
タイトルで判った方は飛行機マニアです♪
東京コントロールがあるのはなんと
埼玉ww
東京ディズニーランドが千葉にある感覚ですね^^;
東京航空交通管制部とは、埼玉県所沢市並木に所在する国土交通省の地方支分部局である。部内の航空管制機関である東京管制区管制所(Tokyo area control center ; Tokyo ACC)で航空路管制業務や進入管制業務などを行う。
そして、その隣にあるのが日本初の飛行場跡の
航空公園
1911年(明治44年)4月1日、日本初の航空機専用飛行場が所沢に完成し、同4月5日に徳川好敏大尉が操縦するフランス製複葉機アンリ・ファルマン機が高度10m、飛行距離800m、飛行滞空時間1分20秒の飛行を行なった。
以来陸軍所沢飛行場として終戦まで試作航空機や飛行船、航空兵の操縦訓練に使用された。
戦後はアメリカ軍に接収され米軍所沢通信基地となったが、その後の地元市民による返還運動によって1971年に通信施設を残し約6割の土地が返還された。
この基地跡地の一部(約50ha)が県営の公園として整備され、1978年の開園に至っている。
我が家の子供は飛行機好きということもあり~ドライブがてら家族サービス!!
ガソリン代が安くなったこともww
それと~新聞にて
“蝋梅(ろうばい)”が満開との記事もありました、花見は年寄り向けだと感じ
現地集合で両親も呼んでみました!
でも到着は我が家の方が早かったので、遊具で遊んだり、梅を見たり~~
埼玉B級グルメ
“みそぽてと”を食べつつ~
ポテトを油で揚げ甘味噌を掛けた感じで味は…><;
そんなこんなで、両親も到着し航空記念館に^^
実は13:00に仕事が終わり→自宅に帰り→到着したので15:30
閉館は17:00でしたので実質1時間だけしか見学できなかったですが、、、
このようにヘリコプターや
セスナ等に乗れたり~
制服があるので記念撮影
他にもシュミレーターに子供も真剣ww
そして屋外の日本産のYS11を見学
自分も飛行機が好きなので~1時間じゃ全然見学時間が足りませんでした!!
今度はゆっくり見学しようと思います!!!
ブログ一覧 |
雑談 | 日記
Posted at
2015/02/10 08:23:19