• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

R34GT-Rプラモ・その他~(その4)

R34GT-Rプラモ・その他~(その4)さて、R34GT-R

最後のスカイラインが付くGT-R

我が埼玉には高速機動隊で歴代が導入され

いまも警察の展示会には参戦!!



R34は大人気だった為、各メーカーより作られ

細かい仕様変更にも各社対応しておりました。

まずは、タミヤこちらはカタログカラー



そして、タミヤでは珍しい後期を追加

後期はV-SpecⅡに進化



我らがアオシマからも~

標準車からV-Spec、そしてM-Specも製品化

ミレニアムジェイドのボディーカラーが映えますね!



そして、いちばん最初の写真の埼玉県警のPC仕様と

自分はR33までは作りましたが、ここで卒業

R32~R33までホワイトで制作しましたので、恐らくホワイトで制作し

後期は、アオシマM-SpecとニコイチでタミヤでM-Specニュル・ミレニアムジェイドで作っていたかもですね♪



1999年(平成11年)1月8日販売開始。第2世代最後にしてスカイラインGT-R名義として最後の型である。キャッチコピーは「人に翼を」。

生産は2001年(平成13年)まで日産自動車村山工場、それ以降は日産自動車栃木工場で行われていた。

先代BCNR33型で不評であった車体寸法の縮減を命題としている。

サイズダウンさせ、車軸位置の調整で前後重量配分を約55:45まで改善。

空力では、車体全後端の下面を覆う大型ディフューザーを装備した量産車初のアドバンスドエアロシステムを採用。

セキュリティ対策としてイモビライザーも採用された。なおBCNR33型に引き続きイギリスへの正規輸出が行われている。



なお、BNR34型では従来の走行面を重視したVスペック系の他、2001年(平成13年)には乗り心地と上質感を重視したMスペックが設定されている。

しかし、排出ガス規制の強化により、2002年(平成14年)8月に生産終了。



生産終了直前の2月26日には最終記念車「Vスペック II Nür(ニュル)」および「Mスペック Nür」が、合計1,000台販売され、2002年(平成14年)1月24日の発表日に即日完売となった。

2007年(平成19年)発表となった後継車の日産・GT-Rが「スカイライン」の名称を引き継がなかった。

2000年(平成12年)10月30日のマイナーチェンジでは、リアのブレーキローターを大型化(300 mmからN1仕様同等の322 mmへ)したほか、シフトノブもGT-Rロゴが入ったアルミ製ものに変更されている。

同時にVスペックはVスペック IIとなり、量産車初となるカーボンボンネット(東レ製の「トレカ」を使用。なおカーボン地ではなく塗装済)を採用、4kgの軽量化を図ると共にNACAダクトの追加でタービン付近の温度低減が図られている。


R34基準車を掘り下げた記事はこちら

R32GT-Rを掘り下げた記事はこちら

R33GT-Rを掘り下げた記事はこちら

後編に続く!!
Posted at 2022/03/29 17:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー&模型 | 日記

プロフィール

「J.フェリー https://minkara.carview.co.jp/summary/15174/
何シテル?   06/30 13:28
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation