
さて、いよいよ220系にPC登場ですね~
不文律に従い、後期から設定
友人曰く
「さすがトヨタだよね~まぁもう義務というか使命感というか…」
確かにその通りで、クラウンは個人ユーザーだけではなく、個タク・PCなど生活にも深く関わっており簡単には無くせない気がします。
さて、よく見てみると
安全装置の絡みもあり、代紋はボンネットに~
ドアミラーは白ではなく黒用を転用!?
リヤはこんな感じ~
これエンジンなんでしょうか!?
EVのエンブレムもなく、2000ターボですかね!?
まさかのPC専用で2500!?!?
とあるサイトを見てみると
210系のクラウンのラインアップには、2,500ccおよび3,500ccのV型6気筒ガソリンエンジンが用意されていた為、無線警ら車(2WDおよび4WD)、交通取締用四輪車(反転警光灯付き、いわゆる覆面含む)の全モデルで、V型6気筒エンジンのモデルを採用していたのですが、220系クラウンではV型6気筒エンジンは3,500ccのモデルのみで、しかもハイブリッドのみとなってしまったことから、これまでのような自然吸気(NA)のV型6気筒ガソリンエンジン搭載車は設定がなくなっているのだ。
尚、2WDのFRタイプは3種類のパワートレインすべてが選べるものの、4WDタイプについては排気量2,500ccのハイブリッドしか設定がないため、「無線警ら車(4WD)」についてはハイブリッド1択しかありません。
とのこと、そう考えると写真は2000ターボですかね!?
しかし4本出しマフラーやる気を感じます!!
Posted at 2021/10/07 17:03:55 | |
トラックバック(0) |
気になる1台 | 日記