• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月08日

オイルリングの形状・・・答え(^^♪

オイルリングの形状・・・答え(^^♪ みなさんこんばんは(^^♪













ホンダF1エンジンのピストン見ましたでしょうか?
金属3Dプリンターで作ったスチール製でしたね。

見た感じもかなりしっかりしたものでNAの時代からしたら耐久レース用かと思えます。
まぁ年間3基で21戦だから7戦分×500kmだと3500km持つエンジンですからね。
後圧縮比18で3バールのハイブースト
耐久エンジンより耐久だな。






んで今日の話題

オイルリングのスペーサ・エクスパンダ形状の続きです。

超高回転では波型のスペーサ・エクスパンダの方がいいのか?

alt



それとも波型のスペーサ・エクスパンダの方がいいのか?

alt

ちなみに最近のスペーサ・エキスパンダの形状は波型だと思われます。



素人考えですがレール間の距離が保てればいいので波型のほうが軽くていいのではないでしょうか。
(ヒモで形状再現しても波型のほうが距離が少ない)

ただ超高回転となると状況が変わります。



超高回転ではピストン上死点でレールが上方向にバチンとぶつかり
ピストン下死点ではレールが下方向にバチンとぶつかるわけです。

それにスペーサ・エクスパンダ自体にも慣性力が加わっています。

そうするとスペーサ・エキスパンダにはどのような力が加わるかというと上下から圧縮される。





その時・・・









波型のスペーサ・エキスパンダは・・・








つぶれてしまうのです!!



alt




つぶれてしまったらレール間の距離が保てなくなりエンジンオイルの戻り穴を塞いでしまいます。


alt



エンジンオイル戻り穴が塞がれると余分なエンジンオイルはオイルパンに戻ることができずに吸気工程で燃焼室に入り込み、エンジンオイルが燃える⇒白煙を吐くわけです。
ようするにオイル上がりですね。


もしスペーサ・エキスパンダがカクカクしたものであれば縦方向は柱になっているので圧縮されてもつぶれが少なくてレール間を維持できるわけです

alt





つ~ことで超高回転であれば波型のスペーサ・エキスパンダは圧縮でつぶれる可能性があるという話でした。



次はオイルリングの固着について書いてみたいと思います


デハデハ
ブログ一覧 | 能書き | 日記
Posted at 2022/04/08 01:49:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年4月8日 6:24
おはようございマフっぽ
500x7=3500キロと言ったらスプリントレース半シーズンか耐久レース用のサイクルに近いでふねっぽ
当時ルマン等の耐久レースを考慮して作られてたポルシェ956や962を買ってレースに出てたコンストラクターの社長さん(今はお亡くなりなりましたが地元に会社があって御自宅の近所にあったので面識があった)から取説をお借りした事があるのでふがメーカー新車保証が約5000キロでふたっぽ(レーサーなのに新車保証があることにも驚いたが)
他にも二輪で市販車ベースで作るレース用キットパーツ使用した場合の年間使用距離が6千キロで設定されてた(6千キロ使用時でほぼ全てのパーツが交換指定時期=翌年になるので新型モデルがでるから交換しろって考え)ので今時のF1エンジンには驚きでふっぽ
本日も宜しくお願いしまふっぽ
コメントへの返答
2022年4月9日 11:51
こんにちは(^^♪

レーシングカーに保証があるって知りませんでした
すごいっすね。
欧州はレーシングカービジネスが成り立ってるんで進んでたんでしょうね。

いまのレーシングカーはほんとロングサイクルっす。

LMP2車両とか5000万くらいで何年使うネンってくらい使いますね。


プロフィール

「防空壕^_^」
何シテル?   08/16 11:16
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation