• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷよ@ぷぁ~ハイファイのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

おわらんかったw

本日のサブバッテリー搭載、予定の作業が全部終わらなかったorz
もともと二日近くかけてやるつもりだったところに講習会が入ってしまったので
無理やりやろうとしたのが問題だったんだけど、やっぱむりだったわ~

そして、筋肉痛フラグがw
バッテリー重たいし、かしめるのに気合いるし、一度アンプ全下ろしだし、ウーハー重いし(どやーぁああ(`・ω・´))

あと、こげなもん供締めできる端子台なんぞ持ってないので、ベーク板で作った、

一応、走れてフロントから音が出るとこまではでけた。
残り、プロセッサーのバッ直と、サブウーハーは、ぼちぼちやりまする・・・・・・。
Posted at 2016/02/28 23:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2016年02月25日 イイね!

オーデオ@雑記

徒然なるままに、ものぐるをしけれ(?)

サブバッテリーの台と、その上の足置き台がだいたいできたどー。
しかしまあ、ANLフルサイズのヒューズホルダー、でっけーなーー(w

そういやXstaticのバッテリー、CCA1000オーバーだそうな。ほんまかいな。
容量はあっちの規格で50Ahだから、こっちじゃ40くらいですね。とりあえず十分。
同じ目方(w)どうしで比較すると、キネティックより上なのね。(カタログ上)
メインにぱらっただけで充電もせず、5年以上ドカスカ使ってもじぇんじぇん平気らしい。
ほんまかいな。
アメリカ人が、あめりかぁ~んな使い方してそうなんだからきっと、そのとおりなんだろう――か?ww
とにかく、使ってみるべぇよ。・・・・・週末に設置終わるかな(汗)

閑話休題それはさておき
自信のある人、自力のある人ほど、
ヒトの悪いところをシノゴノ言わず、先に良いところを言いますね。
今でも尊敬してる恩師の何人かや、商売人、技術者・・・・製品が悪いとボロクソに言うヒトいるけどw
「君のこういうところはすばらしい、でもこっちは苦手でしょ? それを直せばもっと良くなるぜ?」
で、直し方を具体的にお話してくれる。
いい指導者は、決して他者をバカにしない。
え? ブートキャンプ? (´・ω・`)しらんがな

気がつくと、付き合いのあるお店や営業さん、お医者さんとか、みんなそういうタイプ。
製品の良し悪しははっきり言う、でも他店の悪口は言わない。よその医者の話もしない。
自分で治すべき(直すべき)ところがあるときは、いつも具体的。なので、素直に従えば良くなる。
ありがたい存在ですね。
こっちも、そういうお店にならお金を出す気になるからWin-Winです。 お馴染みになるとちょっと余分にサービスしてもらえるしね。 (病院は金銭的サービスは無理だけんどw)

「自営業をやってるお友達」は、別ね。
愚痴のひとつも言い合えるのが、友人ってもんさね~。

ありゃ、オーデオどころか、殆どただの雑記になてまった。
じゃ一言オーディオ的な話。
わしも、自信の無かった時代ほど、毒を吐いておった気がする。反省っ!
つか、今でも絶対的な自信なんてもんはないけどね。上には上が必ずいる・・・・・

んじゃ、おやすみ(・∀・)
Posted at 2016/02/26 00:34:37 | コメント(0) | 日記
2016年02月23日 イイね!

オーデオ雑記 アナログとかサブバッテリーとか。

おーし、土曜からサブバッテリー積むぞ~
とか意気込んでたら、土曜に講演会が入ってたw(←あ、おいらは客ね)
しゃーないので、金曜にかけて、夕方から台座とか作るとか端子台用意するとかしやう(´・ω・`)

さて。
カーオデはじめてはや何年か。

周りを見ながら勉強しつつ、割と自分の好きなように音を作れるようになってきたわけで。
元々中古やらもらい物やらのあり合わせで始めたせいか、使えるものは何でも使え、な性分でございます。

前の車は、2chアンプ2台+Dモノアンプ構成で3WAY+SW。
当然パッシブ使わないと成立しないシステムだったけど、最終的にはかな~り楽しい音が出せてた。
狭い分、ディープな低音は出しにくかったけんど。

今の車は、サイズは変わらんのに中が結構広いけど、とりあえず前とほぼ同じ構成にしてみて・・・・・・
ドアの窓ガラスが立ってるので反射がウザイ以外は、まだまだ余力があった。
それから、デッキの老朽化やら、新調したプロセッサの不調やら、スピーカー入れ替えやら、新オライオンとの劇的な出会いやらで、一年ちょっとすったもんだした挙句今にいたる(・∀・)

そんでもって、DSP-Pro取り付けた当日に、今までの中で圧倒的な音が出た。
人里は鳴れた高速でリア窓半開きというめったないない条件下での、耳限界に近い大音量で、DIO様(ロニーのほう)がボンネットに舞い降りた。くっそー、生きてるうちにライブいきたかったぜ。
アナログの音は大好きだし、散々やったけど、こりゃ凄い。
でも、その設定バラしました。
色々モタナイのと、“まだいける"という確信があればこそですが。
そんでも、ど~~しても回路組まなきゃ出せない音があったりしますが・・・・。

そんな時ちょうどセールでサブバッテリーが手に入ったので、セッティングは保留中。
サブバッテリーは音的に余りよろしくないとよく言われますが、自分の求める音はもっと大量の電気を求めていますので、いずれ乗せるつもりでした。
全アンプとプロセッサーがバッ直戻ししやすくなるメリットもありんす。良くなるかはやってみないと分からんけど、ヘッド周りとプロセッサーは電気的に切り離されてる(光転送でござる)ので、良くなる可能盛大・・・かな。

そうそう
TAは前の車からず~とつかっておりますが、それで思ったこと。
わりと最近ので、そこそこ機材をつかって、TAかけて音が悪くなったら「あってない」だけなので、がんばりましょう。というか、巻尺でもういっぺん測ってみましょう。
(※一般的な、ドアウーハー(MID)+ピラーTW、ピラー付け根やドア上部にSQの場合ね。キックTWやドアマルチとかは追い込むまでやったこと無いから分からないっす)
TAは単純にリスナーから各SPとの距離を、というか距離の差だけでも埋め合わせる技術なので、これで変になったら、どこか間違ってると考えるのが道理でありんす。 反射とかもあるけど、直接音より反射が目立つとしたら、そりゃそれで取り付けに問題があるわけで。
また、最近のDAWやPAの技術が降りてきてるとすると、EQも気にせず使ってよさそう。ちょっくら使ってるけど、ポイント間違わなければ劣化は感じませんね。ProじゃなくてもPPIの88Rもそうだった。

んでもって、
取り付けとTAの両方が決まると、助手席でも運転席の80%くらいの音とステージが出来るんだな、これが。うちは音楽好きのヨメが乗るのが前提なので、聴けるようにして当然でござるw。
オフ会で同乗試聴中も、割と愉しんでたりしますぞ~。
そんなの無理?
いえいえ、無理という前に「どうやったら出来るか」考えるのです。
しからずんば「そう言わんとと、やってみなはれ!(by鴨居の親分)」でございます。

さあ、また徒然にかいてたら眠くなってきた。
お休み ノシ
Posted at 2016/02/24 00:20:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

サブバッテリー

サブバッテリー買ってきました
おまけが沢山ついてお買い得でしたw

てか
店の旦那に「サブバッテリー積みたいんだけどどうかねぇ」
って話してて「このちっさいのとか、中くらいなのか~」というかんじになり
「ほな、アンプ見せてたもれ」ということになったら――

「ちょwwwぜんぜん足りないつーのwwww。このちっさいの論外、二番目ので三つ、中でも2ついるよ!」
ん~、分からんでもないw むしろ、ごもっとも。
別の人にも、以前から普通ので二個つんだほうがいいねとは言われてたわけで・・・・

でもまぁ、バーゲン中とはいえプロセッサ換えたばかりで中を二個買う金も無く
とりあえず一個ってことで買ってきました。

取り付けは――
やったことないぞ~~w
モノとしては一個増えるだけだけど、配線も含めて大工事です、ハイ。
まず、アンプボードはずして、アンダーボックスごと取り外して・・・・・・てなわけで。

一番しんどいのはメインからサブバッテリーへの配線だなぁ。
零ゲージある程度調達してあるけど、
MLFCの22sq引いてるから、150Aまではこのまま使える。
でも、アンプどもが電流吸い上げるのと、サブの電圧が落ちた分を回復させようとするのと、どっちが電流でかいのかなぁ・・・・・
零ゲージ、片道+ボディアースぶんくらいしかないのじゃ・・・・
Posted at 2016/02/20 21:50:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2016年02月17日 イイね!

オーデオ@雑記~適材適所?~

以下、徒然なるままに・・・・


DSP-Proつけてから、ちょっとずついじっております(^^;>

ちょっくらアナログ回路取っ払ってみて、割と高域のクロスもデジタルでいけるのね~なんて思ってるところ。
88Rよりも雑みが出にくいですねぇ。
HERTSの7cmスピーカー(HL70.4)とはいえ、8Kあたりでキチンとクロスさせようとすると、こミッチり並列回路作らないとごちゃつくこと考えると、即席で作ったパッシブよか余程音がまとまりやんす。
この7cm、インピ上昇率がキツくて。ほっとくとフルレンジみたいに上までバシーンと鳴ってしまいなおのことうるさくなります。それゆえ、ちゃんとやろうとすると大規模化して面倒でございます。
回路が大規模化すると、音にもあんまり良くないですしね。

それよりコストがw

さておき、全ては適材適所ということで。
アナログ回路も、デジタルプロセッサーも、アナログチャンデバもありますね。
スピーカーの大きさやつくりも、必要なものを必要なところに。
20kHz以上まで影響が大きく及ぶようなクロスを組むなら、アナログ使うのがいいかもです。

しかし、最近のプロセッサーは、以前ならアナログでやるしかなかった、ハイパス/ローパスの微調整も出来るようになってて、凄いですね。
DSPPROはフェイズシフターとTAの両方もってるけど、今のところどう使い分けて良いか分かりません(汗


そうそう、HLもドアのAWも、やたらレンジが広いので、トータルバランスを似たようにするにしろ、切り方によっていろいろ音色が変わって面白いです。(やってみたけど、この前のバランスよりややフラットにバランスとったほうがよさげ♪)
また、レンジが広い+TWが上に伸る、ということで、全1次で3WAYいけそう。

このプロセッサ、まだまだ使えそうなので、出来るだけデジタルで追い込むのも一興とおもっております。
既にかな~り音楽を愉しめる状態にたどり着いてるので、コツコツと煮詰めたいと思います。
Posted at 2016/02/17 22:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「入れ替えしてみた」
何シテル?   05/05 17:27
ぷよ@ぷぁ~ハイファイです。よろしくお願いします。 ぷよさんとでも呼んでくださいまし。 LOUD MUSIC! でかい音は大好きだ しかし でかい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  123456
7 8 91011 1213
14 1516 171819 20
2122 2324 252627
2829     

リンク・クリップ

サブウーファーのダウンファイアリング化 リモート電圧を6Vへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 16:07:28
ボンネット 静電気除去強化しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 21:07:07
しばらくホームメインにしようかな、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 06:26:23

愛車一覧

日産 ウイングロード ウイングロード (日産 ウイングロード)
地味~にいい車です。 オーディオの機材は前車のインプレッサから引き継ぎました。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2013年9月まで乗っていました 18万キロ以上がんばってくれました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation