• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月13日

2026年F1のPUを読み解く(^^♪ ターボ編

2026年F1のPUを読み解く(^^♪ ターボ編 みなさんこんばんは(^^♪











万博の混み具合はかなりやばそうです
9月と10月は激込みで、予約とるのも大変そう
5月とかに行っとけばよかった

とりあえず9月末に再度行きますがほどほどに楽しんできます(^^♪



んで
勝手にシリーズ化した2026年F1_PUを読み解くターボ編デス。


来年からMGU-Hが禁止になります。

そしてレギュレーションを翻訳して読んでいくと・・・
最大吸気圧は4.8barA未満となっています
コレは大気圧を含めた絶対圧だとおもうので俗にいうと
ブースト3.8barAでしょう

ターボチャージャーはクランクシャフトに平行でなければいけない
平行軸かあ25㎜以内に収める必要があります。
また上下には±1度の角度しか許されません
ターボチャージャーの総重量は12Kg以上です。

ここからが重要です。
コンプレッサの直径は100㎜~110㎜
コンプレッサの入口から出口の軸方向距離は37.5㎜~42.5㎜
タービンの直径は95㎜~105㎜
タービンの入口から出口は軸方向距離30㎜~35㎜
コンプレッサの出口とタービンの入口の軸方向距離は175㎜
ターボチャージャーの最高回転数は150.000rpm

alt


この情報から考えるとメルセデスやホンダが採用してるスプリットターボ
(コンプレッサがエンジン前でタービンがエンジン後ろ)のような
コンプレッサとタービンの距離を長くとることができなくなります。



レイアウト的にはエンジン後ろでミッションの上にコンプレッサ→タービンの方向で置くしかないように思う
今回可変インテークが禁止になるので初期のホンダF1_PUのようにコンプレッサだけをエンジンのVバンクに入れる可能性もありますね。

ただVバンク内にコンプレッサーを置くとどうしても重心が高くなるので
空力メリットとデメリットの相談だと思います。

alt


吸気はインダクションポッドからエンジンのVバンクを通りコンプレッサに
入ります。
タービンはエンジンVバンクから左右のタービン入口に入ります

alt


今回ターボ関係のサイズがかなり決まってます。
まぁ直径が決まっていても羽を減らすとか分厚くするとかで
圧縮を減らす方向は可能です



ですが・・・


より大きなコンプレッサと同じような効果を
得るためにはコンプレッサーやタービンの軸を限りなく細くして羽は薄くする必要がありますね




今回MGUーHが無いのでターボを電気の力で回すことはできず
ターボラグの問題が出てくるのも確かデス
アンチラグでタービンを回すという話もありますが、個人的には
燃料のムダになるのでしない方向が良いかと思います


つ~ことで長くなったので今日はここまでとします(^^♪

コレ読む人いないなw

ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2025/09/13 20:04:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

F1ではターボでも発電‼︎
kazoo zzさん

禁断のアップグレードターボ投入
mt0602さん

調子確認250330
KENJI-Fさん

三菱 軽自動車初のターボエンジン
ユタ.さん

【EP91】壊れた5Eエンジンを開 ...
orangeEP@ahirukantaiさん

FJ20ET
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

2025年9月13日 20:24
こんばんは。やっぱturboは1990年代のV6、過給圧5.6 ぐらいのドッカンターボが観てて面白かったです!運転手は大変だったと思いますが、、話がそれてますね😅
コメントへの返答
2025年9月13日 20:52
ドッカンターボは凄いですよね
私はBMWの直4ターボ1500馬力ってのが好きです。
GrーCの初期も面白いですね
アクセル踏まないとダウンフォースが出ないから凄い大変だったと長谷美さんが言ってました。
富士の最終コーナーからの加速がヤバイくらいでした^_^、

プロフィール

Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オーディオいじり ― 小工夫で音質激変! ― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 18:53:55
ポイントシンメトリーキリ番ゲット🎵(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 18:53:02
明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation