• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月26日

シビックのハッチバック!?

シビックのハッチバック!? 今日はシビックハッチバックを初見シリーズ。

走り去る後姿はなかなか個性的で良いですね。



久しぶりにシビックのハッチバックだけに

ホンダ好きと思います。

気になる全幅は…慣れるしかない!?(苦笑)
ブログ一覧 | 初見シリーズ | クルマ
Posted at 2018/01/26 20:24:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

口直し
アーモンドカステラさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2018年1月26日 21:09
実際に見ると「幅がデカイ!」と感じますね。
海外向けをそのまま持ってきているんでしょうがないんでしょうが、もうちっとコンパクトにして欲しいものです。
コメントへの返答
2018年1月27日 9:52
確かに幅がデカイと思いますね。

海外仕様だけに…

リアサスのマルチリンク化や

VTECターボ+6MTと

最近のホンダに無い楽しめるモデルかと。

まっ、グランドツアラー的

要素が大きいですよね!?

サイズからフィットでこの走りのモデルが

有っても良さそうですけど。
2018年1月26日 21:24
ガンダムが走ってきた!?!?
って思いました(笑

オッサンには、同じシビックでもちょい落ち着いたデザインのセダンをチョイス〜
コメントへの返答
2018年1月27日 9:58
初代ガンダムにハマった私ら世代に

ストライクかも(苦笑)

おっ、セダンですか!?

やっぱりオッサンにはTPOに合わせる

義務が有りますからねぇ(笑)納得!!
2018年1月26日 22:05
私も先週見ましたよ♪
私より年上の感じの方が運転されてましたね。

羨ましい
コメントへの返答
2018年1月27日 10:00
おっ、そちらでも居ますか!?

確かに年上でした(苦笑)

羨ましいですよね。

車両本体+ナビ等諸経費を入れると

300万円…高くなりますから

シビックを名乗るならせめて

200万以内でしょうねぇ。
2018年1月26日 22:59
居住空間は狭くなりますが、個人的にはウエストラインも含めてもっと全高を低くして欲しいです。(^.^)
コメントへの返答
2018年1月27日 10:06
実は販社で実物を確認しましたが

リアの頭上空間は不足気味ですね(苦笑)

近年、ウエストラインが高く

居住空間重視が多いですよね。

一度快適に慣れちゃうと…マズイ!?(笑)

若い頃は狭い方に憧れましたけどww


2018年1月26日 23:19
>気になる全幅は…慣れるしかない!?(苦笑)
 慣れだけではどうすることもできない駐車場や道路が日本には存在することをメーカーは自覚して欲しいですね。
シビックは元々「大衆」という意味なのに、ボディ幅や価格も今や決して大衆ではないと思います。
 日本の自動車メーカーなのに、海外がメインになっていると思います。
コメントへの返答
2018年1月27日 10:20
確かに狭い道は多く

特に旧道は軽でもギリギリですね。

特に裏路地は軽でも厳しいところも。

国内ではフィットに譲った感も有りますが

今や軽がメインの国内市場は完全に2極化

されシビックは大衆から上級になりましたね。

FN2乗りの友人ですら当初大きいと言って

いました。そう言う意味で慣れと思います。
2018年1月26日 23:23
シビック?
ただ、ネーミングがシビックと付けられた!?
シビックとは思えないですね。

タイプRに乗ってみたいですねー
コメントへの返答
2018年1月27日 10:26
確かにネーミングのみシビック!?

EG6~GD3~FN2乗りの友人は

どう思っているか聞いてみたいですね(笑)

本人はFK8が気になるようですが

ノーマルには興味が無い…

Mukoさんと一緒!?のようで(苦笑)
2018年1月27日 15:11
HBとタイプRに去年乗りましたが、なかなか良かったです。
でもやっぱりシビックはコンパクトってイメージが強いですね。
今はフィットやグレイスがあるから・・・。
コメントへの返答
2018年1月28日 9:28
私も試乗したいと思いつつ

展示車をチェックすると

ハッチバックは英国産らしく

接着剤の臭いが欧州系で気に入りました(笑)

確かにシビック=コンパクトのイメージですが

CMの如く世界戦略車なのでサイズは

諦めるしかなさそうです。

国内は5Noが扱い易いのも事実なので

フィットやグレイスに期待したいですね。

RS止まりは勿体無い!?(苦笑)

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation