
さて、以前木村文乃さん主演のスピンオフ作品でご紹介したのですが、そのシリーズの続編
その時の話はこちら!!
先輩(青木崇高)が公安に異動した後のお話、これが面白くて2日で(全9話)観まくりましたww
その中で、このドラマでもキャラバンの登場、前回登場した時(他の映画)とレンタル会社なのでしょうか!?
最終GTクルーズらしきキャラバンの登場です!!
他の映画登場時のキャラバンの話はこちら!!
で~あらすじを
『邪神の天秤 公安分析班』2022年2月から4月まで日曜WOWOW「連続ドラマW」枠で放送された。
主演は青木崇高。原作は警視庁公安分析班シリーズ第1作『邪神の天秤 警視庁公安分析班』と第2作『偽神の審判 警視庁公安分析班』。
〈公安分析班〉は〈殺人分析班〉シリーズと同じ世界観を共有するユニバース作品である。〈殺人分析班〉シリーズ第3弾『蝶の力学 殺人分析班』で捜査一課十一係から公安部へ異動した鷹野秀昭のその後が描かれる。
鷹野(青木崇高)が公安部へ来て5日目。赤坂で爆破テロが発生し、混乱に乗じて政治家の真藤が殺される。
遺体の臓器は取り出され、遺体のそばには右の皿に鳥の羽、左の皿に心臓が乗せられた天秤、そしてヒエログリフが彫られたプラスチックの板が置かれていた。
捜査を開始した鷹野だったが、刑事部と公安部の捜査方法の違いに馴染めず失態を犯し、班長の佐久間(筒井道隆)から「おまえには失望した」と言われてしまう。
チームプレイは不得手な公安部に、鷹野は自分なら違うやり方で事件を解決できるのではと模索する。しかし赤坂事件の実行犯が捕まらないうちに、大学教授の笠原繁信が殺されて近くに天秤が置かれる第2の事件が発生する。
事件の裏には「鑑定士」と呼ばれる殺し屋の存在が見え隠れしていた。
その中でカギを握る花屋さんの設定で、ミラウォークスルーバン
フロント回りが1度登場するのですが、ターボ用ボンネットww
載せ替えてあるのでしょうか!?
ミラウォークスルーバンの話はこちら!!
と思ったら、最後の方にエンジン部が
インタークーラーがドカン!!
やはりターボ載せ替えされていますね!!
そして、特集中のクラウンワゴン
こちらは、スーパーデラックス
ボディカラーはシルバーメタリックにロイサル等の純正アルミを履かせております。
引き続き140系(130系)最終話となります!!
ブログ一覧 |
読書 | 日記
Posted at
2024/09/19 16:53:16