• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月21日

F1で2ストロークエンジン?(^^♪

F1で2ストロークエンジン?(^^♪

みなさんこんばんは(^^♪











ルノーからPHEVが発表されました。

alt

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000014-rps-ind


ルノーキャプチャーは9.8kWhの400Vバッテリー65KmEV走行できる
これでCO2排出量は32g/km (WLTP計測)

連続50kmの電力走行が可能なPHEVは、ベース車両のCO2排出に対し3分の1、同75kmなら4分の1に、それぞれCO2排出値が優遇される。

欧州ではこれからPHEVが主要になる感じですね




困るのが中国市場で中国ではPHEVはエコカーと認定されずEVだけです。
しかもバッテリは中国製を使わないと認定されません。
https://diamond.jp/articles/-/178584?page=2


VWグループは中国で400万台くらい売りますからEVで突き進むしかないですね



日本はEVに対して補助金も少なくなるし日産の旅ホーダイが無くなったから販売は伸びないっすね。

VWが日本にもEV展開してくれることをまとう。





んで今日の話題

オートスポーツのF1ニュースで次世代エンジンに2ストロークエンジンを考えてるらしい。


2ストと言えばパワーがあるけどオイル燃やすんで煙モクモクのイメージです。

次世代エンジンに考えられてるのは単気筒2ピストンエンジンすね。

モータファンで畑村センセーがの説明があるので図を借ります
(これは4ストローク)

alt





これは2ストローク型


alt

https://motor-fan.jp/tech/10007360



特徴として、まずピストンが対抗してるんで振動をキャンセルできる

alt




そしてここが重要で燃焼室がピストンだけだから
S/V比が改善できる。
(S/V比についてはこちら参照https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/43278209/



超ロングストロークエンジンではバルブ径が小さくなりすぎるので対抗ピストンにすれば超ロングストロークと同じ効果が得られます。


alt


ただ4ストロークエンジンでは吸排気バルブサイズが制限されるので一定回転で使う発電機としては良いですが
いろんな回転使う自動車には不向きだったわけです。



ところが日産のe-POWER のように一定回転の発電専用なら使える!ってことで日産はアメリカのベンチャーへ早速投資しました。



F1では2ストロークとのことですので、理論上4ストロークの2倍パワーが出すことができます。

ただ排ガス規制はどうするの?ってことですがこれは以前トヨタが研究してた方法S2エンジンだと思われます。

alt




吸排気バルブは4ストロークと同じようにあり、圧縮工程でピストンが上昇する際にスーパーチャージャで無理やり吸気します。

alt

直噴で燃料は噴射

ただこのS2エンジンのような2サイクルでも圧縮時に吸気するのでバルブが開いてる時間が4ストの半分くらいにしかならない

なんでやっぱり一定回転でしか使えない

単気筒対抗2ピストンエンジンで2ストロークであれば小型軽量で発電機とはいいんじゃないですかね。


発電機としてじゃなく動力として使うのであればトランスミッションが大変そう。

CVTが認められたら2段CVTとかでいけるかな?

どっちにしろ今の市販車とはかけ離れているんで、メーカが賛成しないのではと思います。


ちなみに日産は次期e-POWERのエンジンとして1.5L4気筒ターボらしい
発電用ならターボラグがないし、負荷が少ない時はNA状態で動かせる。


話はF1に戻って・・・
2025年はバイオ燃料でハイブリッドかな
トウモロコシだよね(笑)

バッテリEVはフォーミュラーEがあるからその次は燃料電池車だと思います。


そう考えるとF1もさみしくなりますね~

つ~ことで今日は単気筒対抗ピストンエンジンについて書いてみました。


デハデハ

ブログ一覧 | 能書き | 日記
Posted at 2020/01/21 01:08:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丸加高原展望台 と 戸外炉(ととろ ...
hokutinさん

今日は、天気が悪いので、プチプチ撮 ...
PHEV好きさん

今年もあの場所で撮影をしてきます!
のうえさんさん

気持ち良いツヤ具合
wakasagi29_さん

今日は日下川(くさかがわ)調整池で ...
S4アンクルさん

昼飯〜ラーメン🍜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2020年1月22日 23:02
ジュークは日本で売らないらしいですけど、フェイスチェンジのキャプチャーがルノー経由で入ってきたら笑えますね・・・w

単気筒2ピストンなんて機構があったんですね。初めて見ました!
コメントへの返答
2020年1月23日 1:42
こんにちは^_^
日産デラでルノーも扱ってくれたら良いのね。
ゴーンが来た時にそうなると思ったけど、そうはならなかった。

ルノーの軽量化バージョン気合い入りまくりですね。
今回は谷口も使ってアタックしてる。
サーキット速く走るお手本^_^

2020年2月13日 10:17
2スト過給って船舶ディーゼルだなー。オービタルでも良いけど。

で対抗ピストンエンジンを発電エンジンとして実用化してる石川エナジーリサーチが全然話題にならないのは何故?
コメントへの返答
2020年2月13日 13:04
船舶って詳しく知らないけど面白いですね。
最近鉄のクジラ館に行って初めて潜水艦の動力がわかりました。
石川エナジーリサーチも自動車メーカーが取り上げないと雑誌に出ないのですかね。
もっと取り上げて欲しいですね。

プロフィール

「@やーまちゃん 来年からクルマが変わってもチームメイトゆっくり作戦しかないですね」
何シテル?   05/25 23:22
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21
Sunrise Solartech SR-M572190 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 19:36:49

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁さんのクルマです。 とにかく大きくて便利なやつ ナビ、リアモニター、電動スライドドアも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation