• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーナーの"ホナッシ~♂" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年8月25日

ブレーキパッド交換作業・テイク‐2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パッド交換作業>>>
テイク1からの続きテイク2です^^

ピストン押し戻すシャコ万です。
隣にあるアルミブロック←(そこいら辺にスッコロガッテタ端材ですw’)
ブラケットパーツか?ナニかで?使用してたのか;廃材になったヤツ←コレでピストン押してイコーと思います。
2
グぃグぃ🎵.ピストンを押し返します#
3
矢印の部分..↗Ω↖
キャリパーがパッドを咥え支えるトコロの裏側にもグリスを塗り固定完了♪
4
右側が終わりました🎵
作業同じ要領で..
さぁ!次は左側をヤリマス↖(^w^)↗
5
パッド入れ替え完了♪
6
キャリパー組み着け完成♡
7
シム無し.鳴きナッシ.問題なっしデス🎵
前車でもそーでした;アクレパッドは慣らしが要らず..新品に替え即走行して大丈夫でした!
ひと足♂1発ペダル踏めば;その違いがワカル☕納得ブレンディーです。
パッドとローターとが接してる手応え感触があって.柔らか繊細なパッド表面タッチ具合ぃはアクレブレーキの特徴です。
ブレーキ踏むとペダル足裏にグッと押し戻すよーな反発力がシッカリ来てます♂踏み応え抜群です^^)
ペダル(深さ)踏み強/弱’微調節で’思い通りにブレーキが効いてくれます。
制動加減をコントロールし易く減速タイミングを計り易くなりました..操縦操作に余裕がデキテ運転が楽しいデス!
8
これでフロントパッドは交換完了♬
次なるは..リアブレーキシューです。
股っ次回;テイク3に続きます^^/←

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パッド交換未遂

難易度:

ABSセンサー交換だけのはずが

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド&ローター交換

難易度:

JB23ブレーキシュー交換

難易度: ★★★

リヤブレーキシュー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #自転車 フラットハンドル仕様に変更🚴 https://minkara.carview.co.jp/userid/1598643/car/3575070/7836256/note.aspx
何シテル?   06/17 11:35
’ミドルネーム’は、【ホナッシー】です♂” 憧れの’片輪走行テクニックをマスターするには、猛練習しなければデキル訳無いのに?今だ’何1つ?練習に踏み切っておら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天空の池初体験♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 00:44:16

愛車一覧

スズキ ジムニー ホナッシ~♂ (スズキ ジムニー)
初めて:スズキ車に乗ります♪ 憧れの本格オフロードマシン・ジムニーの魅力にズルズルと引き ...
その他 自転車 ホナッシーサイクル2号機 (その他 自転車)
初代チネリ-SEMPER"に続いて.. 2号機”CINELLI-エクスペリエンスです♪ ...
その他 自転車 ホナッシー"プロトサイクル1号機 (その他 自転車)
チネリ‐センパー.アルミフレーム入手しました! Fフォークはメーカー不詳カーボン製です. ...
マツダ CX-5 ホナッシ~♂ (マツダ CX-5)
☆購入から’5年経ち.6年目に突入’ お蔭様で~絶好調100㌫♂元気好く走ってます’ ↖ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation