• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぐっくすのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

三度目の正直

三度目の正直エナジードリンクはRedBull!


顔出しOKだけど宣伝してね♡ってことだったので。

どーでもイイですが、左の娘、写真だと伊藤かずえっぽくみえないですか?不良少女と呼ばれてのカミソリ・マコですw。気のせいかな?


さて、本日はClassic Porsche Sports Day(CPSD)で遊んできました。



台風が近づいていますが、天気予報では午前中は曇り。

なんとか午前中はもちこたえてくれーー、って願いながら袖森に向かうも、千葉県に入るなり雨がパラパラ。

現地はしっとりウェットでした...。



しかし、普段から行いのいいポルシェ乗りの皆さんのおかげか、雨は上がりだんだんと路面も乾いていき予選ではまさかのほぼドライ。



外気も涼しく気持ちよく走れて、予選クラス1位をゲット。前方には964とSクラスの4台がいるイン側5番目のポジションです。




で、いつもは決勝でスピンして終了なのですが、今回はレース3回目にして初めてスピンせず完走しましたw。


(動画は未編集で長いのでご興味ある方のみお付き合いください)


それにしてもG先生のロケットスタート素晴らしいですね。


予選は21秒だったので、決勝では1周+5秒のハンデがつきます。

でも頑張って、序盤Sクラスについていって自己ベスト更新の20秒台を2回だし、21~22秒で周回してなんとか逃げ切り。


いっぱいいいものもらいました^^。




レース終了後、ピットに入ろうとするとリアからシャリシャリ異音がしていたのでみてもらったら、パッドがご臨終とのこと。


あと1周レースがあったら車ごとご臨終になってたかもしれません...。



なんだかんだで数回参戦して楽しませてもらったCPSDですが、残念ながら来年はこれまでとは違い数回のスポーツランと年一回の丸1日レースイベントのみになってしまうようです。


本日遊んで頂いたみなさま、ありがとうございました!



次はそろそろ筑波2000を走ってみたいな。
Posted at 2016/08/28 23:51:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年07月11日 イイね!

ドシャブリの袖1GP

ドシャブリの袖1GP先週は木曜時点で土曜は曇り予報。

しかも涼しそうだったので、ワンスマの袖1GPにドタ参申し込みをしました。


ところが金曜から予報は雨に変わり、当日はまー酷い雨でした。。


でも、雨のサーキット走行は限界が低いので、非常に挙動の勉強になりますね。



それにしても、怖かった!


ABSすらないからブレーキングも止まらないわフラつくはで怖いし、特に2コーナーなんか、かなりアクセル抜いて走ってるのにフラフラで油断すると全損コースへまっしぐら。

NG集です



こんなコンディションなのに30台位は集まってて、しかも皆さん結構攻めてて速い(笑)。


いやー恐るべきワンスマ常連さん達。ぼくはドライのベスト+15秒落ちくらいがやっと。



最後にはじゃんけん大会もあって、クムホタイヤを2本GET!!
インチキ最強ラジアルの2本線イッてみようかな ( ̄ー ̄)。


イベント参加者はクラッシュもなく(スピン祭りだったようですが)、マナーもよくて楽しいイベントでした。


遊んで頂いた皆さんありがとうございました。
Posted at 2016/07/11 01:45:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年06月19日 イイね!

またやっちゃった

またやっちゃった先週クラシックポルシェスポーツデイで遊んできました。


今回も予選は、いい感じにタイムが出せてクラス1位のポジションにいたんですが、


またスタートでミスって焦ってスピンするっちゅう、学習能力のない結果に終わってしまいました。


レースってホント難しい。。




しかーし、なぜか今回はいいものもらいましたよ!





よくわかりませんが、なぜか3位に。
表彰式で呼ばれた時にキョトンとしちゃいましたよ。


プロダクション(ノーマル)クラスは4台のエントリーだったのですが、どうも順位がスライドしている模様。


ルール通りだと、ボクが予選で21秒台なので1周のハンデ+5秒、トップの方が+3秒なので、スピンしてタイムロスしたワタクシはどう考えても4位なはずですが…?


決勝でスピンしたから、さんしろうさんがハンデ減らしてくれた?

先週末発表された正式リザルトも4位だし^^;。
あれれ?ハンデ-1秒ってなってる?



ちょっとよくわからないシステムですが、無事にレース気分を味わえて楽しかったのでOKです。
棚ぼたのお土産も頂けましたしね^^。



そうそう、フロント側のロールケージもつきましたよ。
ステッカーチューンも効いてなかなかいい感じに。





当日参加されたみなさん、遊びに来て頂いたみなさん、ありがとうございました!


次回はスピンしないで完走できるようがんばりますw。


※お友達用に動画は、プロフィールの所属欄にあげておきますのでご興味ある方はどうぞ。
Posted at 2016/06/20 00:34:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年08月12日 イイね!

CPSDスポーツランで袖森を走ってみた

CPSDスポーツランで袖森を走ってみたClassic Porsche Sports Day(CPSD)のスポーツランで袖ヶ浦フォレストレースウェイを走ってきました。


CPSDの当日の様子については、930GGさんのこちらこちらのブログでお楽しみください^^。


袖森走るのは2回目。


初めて走ったのは3年前、懐かしの996C4S時代です。




あれ?初心者向けの「もうすぐ走行会デビュークラス」ですね(笑)。


今回は88カレラのリフレッシュ後、初のサーキット走行なので、どれだけ戦闘力アップしているのか楽しみでした。


2月のFSW走行からの変更点は↓こんな感じ。

【脚回り・駆動系】
・ビルシュタインショック(エナペタルにてOH+減衰変更)
・ターボ用27mmリアトーションバー
・強化ブッシュ(前後12箇所)
・アライメント調整
・LSD(KAAZ)
・ハブベアリング交換(全輪)

【ブレーキ強化】
・Fブレーキ964キャリパー
・Fブレーキパッド(Kazi Proμ Type01)
・ブレーキフルード(Endless RF-650)

【その他】
・軽量化-35kg(クーラーレス、リアシート周り等)



で、走ってみたところ、


全体的にオーバーな印象で繊細に操作しないとすぐにお尻が出ちゃいます^^;。

特に出口でアクセルオンすると、LSD効果もありトラクション掛かりながらググィっとインに入っていく。

オーバーは嫌いじゃないんですが、サーキットの速度域だとちょっと怖いですね。
峠だと軽快で楽しい車なんだけどなー。


(rubberさんに頂いた写真)

フロントの車高は高めなんで、アンダー寄りかと思ったんですが、逆にフロントが高すぎて
スナップオーバー(入口アンダーからの出口オーバー)ってやつでしょうか?

乗り方にも問題がありそうなのですが、とりあえずフロントの車高を5mmくらい下げてみようと思います。



あとは、脚をそこそこ強化しましたが、まだ結構ロールしますね。
ひっくり返りそうで怖いって程ではなくなりましたが、もう少し抑えたいところ。


ロールといえば、凄いスピードで4輪ドリフトしてコーナリングしていくナロー⑬の方がカッコ良すぎでした。
あんな風に乗りこなせるようになりたいものです。


フロントに964キャリパーを移植したブレーキについては、

・フィーリングが若干スポンジーになるが許容範囲
・かなりフロントが効くようになった
・気をつけないとすぐにフロントがロックする
・袖森ならこの時期の連続走行でもヴェイパーロックの症状はなし

と、なかなか好印象。
あとはリアのブレーキパッド交換して、そのうちターボ用マスターシリンダーかな。



で、タイムはというと、





神降臨!!






1分26秒930


スマホアプリの目安タイムですが、この下3桁はなかなか真似できないでしょ?
ちなみに996C4Sの時も同じ位のタイム。大幅に更新してませんよ^^。



それにしても袖森って、見た目より高低差もあるしテクニカルな難しいコースですね。
でも楽しいので、今度ライセンス取ってコソ練してみようかなーなんて考えてます。

急遽参加の手配をして頂いたバトラーさん、当日遊んで頂いた皆さま、ありがとうございました。

12月もよろしくお願いいたします!
Posted at 2015/08/12 18:19:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月13日 イイね!

FSWに行ってきました

FSWに行ってきましたみなさま、ご無沙汰しております。
最近、みんカラをサボり気味ですが^^;、元気にしております。

今日はCREFさんの『サーキットへ行こう!』で3ヶ月ぶりにFSWを走ってきました。GT3では3回目かな?

天気も良く、富士山も綺麗でとても気持ち良かった。やっぱりサーキットは楽しいですね!!

さて、今回の目標は4S時代のベスト(2分5秒)を更新することでしたが、、、

目標達成!


前回が7秒台だったので、自分的には上出来です。

夏場と違って車の調子が良く速いこともありましたが、ブレーキパッドを交換したことや、先月末の広場トレーニング「特訓」の成果かなと思います。

具体的には、特訓で意識して練習したクリップまでブレーキを残して曲がる練習が今回の本コースで実践できたんじゃないかと。

3秒台では走れるようになったのですが、まだ色々とミスが多いですし、やっぱり100Rと最終セクションがあんまりうまく走れてないので、楽しみながら練習していきたいですね。
(今日も後半は目を△にし過ぎてボロボロでした…反省)

今日は予想外に何名かのお知り合いの方にお会いできたこともあり、とても楽しい一日でした^^。

というわけで、次回はまた3か月後かな?笑

【おまけ】
3.8GT3とストレートよーいドン! わかってましたが…はえーー! ちなみにこの後、100Rでスピンしました…orz


Posted at 2012/12/13 21:15:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@サンデ さん これでノーマルの脚にしたら楽しそうですねw」
何シテル?   03/16 16:37
「ぱぐっくす」とは、我が家のMIX犬種(雑種ともいう)のワンコ  パグ(Pug) × Mダックス(Dachshund) をニコイチにしたpugchs⇒pug...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
初ボルボです。 人生初の新車オーダーか!?と思いながらディーラーに試乗に行ったら出会っ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2017年3月6日 信頼できるみん友さんの所へ旅立っていきました。またいつか乗れるといい ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
■2002年式 996C4S ※上のシルバー 購入時 20,100km 人生初ポルシェ。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年式 E36M3C エストリルブルー 走行距離91200km 趣味車は禁じられ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation