• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月08日

頂点は感動(その8)

頂点は感動(その8) NISSAN LEOPARD TR-X

頂点は感動







世界初 光通信ステアリング、ECCSトルコン搭載。

‘80年秋の誕生以来、その圧倒的なポテンシャルと革新的なメカニズム、数多くの先進装備によって好評を獲得、カー・ステイタスの頂点を走りつづけているレパードTR-X。

いま、そのスタイリングと内装を一新、しかも世界初の新機構を携えて登場しました。




光通信システムを用いた新技術、ステアリングホイールのホーン部両サイドにラジオのコントロールスイッチと、ASCD(オートスピードコントロール装置)の操作ス
イッチを組み込んだ新機構です。

また夢のオートマチックといわれる「ECCSトルコン」を採用。最新のマイクロコンピューターが制御するこのECCSトルコンは3速+OD、しかも全段ロックアップする画期的なオートマチックです。



レパードTR-X。

TはテクノロジーのT、RはロマンのR、Xは未知なるものの総称。

再びカー・ステイタスの頂点へ、一気に加速します。

頂点は感動。


2ドアハードトップ TURBO ZGX・スーパーエディション 本革シート装着車
ターボ逆文字ステッカー、サイドネームラベルは注文装備



一気に、カー・ステイタスの頂点へ。

かつてのクルマは「GT」を名のると、速いクルマ、美しいクルマ、快適なクルマなどの称号が与えられました。

レパードTR-XターボZGXスーパーエディション。

この代名詞を打破するニュージャンルの一台です。

日産の誇るECCSターボエンジン、世界初の光通信ステアリング、ECCSトルコンを搭載。

カー・ステイタスの頂点へ、一気に加速します。


4DOOR HARDTOP:TURBO ZGX SUPER-EDITION
ボデイカラーはシルバー



スポーツマインドは、未来に向かう。

最新のマイクロコンピューターが集中コントロールするプラズマL20Eエンジン、4輪ディスク、4輪独立懸架など、速く、しかも優美に走るためのメカニズムを採用した4ドアハードトップ200X SGX。

圧倒的な動力性能を華麗なフォルムで包んでいます。
タイマー付パワーウィンドウ、ファッションホイールカバーなどひと味違う装備類も用意しています。


4DOOR HARDTOP:200X SGX
ボデイカラーはワインレッド



価値を知る人は、さりげなく楽しむ。

2プラグ・急速燃焼方式のあのZ18エンジンを搭載した4ドアハードトップ180 SGX。

走るための機能と充実した装備をブレンドした注目のグレードです。

AM/FMチューナー、ハイパワーアンプ、メタル対応ドルビー付カセットデッキを装備。

ステアリングはパワーアシスト付きです。

また10モード燃費12.0km/ℓ(5速フロアシフト車)と良好、価値を知る人に贈る価値のあるクルマです。


4DOOR HARDTOP:180 SGX
ボデイカラーはホワイト



スポーティ・ステイタス。結局、ここに帰ってくる。

パーソナル理不を華麗に彩る2ドアハードトップ。

ラウンド&カット、ウエッジシェイプを踏襲しながら大きなドアが個性を主張、CD(空気抵抗係数)=0.37の空力ボディが、気流をくぐり抜けて疾走します。

光通信ステアリングを握り、145psのビッグパワーを自在に駆けるのは、誰でしょうか。

2ドアハードトップ:TURBO ZGX
ボデイカラーはシルバー/ダークグレーツートン<特別塗装色>



テクノロジーとロマンが、対話している。

日産の最新エレクトロニクスが指針を取り去った———エレクトロニック・デジタルメーター。

スピードメーターはデジタル表示、タコメーターはバーグラフ表示。

メーター盤の左右にはマルチゲージメーターをセット。

またステアリングは本革巻、ホーン部両サイドにはラジオスイッチ、ASCDスイッチを設置。

これは光通信システムを利用した世界初のテクノロジーです。

頂点は感動。

2ドアハードトップ TURBO ZGX・スーパーエディション 本革シート装着車



アダルトのハートに、充足という文字を刻む。

ソフト&サイレント設計の室内空間を用意しました。

室内コンディションはオートエアコンが完璧にコントロール。

また室内には8スピーカーシステムが奏でるダイナミックなサウンドが響きます。

シート地は肌ざわりの良い高級モケット。

また200X AGXエクストラパック装着車、ターボZGXスーパーエディションには本物の感触を持つ本革シート装着車も設定しています。


4ドアハードトップ 200X ZGXエクストラパック装着車



新鋭プラズマL20E・Tエンジンに代表される高性能エンジン。

4輪ディスク+4輪独立懸架。オートレベライザー・・・・。

日産の先進技術が生みだした世界初のECCSトルコンが走りをコントロールする。

豪放な走りを生む、このポテンシャルを見よ。

L20E・T 145ps 21.0kg-m
L20E 125ps 17.0kg-m
Z18 105ps 15.0kg-m


ブログ一覧 | 読書 | 日記
Posted at 2024/03/08 17:00:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最先端は愉快だ。 NISSANレパ ...
t.yoshiさん

最先端は愉快だ。 NISSANレパ ...
t.yoshiさん

華麗なる豹———(その11)
t.yoshiさん

頂点は感動(その9)
t.yoshiさん

華麗なる豹———(その10)
t.yoshiさん

Power Elite パワー・エ ...
t.yoshiさん

この記事へのコメント

2024年3月8日 17:42
コメント失礼します。後期型ですかね。
「頂点は感動」というキャッチコピーだったんですね。同じ頃、同じチェリー店扱いののパルサーが「変身は感動」とかいうキャッチだったからそれに合わせた「感動」シリーズなんでしょうか?
なにいってるんでしょう、わし。。。
コメントへの返答
2024年3月9日 15:29
コメントいらっしゃいませ!
ですね~厳密にいうと後期の前期!?後期の後期は3000が登場時という感じでしょうか~

自分のイメージでは、TR-Xアメリカ・パルサーワールド・オースターパシフィックと世界戦略的な感じがあります!!

前のTR-XのCMのイメージですかね!?

プロフィール

フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation