• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月10日

ダイソンか日立か?

ダイソンか日立か?

みなさんこんばんは(^^♪















台風強かったみたいですね~
台風の右側は強風になります。



alt






館山にTVで東MAXが別荘建ててましたが、被害があったもよう。
我が家も強風の吹きやすい地形なんで怖いっす。





んで、台風と言えばサイクロン

コードレスサイクロン掃除機を買いました。

サイクロン掃除機ではダイソンが有名でサイクロン構造が2段になっておりフィルターが詰まらないし、吸引力が落ちない。

alt




値段的にもこなれてきたダイソンV7スリムを買おうかと思ったんですが、製造業にかかわるものとしては国産にこだわりました。





ダイソンと同じ2段サイクロンの東芝か?
カーボンで最軽量のシャープか?
トータルバランスの日立か?




悩みに悩んだ末購入したのは日立パワーブーストサイクロン PV-BFH900

alt

モデルチェンジ中で底値の36000円




いきなりですが、結論としては・・・





やっぱりダイソンかな(笑)





問題点としてはまだコードレスは吸引力が今一つ
なんでもっとも吸引力の強いダイソン買うのが最良




標準だと時間は十分使えるんだけど、吸引が今一つなんだ




強だと十分な吸引だけどカラータイマーが8分で着く


そんで2段サイクロンじゃないので強の場合は網にゴミが詰まってくる。

alt




ゴミはこまめに俺が捨てると言ってはみたものの集塵容量0.2Lはマジすくね~(笑)
大きくても0.5Lのダイソンくらいほしいな。

alt


フィルタ掃除のブラシがついてるのは親切ですし全部水洗いできるのは良い






2段サイクロンじゃないのでフィルターがついてるけど、容量が小さい

alt



パイプ外すとすぐにブラシで掃除できるんだが、ブラシのコシがない・・・

alt

まぁネガティブなことばかりだから良いことも書こう



まず、なんといっても軽いしやっぱりコードレスはすぐに掃除できるのは便利


従来は掃除機出して、コード引っ張って、コンセントに差して・・・ってのが不便すぎる。
子供も気が付けば自分で掃除できるのでそこはウレシイっすね。



そんで付属品がいっぱい
(使うかどうかは別)

alt




排気ダクトがシャッター式になっていて、右効きと左利きで分けられるから不快感がない。

alt




日立はスタンドがついてて、なおかつスタンドに立てるだけで充電できます。
(パナや東芝は充電コード差す必要あるし、シャープはバッテリー外す必要あり)


alt


スタンドに立てるだけで充電できるのは超お気に入り


パナや東芝は別に充電コード差す必要あるし、カートリッジバッテリーのシャープはバッテリを外して充電する必要がある。

日立はバッテリ寿命が来ても、カートリッジ式なので別途購入すれば交換が可能だし、掃除時間が足りないなら買ってもいいわけです。


つ~ことでどんな製品でも良いとこ悪いとこあるけど、今回は集塵容量と吸引力がもう一つ

充電時間、2段サイクロンの吸引力、集塵容量、スタンド等の充実ではダイソンかな

ガンバレ国産

つ~ことで今日もお仕事頑張りましょう

デハデハ

ブログ一覧 | おうち | 日記
Posted at 2019/09/10 03:55:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWを地元(オホーツク)で過ごす…
なみじさん

みんカラやり始めてもう6年目突入し ...
まったりカーライフさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

真っ黄なmacchinaでマキナへ
SNJ_Uさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

今日のお昼(飯テロ)は「ウッディ」
zx11momoさん

この記事へのコメント

2019年9月10日 12:19
おします♪
掃除機物邪魔色中です♪
レポートありがとうございます♪
迷走中でなかなか決められませんw
ダイソンのslimシリーズも候補なんですが~何故にV8!?
バッテリー持ちが良くなったV10でslim出してくれたら良かったのに、、、とか思いつつw
神経質な方だとダイソンは本体ばらして水洗い出来ないのが嫌とか言う人が居たり?!(私は大丈夫♪)

今は古いシャープのキャニスターとオマケのYAMAZENスキマスタイルスティッククリーナーを使用中ですが、ヘッドが重いスティッククリーナーは全く使えなず、、、
キャニスター型のコードレスがあったら便利かな~?とか妄想していますw

長々とお邪魔しました(^-^)
コメントへの返答
2019年9月10日 23:48
こんばんは(^^♪

コードレスに期待しすぎたのが今回の感想ですね。
まぁ標準モードでも十分吸ってるんだと思のですが、ガンガン吸ってるコード有りと比べちゃう。

神さんいわく、
「BB弾が吸えないのはダメ!!」
ってことで毎日強運転っす(笑)

キャニスター式のコードレスはシャープと東芝があるんですが、シャープは軽量化優先でスティックタイプと同じバッテリーだからパワーが無いですね。
バッテリー2個ついてるから強運転をデフォルトにするってのもありですが、結構高音がウルサイです。

東芝はパワーがあるみたいですが、バッテリー内蔵式で充電時間が長いのと、簡単に交換できない、あと折角キャニスターなのに0.4Lしたか集塵容量がない。高級型のタイプはゴミステーションにゴミを溜めるんですが、めんどくさそうです。
やっぱりダイソンっすかね。
V10も結構デカイですが・・・

もうちょっと電池技術が進歩してからの方が良かったきがします。


プロフィール

「フリードでエアコン使わずに5月だとめちゃくちゃ燃費良いのね^_^」
何シテル?   05/05 22:31
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21
Sunrise Solartech SR-M572190 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 19:36:49

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁さんのクルマです。 とにかく大きくて便利なやつ ナビ、リアモニター、電動スライドドアも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation