• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月13日

熱を抱くピストン(^^♪

熱を抱くピストン(^^♪ みなさんこんばんは(^^♪


















バネの事を考えてるのですがそもそも定義が人によってバラバラな気がします。
バネを変えることで最大グリップが上がるのか?
最大グリップって摩擦力と荷重で決まるのでは?
バネを変える事で路面やクルマの姿勢でグリップが変化する?
最大グリップをどんな状況でも発揮できるのが良いバネ?


まぁそんな事からやってますw


んで今日の話題



S技研さんのピストンで・・・
「弊社のピストンは熱を抱くように重く作ってあります」
ってコメントがありました。


どういうことかっていうのを自分なりに整理します。

ピストンの放熱は教科書で習うとこんな感じ

alt


3000rpm全負荷でおよそ70%がピストンリングから
そのうち30%がトップリングだソウデス。


ピストンは本当は軽ければ軽い方が良いわけですが・・・
それだと耐久性が足りなくなってくる
熱で溶けたりクラックが発生したり

ピストンで受けた熱はピストンリングからの放熱が一気にできないためだと思われます。

つ~ことでピストン自体の質量を増やして熱をためこむマージンを増やしてるって
事だと思われます。


結局性能はピストンだけではなくトータルで考える必要がある

まぁ最近はオイルジェットが進化していますがチューニングされると無理しますからね。







さらに今回はマツダのスチールピストンを見ると・・・




なんと・・・





形状が・・・


X形状になっていて面白い

alt


何故このような形状かと言うかわかりますでしょうか



3秒でお答えください・・・




答え・・・





なんと・・・





冷却損失を減らす為




alt


ハイパワーを求めるエンジンでは燃料をドンドンぶっこんで燃やし、耐久性のためにシリンダーに熱を逃がしたい


しかし・・・

真に熱効率を上げようとすると・・・

シリンダーに熱を逃がさす、・・・

ガスを最後までしっかり膨張させてトルクにしたいわけです!


つ~ことでマツダのスチールピストンはこのようなX形状になっています。

さらにピストントップ部分に熱の低い場所があるとディーゼル煤が発生しやすくなる
煤を発生させないためにもピストントップに温度をコントロールしてるようです。

面白いですね~


つ~ことで今日はピストンの熱を抱くってのについて書いてみました


デハデハ






ブログ一覧 | お勉強 | 日記
Posted at 2024/12/13 23:38:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっぱり、おかしかったぁ・・・のか ...
でかバンさん

やっぱり、何かがおかしいよねぇ。( ...
でかバンさん

破損ピストン
静oomerさん

これからエンジンをバラす人へ その2
あどなみさん

タイカブヘッドで 81cc ボアア ...
fuu10さん

点火時期によるシリンダー内圧力の変化
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2024年12月14日 0:31
バネの話,言いたい事は何となく分かるのですが,この方の言う「グリップ」が何を指しているのか分からないです・・・.

極論言うと「バネの動きとタイヤのグリップの間に直接の因果関係はないでしょ~」と思ってしまうw
コメントへの返答
2024年12月14日 1:33
そう、タイヤ交換してグリップが上がった
は簡単なんだけど、、、
バネ変えてグリップが上がった
はちょっと意味が違うわけで、、、
サーキットで摩擦円を最大で常に走れるとか
そういう事なのか?
なんて思いながら、モヤモヤですね^_^
2024年12月14日 12:53
”ピストン自体の質量を増やして熱をためこむマージンを増やしてる”って、大経ブレーキローターみたいですね。

バネを変えるとグリップ上がるのって、挙動変化が減って結果四輪のタイヤを上手く使えるって話でしょうか?
コメントへの返答
2024年12月14日 21:48
こんばんは^_^
そうですね、ブレーキローターと考え方は同じですね。
〉挙動変化が減って結果四輪のタイヤを上手く使える
レーシングカーはこの理想に近づく為にしてるんで、私の解釈も同じ考えです^_^
投稿主に聞かないと真意はわからないですね
2024年12月15日 15:03
K6A用鍛造だと、過給前提でしょうか? 使用方法や目的によって求める性能が違ってくるような気がしますね。

マツダ車にスチール製ピストンとはまるで知りませんでした。ご教示感謝です(^^♪
コメントへの返答
2024年12月15日 21:05
K6Aは過給前提ですよね。
基本的に強化で重くなる
NA用は軽くなるのでしょうけど。
マツダのスチールピストンはマーレーが供給してるみたいです

プロフィール

「オートサロンのフロントメンバーを開発してる人が次は直4っていってました^_^」
何シテル?   08/19 18:17
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation