• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月22日

最近見かけたB12サニーとサニーの歴史(その5)

最近見かけたB12サニーとサニーの歴史(その5) さて、B12サニーを発見!!

サイドのステッカーから86‘追加の4WDですね

87‘には後期になっていますので約36年落ち

ナンバーも付いておりましたので、大事に乗られているのでしょうね♪



デザイン、構造においてライセンス生産を行っていたVWサンタナの影響を受け、品質・性能とも大きく向上させ、この代から高張力鋼板および亜鉛ニッケル合金メッキを用いた防錆鋼板が用いられるようになった。



1985年9月 - B12型にモデルチェンジ。「トラッド・サニー」の愛称で呼ばれた。

https://www.youtube.com/watch?v=YOjV3pIqn74

1986年8月 - サニー初のDOHCエンジン搭載グレードであるセダン の「Super Saloon TWINCAM」、ハッチバックの「306 Rt」及び「306 TWINCAM NISMO」エンジンはCA16DE型。

1986年9月 - 4ドアセダン及びカリフォルニアにフルオート・フルタイム式4WD(ビスカスカップリング式四輪駆動方式)車を追加。同時期の月間販売台数ランキングで首位を獲得(その後、2016年11月のノート(E12型)まで日産車は月間販売台数ランキング首位を獲得することができなかった)。



1987年9月 - マイナーチェンジ。外観では前後のデザインが大きく変更された。また1,500ccガソリン車のエンジンが「スーパー・インテークエンジン」と呼ばれる直列4気筒SOHC・12バルブのGA15型に変更された。1.3L車は従来どおりキャブレター仕様のE13S型のみ。これに伴いE15ETターボエンジン搭載車はモデル廃止。



1988年1月 - セダンのSuper Saloon系に「ツインエアロルーフ仕様」およびモータースポーツ向けの「1600 VR TWINCAM」をそれぞれ追加。エンジンは5速クロスミッション付きのCA16DE型を搭載した。

1988年6月 - トリプルビスカス式4WD車を追加。



1989年1月 - セダンを中心に一部改良(実質的には仕様変更扱い)。最終型となる。「1600 Super Saloon NISMO」および「1500 Super Saloon E NISMO」を追加。「Super Saloon」シリーズは装備の追加およびシート表皮等の変更に伴い「Super Saloon SPLEND」シリーズに改称。また、「1300 EX Saloon」及び「1500 EX Saloon」は外内装の仕様変更に伴いグレード名を「1300 EX」及び「1500 EX」にそれぞれ改称。これに伴い、グレード整理の対象として「1500 SX Saloon」が廃止された。


先日、カリフォルニアを見かけた際に写メを送ると、友人から「B12系のカタログあるよ!」と借りることが出来ました

なので、今回はホイチョイと絡めて一気にB12系を掘り下げている形となります!!
ブログ一覧 | 気になる1台 | 日記
Posted at 2022/12/22 17:42:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【カタログ】昭和62年 日産 サニ ...
ブーストブルーパールさん

6代目サニーにあった「RZ-1」
ユタ.さん

【カタログ】昭和61年 日産 サニ ...
ブーストブルーパールさん

日産車フェア~in座間~(ぱーとわ ...
フリームファクシさん

最近見かけたステーションワゴンとい ...
t.yoshiさん

【珍車】パルサーバン
nadia777さん

この記事へのコメント

2022年12月22日 18:30
コメント失礼致します。

一瞬、友人って誰だろう?と軽く嫉妬してしまいました(笑)

B12サニーは当時から後期派でしたが、今見ると1周黒いモールで統一された前期の良さを再認識しました。
車って、後期で成功する例もありますが全般的に前期はやはりデザインのまとまりが良いと思います。

サンタナ感あるな~と思っていましたが、そうだったんですね。
「セントラ感」を出せるのも前期の魅力です。

今回も成仏させて頂きありがとうございます。
引き続き宜しくお願い致しますw
コメントへの返答
2022年12月22日 18:49
コメントいらっしゃいませ!

僕にとってB12を語り合える友人は1人しかおりません!!

サニーのカタログ最初のコメント(なやまささん)にもその友人の逸話を書かせて頂きましたw

ここだけの話、この話を1番にしてB12系を掘り下げる予定でしたが、急遽ホイチョイと絡めることになり、カリフォルニアを最初にしてしまい、最後の文章が支離滅裂に…
なので書き直させて頂きましたm^^m

この後の901にも繋がるサンタナ(特にP10)だったのかもしれませんね!!

自分は~悩んで前期カリフォルニアか、後期スーパーサンルーフですかねww

こちらこそ、バシバシ成仏させて参りますのでお力添えよろしくお願いいたします。
2022年12月22日 19:25
たびたび失礼します。

拝読しました(笑)

何故スピリットをベースに選んだのか…いまだに謎ですが、カタログがダブっていたからか、一番い○らないカタログだったのか…w
4ドアをベースに2ドア化したり、スピリットからポンティアックファイヤーバードトランザム化し馬力は500超えと益々謎は深まるばかり…
というかこれを読んだ方はもっと謎だと思います。

手紙~拝啓11だか12の君へ~を作詞、作曲して歌いたくなりましたw
コメントへの返答
2022年12月22日 20:05
画伯いらっしゃいませ~(笑)

ご拝読御礼申し上げます。

逆にスピリットを感じます。
描いたのを見た瞬間時間が逆行した感覚、いやお互いに好き同士だと思っていたのに振られた感覚、いや6時に起きたら18時だった、いや後期だと思ったら前期の後期仕様だった…
例えを上げたらきりがないですが、ガツンと衝撃を受けた瞬間でもありました。
このような衝撃は、人生で祖あるものではないとも感じました。
自分は500psオーバーのスピリットにスピリットを感じました。

分かりました、べベールでしっかりと麻婆らーめんとウオッカ割りの焼酎を5杯飲んで手紙を聞かせて頂きますので、いつでもお誘いください!!(爆

プロフィール

フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

お腹いっぱい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 05:20:48
ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation