• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月08日

スーパー4WDスポーツースポーツはもっと面白くなるはずだ。(その2)

スーパー4WDスポーツースポーツはもっと面白くなるはずだ。(その2) MITSUBISHI GTO
三菱自動車









SUPER 4WD SPORTS———GTO
スーパー4WDスポーツ———スポーツはもっと面白くなるはずだ。


スポーツカーは4WDでなければならない。



このコンセプトで多くの人をうなずかせたGTO。

走る楽しさと安全性の両立という課題にフルタイム4WDで応え、スポーツカーの新しい魅力を生みだしたのです。

その走りは三菱独自のオール・ホイール・コントロール理念に基づき、高レベルに磨き抜かれています。

ただハイパワーだけのスポーツカーから、ストレートやワインディングロードはもちろん、雨などによるハードな路面状況で誰もがドライビングを楽しめるスポーツカーへ。

これが、スーパー4WDスポーツGTOの走りです。

そしていま、スポーツフィーリングの向上と快適装備を追加した’93モデル新登場。

もっと面白いスポーツカーとして、もっと快適で安全なスポーツカーとshちえ、GTOは変わり続けます。




ALL WHEEL CONTROL
オール・ホイール・コントロール———
4輪で駆るスポーツ。


「走る・曲がる・止まる」というクルマの基本性のを磨くために、三菱がGTOに注いだ走りの理念、それが「オール・ホイール・コントロール」。

よく走り、安定して曲がり、確実に止まるために4輪すべてを駆使するという考え方で、その好例として発信加速性能、旋回性能、高速安定性、操縦安定性などあらゆる性能面で有利な4WDの存在があります。

GTOではパワートレーンにフルタイム4WDを搭載する他、フロントに17インチアルミホイールに対応する耐フェード性にすぐれた大径ベンチレーテッド・ディスクロータを装備するなど、高度な4輪制御システムをサスペンションに、ブレーキに、ステアリング機構に採用。

加えて幅広いボディのワイドトレッド設計ですぐれた走行安定性を実現。

さらに80㎞/hでフロントベンチュリーカバーとリヤスポイラを自動的に作動させ、高速での走りをより確かなものにするアクティブエアロシステム(ツインターボ車)の搭載など、走りのポテンシャルを達成しています。

三菱の提唱するオール・ホイール・コントロール理念がスポーツカーの流れを変え、走りに新しい魅力を生みだしたのです。




SAFETY TECHNOLOGYセーフティ———
GTOを語るもうひとつのポテンシャル。


走りを主張するスポーツカーだからこそ、安全にも高レベルが要求されます。

GTOはアクティブセーフティとパッシブセーフティの両面にわたって、高度な安全性をそなえた新しいスポーツカーです。

まずアクティブセーフティでは安全走行を生むワイドトレッド設計、高いボディ剛性、さらにオール・ホイール・コントロール理念に基づく先進メカニズムで、安全な操縦安定性を確立しドライバーがコントロールしにくい状況をクルマ側が極力カバーしてアクシデントを未然に防いでいます。

これは高性能を誰もが余裕をもって安全・快適に楽しむという、新しい概念のイージードライブ思想に基づいているのです。

しかも万が一の場合に乗員を守るパッシブセーフティの充実。

乗員スペースを保護するボディ構造やSRSエアバッグシステム(運転席)サイドドアビームなどを採用し、比類なき走行性能と一体化したGTOの安全性能がスポーツカーの新しい価値基準をつくります。



GTO TWINTURBO



GTO TWINTURBO



GTO TWINTURBO



GTO TWINTURBO



GTO
グラストップはMOP



GTO
ブログ一覧 | 読書 | 日記
Posted at 2024/08/08 16:49:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

遊び心ますます快走。-初代RVR- ...
t.yoshiさん

新しいランナバウトの世界がここから ...
t.yoshiさん

U30後期 AUTECH Rid ...
t.yoshiさん

美しい妻と一緒です。(その1)-プ ...
t.yoshiさん

ミニバンは、デザインで、生まれ変わ ...
t.yoshiさん

ホイール&タイヤ交換
Getting Betterさん

この記事へのコメント

2024年8月9日 2:58
かつては重量級で、色々言われまくったGTOですが、近年では1700kgという車重のスポーツカーなんてゴロゴロいますもんねぇ…(汗)

ホリデーオートBGでオーナーズクラブ特集とかで出てたのが懐かしいです(*'▽')
コメントへの返答
2024年8月9日 9:59
そうですね~最終的にはOPで6ポットまで設定が…
やはり重量級なので負担が掛かるんでしょうね><;

普通のハイブリッドやEVでも2t近い車ゴロゴロいますね^^;

ありましたね、最終ページに
レパードも多かったですね!

プロフィール

「J.フェリー https://minkara.carview.co.jp/summary/15174/
何シテル?   06/30 13:28
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation