• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

なかなか良いですよね~ その2 -トヨタクラウン 15系ー

なかなか良いですよね~ その2 -トヨタクラウン 15系ー 最近15クラウンでカッコイイの多くなっている気がするんですよね~

値段的にも底値だからかな!?!?

セド・グロだとY33の時代なんですけどね^^;


後期ディスチャージは外せません!!

なのでロイヤルツーリング狙いかな~

メーターも後期はオプティトロンになるし(グレードにより)

で~コンソールをロイヤルコンソールに変えて♪



ツーリング系は赤い矢印部分がグレー



ロイヤル系は木目になります。

そうそうツーリング系はゲートシフトになるのも外せません!!

ブログ一覧 | 気になる1台 | 日記
Posted at 2011/05/29 23:05:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 23:12
この世代のクラウンも、もう15年ぐらい前になるんですねぇ(遠い目)

確かに15#HTはここ最近弄りながら乗ってる方を見掛けます。

たまにいく解体屋には同世代のY33が何台かあるのに15#クラウンは少ないような…?
コメントへの返答
2011年5月30日 9:54
早いものです^^;

当時はおっさん臭くグランツにしか目が行かなかったですが。。。

最近は中々カッコイイと思い始め、、、値段も安く♪

クラウンはおじさんが乗っているので長持ち1オーナーが多いのかも!?!?!
2011年5月29日 23:13
平成7年当時(多分前期?)友達の親が新車のロイヤルサルーンGを購入し、乗せて貰った記憶があります(^^)v

この代よりクラウンの隠れファンになりました。
最近、ゼロに次いで良く見かけますよね~。
前期・後期でこうも違うとは思いませんでした。
コメントへの返答
2011年5月30日 9:57
かなりリッチなオタクですね~!!

ロイサルGだとスペースビジョンメーターですね!

この型からエアサス・フレームボディが無くなりコストダウンが激しくなりましたね~~

やはりコストダウンが激しすぎたと反省したのかも!?!?
2011年5月29日 23:36
「いつかはクラウン」ってCMありましたね~♪
今でもいつかはクラウンって思ってます(#^.^#)

このクラウンのホイールすごいですね!!
20インチくらいですか?!
コメントへの返答
2011年5月30日 12:45
僕もいつかは派です!

レクサスより~どもども社長的な対応の方が好きです^^;

車が安いからホイールにお金が掛けられるのでしょうね~それにこの頃は16インチぐらいでしたので19インチ辺りでも相当大きく見えますね♪
2011年5月30日 0:27
後輩に15後期マニアがいるのでオイラもよく乗ってます(^^)
ちなみにプロナの車検用タイヤは15純正アルミです(笑)

コンソールの部分が木目ってのは重要なポイントですよね!
後期のキラキラテールも外せません♪
ただディスチャージがツーリングしか標準じゃないのと純正マルチがCDナビなのが残念(^^;
コメントへの返答
2011年5月30日 12:49
お~素晴らしい!!

今度スペリオンさんのブログに登場されるの楽しみにしています^^

そうなんですよね~仰るとおりで!

ですから~マルチレスが良いな♪この頃はスーパーライブもないのでオーディオ交換も楽ですし^^¥

この頃はマークⅡなんかもグランデ系はディスチャージじゃなかったですよね~ツアラー系はディスチャージだったのに!?!?
後期からはグランデ・トラントなどに付くように
2011年5月30日 0:44
Y33系は柔らかい丸っこいイメージですが、15系は角ばった感じでクラウンの中でも好きです♪♪

意識して見ると結構走ってますょね!!!!!



ま・まさか…
コメントへの返答
2011年5月30日 12:52
この型は特に前の型の反省で角張っていましたよね~

14ロイヤルは中途半端に丸くて売れなかったから><;

そそおじさんを筆頭に^^;


ま・まさか・・・購入したら連絡します(冗談
2011年5月30日 0:59
この150系、良いですよね~。私もニーマルを買う時にこれにしようかとも考えましたから・・・。

因みに私は前期を狙ってました。

オプティトロンはツーリングには標準だったかと思います。後期でツーリングとロイヤルをはっきりさせましたね。
コメントへの返答
2011年5月30日 12:54
そうなんですか~でもまだクラウンは乗れますが~20ソアラは逃したら乗れなかったかもなので、、、ソアラで正解だと自分は感じました♪

何故に前期なのでしょうか!?!?

限定車等にはオプティトロン標準で~後期の最初からはツーリング系でしたね!

やはりグランツに対抗意識が・・・結果次の型からアスリートが^^;
2011年5月30日 1:04
15クラウン、当時から好きでした。

HTもカッコいいですが、セダンも捨てがたいですね~

たしか、フジミが前期のプラモを出していましたね。
コメントへの返答
2011年5月30日 12:57
当時は100%Y33派でした~結果レパを購入したのですが・・・今ならパワー命ではなくなってきたのでNAでも満足できるので15全然アリです!!

自分作りました~パール単色のツーリングもどきにしていたな~^^
2011年5月30日 1:17
デザインがとても好きな車です♪

手ごろな値段になってきたので100マークⅡ同様に狙ってます^^;
コメントへの返答
2011年5月31日 9:28
今思うと良いデザインですよね~

昔はジジ臭いと思っていたのですが・・・

いまはこのオーソドックスなスタイリングが今は新鮮です^^
2011年5月30日 7:49
おはようございます!
妄想がEROいですよ、あなた様wwwwwwwww
確かに、15クラウンでカッコいいのよく見る気がします(*^_^*)
コメントへの返答
2011年5月31日 9:30
おはようございます~^^

ありがとうございます!!

オーソドックスなデザインステキです♪
2011年5月30日 9:46
ボンネット! キャビン! トランク!…の各々がキチンと独立して存在を主張している端正なこのスタイルを見ると落ち着きます♪♪

最近の4ドアのデザインって全体が曲面構成&キャビン部分の増大(ショートデッキ化)に伴い、昔風に言うところの「4ドアクーペ」に近づいてるのが多いですし~。
コメントへの返答
2011年5月31日 14:52
やはりオーソドックスなスタイルは良いですよね~♪

センチュリーが一番オーソドックスの頂点でしょうね~^^;

アリストが出て以来ショートデッキ化が進みましたよね。。。

アレだけ変なデザインと思っていたデザインがトレンドになるとは~
思いませんでした^^;
2011年5月30日 21:42
150系って、一時の130系と同じ道を行ってますよねー、

スタイルが似てるからかしら、、
コメントへの返答
2011年5月31日 14:52
仕方ありませんよね~14が大コケしましたから^^;

原点回帰的にオーソドックスなスタイリングになるのは必然!?
2011年5月30日 22:05
15クラウンって33と同世代だったんだ…
もっと新しいのかと思ってました。
僕も駅までの通勤途中で渋滞にはまっている15クラウンのペッタンコのをよく見かけます。

やっぱトランクとボンネットがちゃんとあるデザインが好きです。
コメントへの返答
2011年5月31日 14:52
後期は新鮮ですよね~特に^^;

まあ~Y33は見慣れてしまったのが原因でしょうかね~(笑
2011年5月30日 23:41
15クラウンは渋くて良い味を出しますよね♪

僕ならセドグロのグランツーリスモを買いそうですけど^^;

アンチトヨタな僕ですが、唯一好きなのは初代のウィッシュですかね(笑)

あっ、そういえばやはりR10のデザイナーはアウディに入社してます^^

セフィーロもデザインしてたらしいですよ♪
コメントへの返答
2011年5月31日 14:52
確かに渋くていいですよね~^^

まあ~自分もY33購入した口なのですが(笑

当時はスタイリッシュなY33グランツ・オジさん臭いクラウン・・・

で~Y33がチャラい感じなので中間を取ってレパードにしたのですが・・・

今見るとクラウンのオーソドックスなスタイリングが良く見えてきて、、、

それだけ歳を取ったのでしょうか。。。ToT

プロフィール

「J.フェリー https://minkara.carview.co.jp/summary/15174/
何シテル?   06/30 13:28
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation