社の福祉車両を見ても同じパターンで似たりよったり。
超高齢化社会を迎えているにも関わらず、とってつけた装備をつけただけで、介護される側・する側とも豊かに暮らす車とはとても思えない!
電動車椅子を販売し四輪事業参入を発表したYAMAHAをはじめ、各社には真の福祉車両を開発し、福祉社会実現を目指してほしいものですね。

それでは、理想の福祉車両の目指すところは・・・



やっぱりこれでしょパイルダーオン!!
水木の兄貴が歌うZのテーマがその気にさせる(^-^)

英語バージョンになると佐々木功になる


作者の永井豪は、渋滞に巻き込まれた自動車を見ていた時に、「自動車から脚が延びて前の車を(またいで)乗り越えていけたらいいのに」と感じたことが“乗り込んで操縦するロボット”の着想の根源になったと方々で語っている。
wikiより
さすが巨匠、先見の目がある!

そんなことを考えるうち、
なんと!ビッグプロジェクトが発表されたではないか!!
東映アニメーション・前田建設は、共同プロジェクトで、『マジンガーZの格納庫』を新アトラクションとして、としまえんに建設することを提案した極秘計画を発表した。
http://www.toei-video.co.jp/AFD/

目下の大きな課題は富士山の練馬移設。
今後のプロジェクトの進捗状況に目が離せない・・・(爆笑)

と、エイプリルフールにとんだ脱線ネタでした。



マジンガーZオープニングはこちら

ホバーパイルダーバージョン。
最初の動画はジェットパイルダーバージョン
間違い探しではありません(^-^)

グレートになるとこうなる



古い世代の人でスミマセン
Posted at 2015/04/01 22:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるまま | 日記
2013年02月27日 イイね!

Californiaの太陽がいっぱい

レッド ウッド・カーテンの向こう側からこんにちは♪
昨日はNapa Valley特集
今まで、カリフォルニアワインをきちんと飲んだことがありませんでした。



いわずと知れた

オーパスワン2008
まあ、とにかく華やかなワインでした。
2008は早熟なのかな?
グラスに注いだ瞬間から香りがひろがり、果実味もしっかり、チョコレートの味わいタンニンのバランスが好印象でした。気象条件が悪く収穫量も少ない年だったようですが記憶に残るおいしいワインでした。
例えるならば、C2コルベットコンバーチブルにLS9エンジンを移植したようなエレガントでパワフル、わてら陽気なアメリカンな感じが好印象(*´∀`*)
とはいえL88エンジン搭載車のような高嶺の花でもないとでも申しますでしょうか。

http://jp.opusonewinery.com/The-Wine/Tasting-Notes/Older-Opus-One-Vintages/2008-Vintage


Overtureも一緒に飲んだのですが、オーパスワンよりどっしりとした印象で美味しいワインでした。
でも、やっぱりセカンド。一緒に飲んだらパンチ不足は否めず、ちょっともったいない気がしました。

あわせてRobert Mondavi も。
ロバートモンダヴィ亡きあと、コンスタレーションの手で世に出たワイン。
これも芳醇な味わいですが、こちらはまだ熟成途中のようでした。

いい勉強をさせてもらいました。
Posted at 2013/02/27 14:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるまま | グルメ/料理
2013年02月17日 イイね!

寝床で過ごす日曜日(>_<)

せっかくの日曜日だというのに、布団から出ることができません。

昨日は、今まさに開こうとする若い蕾の娘を相伴し、


その後、調子づいて友達の悪魔の雫をがぶ飲みし、


いまだに復活できずにいます。
ダメだ~~(>_<)
Posted at 2013/02/17 11:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるまま | グルメ/料理
2013年02月15日 イイね!

ハートフルデイ♪

ハートフルデイ♪娘がマカロンづくりに挑戦!

カワイイのやら


茶色いのは何かを想像させる形がビミョー(^^;)
そいで、完成♪

父さん、友チョコよりも数が多くて嬉しいです♪
子どもが寝静まり、ひとりこっそりハートのマークでお祝い中であります。
今日からモディファイのため代車生活が始まりましたが、その話はまたの機会に(^-^)

Posted at 2013/02/15 00:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるまま | 日記
2013年02月14日 イイね!

BMW Art Car Frank Stella

BMW Art Car Frank Stellaその昔、スロットカーにハマった時期もありまして、
BMWネタに一つ
FLY限定モデル
BMW Art Car 02 Frank Stella
1976 BMW 3.0 CSL





BMW ART CARの中でも
ピカイチの緻密さを誇ります。
http://www.bmwartcarcollection.com/2011/05/02-frank-stella-bmw-art-car/

青木淳が2008年にBMW ART CAR COLLECTIONを企画したんですね。
BMWアート・カー展(BMW Japan公式ページ)

動画もちょこちょこアップされてますね(*´∀`*)






また走らせようにも、コースを組む場所がないし、スロットカー仲間がまわりにおらず、押入れにひっそり眠っております(>_<)
Posted at 2013/02/14 03:37:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なるまま | 趣味

プロフィール

「昂る気持ち(≧∀≦) http://cvw.jp/b/1584336/32881383/
何シテル?   04/20 02:29
こんにちは。 不定期ですが更新などしております。 皆さんの車に対する愛情に同じ匂いを感じながら楽しんでおります。 メカニカルなことはあまり詳しくはない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アオリの穴埋めと防錆処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 03:20:58
ブレーキローター13インチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 03:14:07
FUJITSUBO AUTHORIZE K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 00:16:03

愛車一覧

スズキ ジムニー ちっちゃいオッサン (スズキ ジムニー)
JA11
米国トヨタ シエナ お父さん (米国トヨタ シエナ)
2列目シートを外し、3列目シートを収納すれば、広大なラゲッジルーム出現! 収納力と快適性 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
嫁の買い物車 初期ALPINAの雰囲気を残すモデル ブレーキシステム=STOPTECH ...
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
De Rosa AVANT 2011モデル 高校時代から憧れの自転車をようやく手に入れま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation