
さて、プレサージュ
販売店では無かったので、入庫や思い出は少ないのですが~その中から
皆様ついてきてくださいねww
まずは、U30プレサージュアクシスを営業の先輩が購入
といっても3年定期代替えの人に自分の
理想仕様を販売
(パール・サンルーフ・VQ30)
それを爆安にて購入(下取りして)
図にしてみるとこんな感じ~
C33後期シルキーメダターボ→U30プレサージュアクシス→リバティH/W(結婚するので)
↓ ↓
↓ ↓
C33後期メダターボ→M/T化 Y31VIPの先輩に→自分の愛車へww
詳しくはこちらの記事を!! 詳しくはこちらの記事を!!
ということで、2年乗って結婚するので排気量をダウンサイジングしてリバティH/Wに代替え
5年落ちの、このプレサージュアクシスをサービス先輩に売却
その先輩が乗っていたY31VIPを(3人目の子供が出来き狭くなったので)、自分がY31VIPを購入した形
先輩は、こちらを10年ほど乗りエルグランドライダーに乗り換えました。
先程書いた通り、扱い車種ではなかったこともあり(前期)思い出のある車両としては、前期シルバーのCⅡ
新車点検の際に、小物入れの上にオンダッシュタイプのTVナビを使た感じでしょうか!?
自分も一時期良いなと思いましたが、同級生がバサラに乗っていたり、上記先輩がライダーだったので結局のところ買わなかったのですが
もし自分が買うなら~
価格表を見て~
VQ30のサンルーフ付けて
前期ならパシフィークのクルージング
後期ならハイウェイスターでしょうか!?
しかし初期モノのパシフィーク…
ハイウェイスター風なのですが^^;
なぜこのような配色に!?
そして、室内もブルー内装と…(結構青強め)
デザインはいいのに個性的な色、結局パシフィーク(ホワイトパール)が追加され最初から出せばいいのにという日産お得意のパターンです><;
そりゃ、オデッセイアブソルート・エスティマアエラスに持っていかれる訳です。
そんな、U30プレサージュを9話に渡り掘り下げてみました。
そうなると、兄弟車も(苦笑
以上、長いお付き合いありがとうございました。
Posted at 2025/04/27 16:49:17 | |
トラックバック(0) |
知り合いの車 | 日記